Zero-CON Web Links Part 3

The 39-th Annual Science Fiction Convention of Japan
Official Internet Web Pages

5(Sat.)-6(Sun.) August 2000 AD
at Pacifico Yokohama, Yokohama JAPAN
English pages are under construction.

第39回 日本SF大会

西暦2000年8月5日(土)〜6日(日)

於・横浜 パシフィコ横浜

Zero-CON リンク集 その3
日本において開催されるイベントの情報をご紹介します。ウェブ情報のない/不明なものは連絡先を掲載しています。
 上から順番に未来から過去へと並んでいます。

  • 日本のSF関連イベント情報
    <http://www.mmjp.or.jp/sfmra/db/events/>
    日本で開催される、SF関連コンベンションを中心としたイベントの情報と関連サイトを紹介しています。



  • 第41回日本SF大会 ゆ〜こん
    <http://homepage2.nifty.com/u-con/index.htm>
    開催年月日 2002年7月中旬
    島根県の玉造温泉で合宿形式で開催されます。

  • 第40回日本SF大会
    <http://www.sf2001.com/>
    開催年月日 2001年8月18日(土)〜19日(日)
    21世紀最初の日本SF大会。
    チバシティーの日本コンベンションセンター(幕張メッセ)国際会議場で行なわれる予定。

  • とちぎSFファン合宿 T−CON13 Changed!!
    <http://www09.u-page.so-net.ne.jp/xb3/k_akio/t-con/t-con.htm>
    開催年月日 2001年3月10日(土)〜11日(日)
    「T−CONとは、栃木県で行われているSFファンの集まりです。1987年3月から毎年のように行っていて、今回で13回目になります。(数が合わないって? 気にしない気にしない)

  • KAKICON
    <http://hiroshima.cool.ne.jp/kakicon/>
    開催年月日 2001年1月6日(土)〜7日(日)
    21世紀最初のSFコンベンション!!!・・・になるはずです。
    どんなイベントになるかは、これからのオ・タ・ノ・シ・ミ(^o^)b

  • コミックマーケット59
    <http://www.comiket.co.jp/>
    開催年月日 2000年12月29日(金)〜30日(土) (毎年8月・12月開催)
    この業界で知らなかったらモグリ、一般人にも広く知られるようになったコミックマーケットのウェブサイト。

  • SFクリスマス2000
    <http://member.nifty.ne.jp/SPACE_FORCE/SFXMAS99.HTM>
    開催年月日 1999年12月16日(土)〜17日(日)
    「SFクリスマス」とは、宇宙軍が毎年12月に開催している忘年会+クリス マスパーティーといった感じのSFイベントです。

  • 雲魂拾弐
    <http://fish.miracle.ne.jp/goddie/uk11/u11.htm>
    開催年月日 2000年11月18日(土)〜19日(日)
    お馴染みの出雲SFコンパ(雲魂)。今年は「蟹をメインに酒池肉林」だそうです。

  • 京都SFフェスティバル2000
    <http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1948/>
    開催年月日 2000年11月11日(土)〜12日(日)
    京都で開かれるローカルコンベンション。 関西系のSF者が集結する大会のようです。 「麻雀の部屋」「カードゲームの部屋」が毎年恒例だそうです。

  • はまなこん2000
    <〒430-0855 静岡県浜松市楊子町 1346 サンコーポラス浜松1410 鈴木裕行方「はまなこん事務局」>
    開催年月日 2000年11月4日(土)〜5日(日)
    「世紀の変わり目を祝っての大宴会」。持込み企画は大歓迎!

  • CONTACT Japan 4
    <http://www.geisya.or.jp/~haruyuki/cj/index.html>
    開催年月日 2000年11月3日(金・文化の日)〜5日(日)
    異星人とのファーストコンタクトを真面目にシュミレートしようというイベント「CONTACT」の第4回目。

  • カムイコン2000
    <〒062-0010 札幌市平区美園10条4-3-1-601 石田方>
    開催年月日 2000年11月3日(金・文化の日)〜4日(土)/4日(土)〜5日(日)
    資料によって開催日が異なっていますので主催者の石田さんにご確認ください。

  • DAINA☆CON 17
    <http://www.aba.ne.jp/~hpzac/sfconv.htm>
    開催年月日 2000年10月21日(土)〜22日(日)
    おなじみDAINA☆CON、今回のテーマは「天に星、地に花、人にSF」だそうです。

  • IFCON−0
    <http://i.am/ifcon/>
    開催年月日 2000年10月8日(日)〜9日(月・振替休日)
    第1回日本仮想戦記コンベンション。
    第1回なのでどのようなものかは判りません。

  • DASACON4
    <http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4553/dasacon.html>
    開催年月日 2000年9月30日(土)〜10月1日(日)
    SF系ネットワーカーによる、ちょっと大き目のオフラインミーティングといった感じのイベント。
    申込みはオンラインのみ


終わってしまったイベント。今年以降もあるかな?

  • 2000年夏横浜:宿泊企画“れふこん”
    <http://member.nifty.ne.jp/REF/refcon00.htm>
    開催年月日 2000年8月5日(土)夜(Zero-CONの夜です(^^))
    開催場所  ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル(Zero-CON会場の真上(^_^))
     SFな夜は眠らない!Zero-CON参加団体を多数お迎えし、ルームパーティ形式でSFにひたる幸せな夜に、あなたもぜひおいで下さい!

  • Zero-CON Logo 第39回日本SF大会 Zero-CON 終了!!
    <http://member.nifty.ne.jp/zero-con/>
    開催年月日 2000年8月5日(土)〜6日(日)
    2000年度日本SF大会、Zero-CON のサイトです。(つまり、ココです)  (^_^)
    自分を紹介するってのは、矛盾かしら。

  • 道東SFコンベンション あみコン1・2000
    <099-3212北海道網走郡東藻琴村北二区 石川尚政方 道東SFコンベンション実行委員会>
    開催年月日 2000年6月10日(土)〜11日(日)
    文化果つる地、北海道は網走で行われるローカルコンです。

  • ロリコン 17
    <381-0102長野市若保保科2836 丸山方 ローカル・リフレッシュ・コンベンション事務局>
    開催年月日 2000年6月10日(土)〜11日(日)
    長野県は白馬村のロッジで開かれます。
    急ぎの連絡はVZH03110@nifty.comまで。

  • SFセミナー2000
    <http://www.sfseminar.org/>
    開催年月日 2000年5月3日(水・憲法記念日)
    《SFセミナー》はSFファン有志が運営し、SF界内外より様々な方々を招いて開催する講演/パネルディスカッション形式のコンベンションです。
    もちろん、お堅い講演ばかりではなく、ちゃんと宴会もあるようですヨ。
    独自ドメインサーバに移行しました。

  • Q−CON5
    <819-8691福岡西郵便局私書箱2号「Q−CON5」>
    開催年月日 2000年2月19日(土)〜20日(日)
    九州で開催されるローカルコン。今回は都市型コンベンションです。

  • 第38回日本SF大会 やねこん 終了!!
    <http://member.nifty.ne.jp/oem/yanecon/>
    開催年月日 1999年7月3日(土)〜4日(日)
    1999年度日本SF大会、やねこん のサイトです。
    長野県の白馬で盛会のうちに終了しました。
    大会の模様は、「やねこんレポート」として発表されました。

  • X-CON2 Final 終了!!
    <http://www.aba.ne.jp/~hpzac/X-con2-F/x-con2-f.htm>
    開催年月日 1999年5月2日(日)〜4日(火)
    少年少女に、宇宙飛行士の訓練を模擬体験できるようNASAが開催しているのが「SPACE CAMP」です。本来は15歳以下に限られているのですが、開催母体である、「財団法人SPACECAMP」と交渉して大人でも「SPACE CAMP」を体験できるようにしたのが当X-CONです。
    残念ながら、今回で最後との事です。

  • 第37回日本SF大会 CAPRICON1 〜こんどは火星だ!!〜 終了!!
    <"http://www.cute.or.jp/sf37/capricon/">
    1998年8月29日(土)〜30日(日)
    1998年度日本SF大会、CAPRICON 1 のサイトです。


リンク集に戻る
トップページへ

Copyright 1999-2000 Zero-CON Comittee All right reserved.