What is VoiceActor?
ある日の事、お知り合いのつてで、日本最大手と言っても過言ではないだろう会社の社長と取締役ご一同様にお会いさせていただく…という大変、名誉な機会が与えられた。
今でもまだまだ勉強中の身の私ですので、その大手プロダクションにお世話になる事はありませんでしたが、私も常々思っていた事を、日本の声優界を担うご一同様の嘆きというか事実についておっしゃった内容が私の耳に入った際には、
「やっぱり…f(^_^;」
なんて思ってしまった…。
その内容は、「今時の声優になりたい!!」と言っている輩は、アニメの声優のみで、良くて外画…時々ゲームの声をあてたい、というが、声優の仕事はそれだけではない!!
コマーシャルのナレーションもあれば、TVにて※1顔出しの仕事もある。
必要があれば、※2MCだって出来なければならない…という内容のお話であった。
「あなたは、そういう人間になってはいけませんヨ。」というありがたいお言葉も頂戴したm(_ _)m
いつも、「声優になりたいんです!!」「アニメのヒロインがやりたいんです!!」「私。かわいい声が出せるんです!!」
「…そうですね…」
確かに、ご一同様がおっしゃっている光景をよく目にし、よくため息をついたものです…
ご縁はなかったものの、非常に貴重なアドバイスをいただき、私はその言葉を胸に決心を新たにした。
「仕事を選ぶ人間よりも、仕事に選ばれる人間になろう!!」
大変貴重なお話を拝聴し、それを実践出来る環境はとても大切だと思う。
日々、色々な方から伺う関係ないだろう話に耳を傾け、自分の栄養に出来る…聞き上手こそが話上手の秘訣なのだそう…。
まず、「この仕事がだけがやりたい!!」のではなく、多くの事にアンテナを伸ばし、情報収集している事も、声優を生業としたい人達の大切なプロセスだと思う。
※1 顔出し /
基本的に声を使った仕事を生業にしている人が、公の場に、出演する事。
※2 MC / マスター オブ セレモニーの略。式次第を進行する司会者の事。
essay
menu