最新情報,
6月,
4月,
3月,
2月,
1月,
97年12月,
97年11月,
97年10月,
97年9月,
97年8月,
97年7月,
97年6月,
97年5月,
97年4月,
97年3月,
97年2月,
97年1月
96年12月,
96年11月,
96年10月,
96年9月,
96年8月
5/31 給料も入ったことだしCDレンタルですな。 目的はCCさくらのCDだったけど、残念ながらなかった。ガックシ。 ファンシーララのCD発見。あんまし好きじゃないといいつつも、なんか聞きたい ような気がして…(^^; 借りてしまった。そそ、はいぱ〜ぽりすもOP,EDと両方あった んでそれもゲット。アルバムの方を見ると、まほTai!で知らないCDを発見! かりかり。 家に帰ってnamcoのMP3整理。もうすぐで終るー。今週中には終りそう。長かったー。 ZINちゃんから MPEG1 エンコーダを借りてたのでインストールだけしといた。 ちょっと今 HD は WAV と MP3 でいっぱいなもんで…(^^; 200Xで虫歯の話がありましたね。 うむーとりあえず、2才までは注意か。とりあえず覚えておきますか。 今日の管野美穂さんも、えがったー(*^^*) あちゃらさんから依頼があった SFC のダビスタ96を見てみる。 ウヲ謎の動作。実機とは違う動作。何かあるっすね。 [解説] 200X: 日本テレビの番組「特命リサーチ200X」 5/30 AM:7時家着く。しかし10時には再び会社行くことになっていた。 今日は一ヶ月前から約束をしていた多樫氏宅の 95 直しに行くのでその待ち合わせ。 自分の予定では9時に起きてシャワー浴びて飯食べて…という予定だったが… やっぱり9時に目覚しで起きたけど2度寝してしまった。(ぉ ハッと目が覚めるともう9:45だ!グヲーヤヴェー!!!急いで会社へ向かう。 いやーあぢ〜〜〜!もう夏だねぇ〜(^^; 久しぶりにエアコンモード。 15分遅刻でなんとか着く(^^; 多樫宅へ。彼はこの7月に結婚するんです。もう引越しを終えて二人で暮らしてます。 まだ家にも行ってないし相手の人も拝見てないんで、わくわくでしたー 到着。以外と会社から近かった。マンションも新築でいいなぁ〜。 奥さん(まだだけどもう決定だしまぁいいか)も奇麗な人だし。 さっそく、昨日の昼から飯を食べてない私は少し早めの昼をごちそうになる。(=^^=) 食後ちょっと会話モード。奥さん結構凄い(^^; 格ゲーのゲーマーらしい。 バーチャ2で全国大会を狙ったほどうまいようだ。フレームの話が出たときは驚いたな で、今回の来た目的である95君を見てみる。実は98の96は初めてですな。(^^; キーボードが98で95をいじっているってのが、なんか違和感ありな俺。 とりあえず、無事目的は達成。起動出来なかったソフトも立ち上がるようになったし。 静岡のわさびせんべいを頂く。辛いの好きなので、おいしかったぁー(^-^)b 多樫氏は15時に外に出るようなのでそれまでの間、ビデオを観ることになった。 Gさんが絶賛したという「魔人ハンター ミツルギ」。なんと全話あるラシ。 私は今回観るのが初めて。もちろん1話から観る。 まず、主題歌が水戸黄門っぽい(^^;;; しかもテロップは縦書き!シブイ! 敵のマスクが俺的にお気に入り。なんか何も前置きなしにいきなりミツルギ3兄弟が 登場!そして敵を倒す。止めが入って説明のナレが入るのだが、もっといい時に 止めて欲しいものだ。ブレてるぞ(^^; さて話が進むにつれわかったのが、 この話は江戸時代ということだ。なのに、このヘルメットとマフラー姿はかなり浮いて いる。(^^; 敵の方が賢いところがいいね。(^^; まぁとにかく1、2、3と観ましたが かなり笑えました。これは LD 欲しくなるわ。(^^;;; 家に帰って寝る。起きたら1:30だった。クソ!晩飯抜きか!(-_-; ICQ モード。今日もいろいろ話してたらもう4時過ぎてた。おーのー。(デス様風) [解説] デス様: SSの伝説的ゲームソフト「デスクリムゾン」 オープニングムービーは必見! 5/29 東丈ちゃんはYAMAHAのCD-Rドライブの400を買ったのだが、どうも調子が悪く 失敗しまくりらしい。んーメディアが悪いのかマシンパワーが足りないのでは? 俺も最初は失敗しまくりだったけど、そのうちコツがわかってくれば… そういえば最近失敗ってないなー。グフフ。 勤務時間終了。 皆さん今日は帰るの早いなぁ。CH3ちゃんとMP3の話。 結構注文のメールが来てるようだ。いやぁ最近CH3ちゃんのページからウチのページに 来る人多いしな。まぁこの手情報は早いもので、どこぞの掲示板からリンク張られたら しいし、そりゃ来るわな。本人は困っているので注文は控えめにして欲しいとのこと。 もう熱も冷めたしバージョンアップしかいかもともいっているけど… 二人で「腹減ったねぇー」とQUXの席にあるドーナツを頂く。(ぉ QUXの隣の席から「こいつら物色してるなー」と声が…(^^;;; 「どうせQUXのだから…」「これXXXさんのお土産なんだよ」「あら、そうでしたか じゃ全部は可哀想なので少し残しておくか」という感じで、もらうだけもらって 立ち去る(ぉ 私の隣のTさん。今夜も黙々とお絵描き。かなりアキハバラにハマって いるのか、どこぞのHPからムービーファイルをゲットしてきて、それを参考に 描いていた。あぁー私も最近絵描いてないなぁ。久しぶりに描きますかぁ。 まどかの逆探知をみると、やっぱりマルチなどのLeaf関係で見に来る人が比較的 多いようだ。この前リンクをしてくださった、もりりんさんも「まるち好きドメイン」 連合の方だったし…。じゃ、今回はマルチ描きますか。でもやっぱり俺的にぽぷり ちゃんも良いから、やっぱまた合体ネタか?(ぉ ちと今回はどのような構図にするか頭に浮かばず適当にいつくか描いてみた。 やっぱ難しいポーズは描けないので、動きがない絵になってしまった。(^^; もっと練習しなくれは…(-_-; 会社に私物タブレットは持ってきていないのでマウスで色塗り塗り。 肩コルー 5/28 今晩は蟹玉GO!さんとA社のIさんとお食事。 いろいろ話したけど、やっぱり仕事関係の話がメインだったかな。 どこでも問題はあるもんですね。今蟹玉さんがやっている仕事も大丈夫なのかなぁ(^^; DOH250Rさんが心配です。今度電話してみるかなぁ。でも忙しそうだし… IさんとDOH250Rさんはバイクでよく、ぺるもさん宅に行ってたそうですが、 今は札幌にDOH250Rさんはいないし、ぺるもさん宅にも行かなくなったそうで…。 今度爆撃しにいきますか。(ぉ それにしてもかなり食べましたね。うぷぅ〜〜〜〜〜〜(^.^; 5/27 MDXWinの作者のMoonlightさんとメールでやりとり。 ちょっとした不具合を直してもらいました。うひょ。 昨日、HD飛んだの分ネットからデータ収集。 せっかくだから、イタリアアニソンMP3もゲットしまくり。 ニルスとかサイボーグ009があったのでゲットしたけど期待はずれ。 全然違う。かなりゲットして聞いたけど、日本のアレンジはジーグと、マジンガーZ くらいしかなかった。他はかなりラテンな感じ。全然違う。 それなりにまともだったのは銀河鉄道999かな。 あーURLのブックマークもないから、集まりもイマイチ。 5/26 朝、会社のマシンの電源を入れると95が立ち上がらない。 ヤヴァイ!このパターンは!(-_-;;; Nooooooooooooo!!!!!!!!!!!! またまたまたHD 飛んでしまわれました。(T^T) ほとんど凄く重要なデータないし、多少バックアップは取ってあったんで、 この前の hekiru よりは痛手をおわなかった。 4Gほどのバックアップは流石にね(^^;;; それこそ DVD がないとダメだな。 私のマシンのHDはよく飛ぶので今回飛んだことで係長に怒られてしまった。(^^; で、いろいろ話てるうちに今晩二人で飯食いに行くことに決定。 はーまた95環境構築ですかー。 「ピピピピピピ…」 ん?なんか鳴ってる。俺のぴっちじゃないなー。はぅ!まさか…!(^^; なんと鳴っていたのは”しるう゛ぁ〜な携帯電話”だった。(^^;;; うっ、このまま出ると、あのデカイ声で「もしもし?こんにちはシルバーよぉ」(*^^*) と鳴ってしまう!もろ勤務時間だし鳴ってしまうとかなり目立つに違いない。 と頭によぎったが、思わずボタンを押してしまった!(ぉ アホやぁ〜〜〜〜〜(T^T) 「もしもし?こんにちはシル…」ギャーーーーーーーーー!!! なんとか電源を切った。あぁーでも机の引き出しの中に入っていたせいか思ったより ボリュームが小さかったので誰にも気づかれなかったみたい。 アブナかったぁーひゅぅ〜(^^;;;;;;; 今日の社食は魚類。最近の私は肉より魚が好き。(特に社食は(ぉ) この魚はなんだ?(^^; やけに身が多い。食べても食べても減らんかった。 たらちゃまからメール。 「いま、ぱじゃまでおじゃまやってるってさ(かなかな情報)」 ウゴ!マジですか?キケン(^^; かなちゃんからの情報ってとこがウケウケ。(^^;;; 18時3分前。Eさんのところに行ってCCさくらのビデオセット。 さくら放送終了。今日は復旧に忙しくさくら観る暇なし。 予定通り飯を食いに出かける。寿司寿司〜(=^^=) でも話の内容は真面目な話。 22時を過ぎて会社に戻る。 蟹玉GO!さん、ついにマイますぃ〜んをゲットするようだ。 ウヲ!これは良いスペックですねぇ。 しかし、本人は今の状態だと部屋に置くスペースがないので困っているラシ。(^^; 今日は蟹玉GO!さんからの頼まれものあるし namco MP3 の続きもつくらなくちゃ ならんし帰ることにした。 とりあえず、MP3 変換は順調に進んでいる。 もうすぐで CD 2枚目埋まりそうだ。(ぉ 今日はビクター以外のレーベル。未来忍者、ウイニングラン、マーベルランドだ。 5/25 今日は、るら坊さんとFさんの誕生ですー おめでとうございます!!!(^-^)/ プロは自分で今開発中のWin版ビートマニアをたらちゃまに送ったみたい。 どうだったのかなぁ? もう一つの報告はタカハシマコさんのポプリちゃん本GETしたようだ。 むひょーはよ送ってクレリンコ!!!(>_<)/ かなりダークな内容だけど萌えるラシ。 ついにMDXWinがPCM8に対応ですか!!!で、さっそくガレッガを聞く。 んーーーーーーかなりいいっっすっ!!!(>_<)b ウヲ不具合発見(^^; るら坊さんがアヤシイMP3サイトを発見! なんとイタリアで放送されているジャパニメーションの曲をアップしている ところだ!もちろん、そこのサイトはイタリアです。 とりあえず拾ってきたイタリアンなドラえもんを聞かせてくれました。 「ドドドッドドッドッドドッド、ドラドラえもん!」な、なんすかーーーーーーーー ウケウケ(^^;;;;;;; かなりイイですわこれ。 しかも、ゴダイゴっぽい曲調。(^^; イカス! 他にもいろいろアップされているらしい。 いくつかダウンして聞いてみて良かったのは「マジンガーZ」。 曲は同じ。歌詞はイタリア語?しかもやたらコブシが効いている。(^^; なんかイタリアの曲ってアレンジのされ方に特徴があるなぁ。 ガンダムなんて全然違ってた。なんか爽やか。(^^;;; それにしても今イタリアって日本のアニメ人気あるみたいですね。 でも結構古いのみたい。特に人気があるのは「キャプテンハーロック」とかラシ。 今夜もまたプロとビートマをプレイしにゲーセンへ。 私は6回目にしてやっとノーマルクリア出来たー。(下手っぴ) プロは今日こそダブルプレイでエキスパートのハウスをクリアしたいそうだ。 なんとクリア出来た!しかも結構余裕あったみたい。 これで、ダブルのエキスパートも制覇ですか。やりますねー。 [解説] ダブルプレイ: 一人で1Pと2Pの両方を同時にプレイするモード。超上級者向け。 5/24 初めて「ギンガマン」観ました! しかも狙ったわけではないが”ギンガピンク”中心の話だった。 もしかしてラッキー?(ぉぉぉ なんか番組の中でアイドル系の雑誌を読んで水着の写真を見ているシーンがあった。 んーこれはちょっとお子ちゃまの教育に悪いような。 そっか最近のお子ちゃまはこういうの観ないかもな(ぉ 大きなお友達が観てる率が高いのから問題なしか?(俺も含めて(^^;(爆)) やっぱ今でも最後に敵は巨大化するのかぁ。なんかお約束って感じがして良かった。 MP3のタグ打ち。 今はnamcoのCDをMP3にしてるのだが、今回やっているグラフティ Vol.10。 今までで最大の120曲!ウヲーツラ〜(-_-;;; といっても、もうCD4枚分(約40時間分の曲数)タグ打っているわけだし(暇人) 大したことはないと言えばそれまでだ。 SFCのSA-1をエミュで起動させるための解析。 SA-1のROMはちゃんと吸えていることがKAJIさんのsmcでわかった。 カービィ3やマリオRPG、カービィDXなどエラー無しだ。 いくつかのソフトの覗いてみるとSA-1の起動時には必ず同じようなルーチンを 通っていることがわかった。だがちゃんとコードを追っていないので詳しい内容は まだ不明。 「劇場版ナデシコ」の先行ビデオ買ってきました。 なんすかー劇場版の映像全く無し!これで先行ビデオを言えるのだろうか?(^^; 南さん沢山映ってたし…まぁ許す。(ぉ 宮ちゃんにそろそろnamcoのCDを持ってきてもらうことにする。 話を聞くとエキスプレスは1から25まで揃うようだ!26は鉄拳2でそれ以降の CDはちょっと入手が出来なさそう。まぁ俺的には十分なんですけどね。 あとはグラフティーかぁ。ちょっと難しいかも。 [解説] ギンガマン: 現在日曜の朝放送中の戦隊もの。 MP3のタグ: MP3のファイルに曲名やアーチスト名、アルバム名などの情報を入れるところ。 5/23 やっぱ寝て曜日ってやつか? 昼過ぎ起きる。 飯を食べるときにTVをつけると、去年の12月に放送されたUFOなどの特集番組が 入っていた。私はかなりこういう番組が好きなのでそのまま観てました。 その番組で驚いたのはミステリーサークルの出来る瞬間の映像だった。 かなり私にとってまさに衝撃的な映像だった。マジですか?って感じですよホント。 円じゃないけど直径90mとか言ってましたが、ほんの10秒くらいで出来ていた。 しかもかなり出来上がり方が視覚的に面白い。 まるで、模様が中心から浮き出るような感じで先端の模様は生えてくるという 表現がいいと思う。「009696電話してね」ですな。 あとはつまらなかったのでMP3の整理しておしまい。 5/22 やっぱり今日も朝から「ドリキャス」の話で盛り上がる。 そうそう、ドリキャスの新聞広告見ましたよ。 こ、こいつら人間じゃねー!(^^; (c)せがた三四郎。ゾ、ゾンビか?(^^;;; 明日の広告にS○NYにやられて「かえり討ち」とか書いてたらかなりウケるんだけど(ぉ とか、そんな話が周りであった。(^^;;; さて、セガもこれからが大変ですね。 隣の席のTさんとナデシコ&スレイヤーズイベンツの応募ハガキ書き。 んー当たるといいですねぇ〜。あと南さんが来るといいなぁ〜 私の予想。Tさんは、桑島さんかリンバラ来るといいなぁーと思っている率99.9999%(ぉ 5/21 今日はセガが新機種の正式発表がある日。 もうかなりその話題で盛り上がる。 SS-MLあたりの情報によると発表は15時くらいになるそうだ。 さて、本当に名前は「ドリームキャスト」なんだろうか? 16時あたりだろうか?やっと情報が入ってきた。 やはり名前は当たっていたみたい。 そして早速Webページでその視覚で確認! スペックにこう書いてあった。「描画:300ポリゴン」 やたっ!!!秒間300ポリゴン!!!1Vに5ポリゴン!!!(>_<)b 多樫氏が某掲示板にその突っ込み入っている書き込みを発見(^^; ヤヴァイっちょ。 ちょっと経って見てみたら修正されてました。しくった。吸っておけば良かった(ぉ 家にお帰りモード。 そうだ、トゥナイト2でドリキャスの特集があるんだっけ。 ビデヲにげっちゅーしなくてわ!(>_<)/ とりあえず1時間そのままゲット!グフフ。 [解説] SS-ML: セガの情報交換をするメーリングリスト 1V: ゲーム機で時間に対して画像を描画する枚数の単位。 NTSC用の場合 1V = 1/60[sec/f]となる。 トゥナイト2: 深夜朝日系で放送しているTV番組。 昔から時々マニアックな特集をしているので結構チェックが必要。 特にゲームや同人関連でイベントがあれば必ずといっていいほど 特集を組んでくれる。ゲームショウやコミケ時期はチェックせよ! 5/20 朝、さっそくex68 v1.00 を会社マシンで試してみる。 うを!あっさり動いた(^^;;; どうも画面モードがフルカラーだったのが悪かった のかな?家に帰ってたら試してみよ。 PCM8を使ってみる。もち曲はガレッガ。ズギャギャー激重(^^; んーこれって MMDSP が重いのかなぁ?今度 MDX プレイヤー持ってくるか。 でもちゃんと ADPCM チャンネルも鳴ってるよー感動〜 昨日グレイトT氏はウチらと別れたあと地下鉄がもうすでになくタクシーで 帰ったって(^^; あー昨日なにしに来たんだろうね。ムゴシ。 昼休み、きむさんが「ついに Snes9x より先に ZSNES が FX チップに対応しましたよ」 と教えてくれました。えーーーマジですか!よっしゃ!この日の為に、あらかじめ ちゅるっておいた「よっすぅぃ〜さぁ〜ん」の出番ですね! ドキドキ…。「Nintendo」(こんぴゅーたどろーいんぐな動き) スゲー!動いたぁーーーコウノトリさんが滑らかに羽ばたいてますよぉ〜。 感動〜(T-T)/ ただちょっとバグが残っているようでタイトルの BG の処理が 出来てませんでしたけど、ゲームはちゃんと遊べました。 この手の話は私のエミュレータ動作報告ページにアップしてます。 そちらを御覧下さい。 なんか今日はエミュな日でしたな。もぇもぇ〜 あっ、なんか ZSNES のページがあるサーバー落ちちゃったみたいです。ヤヴェ〜(^^;;; [解説] MMDSP: X68kで曲を聞くとなればこのプレイヤーでしょう。 Snes9x, ZSNES: スーパーファミコンのエミュレータ。 SNES = SUPER NES 5/19 68のエミュレータex68がいきなりv1.00に上がった。 サウンドもついにPCM8に対応したらしい。やった!と思ったら今回からBIOS ROMの 扱いがかわった。どうも実機からROMを吸い出してエミュにインストールするまでの 時間制限が設けられたようだ。プロテクトというやつか。 家でまたROMを吸わなくてはならないな。N64エミュのニュースを読むとVNES64を 動作させた画面(ファミコンのセルダの伝説)が載っていた。 P166で秒間2フレーム出るラシーク。確かに実機でも重いしな仕方がないかも。 宮ちゃんからCレヴォでゲットした本を借りる。黒須さんやかんざきひろさんなど ビッグな方々が描いた「カードキャプターさくら がんばる」という同人本。 めさい゛い゛っすっ!(>_<)/ 特に最後の黒須さんが描いた「ケロタンといっしょ」が最高〜(^^;;; かなりイカスっす!この本めちゃほしーわ!夏コミで売ってくれないかなぁ〜 今プロは頑張ってWin版ビートマニアを開発中。結構システムが出来たようだ。 まだスクラッチはないけど、かなり良いカンジ。楽しみですな。 N64エミュのページがまた更新されていた。最近毎日更新されてますね。 今度はGBのエミュを動作させた画面が公開されている。 ん〜ここまできたら早くマリオの画面が見たいところ。たのちみ。 今日もビートマをプレイしに行くことになった。(ハマリ系) 今回はグレイトT氏も参加。まず腹減ったのでドンキーで飯食いタイム。 そして札幌駅北口向かいの某ゲーセンへ。 もう閉店12分前。あーやっぱり誰かやってるよー。終ったらもう3分前くらい だっただろうか。せっかく来たんだから一回くらいやりたいよな。てなことで 店員にお願いして一回プレイと行きたいところだったが、100円玉がつまって しまった、もう一枚入れたら2枚ともつまってしまった(^^;;; また店員さん呼び出し。(^^; プロがダブルを一回プレイして終了。 T氏とはここでお別れ。ただ飯につき合っただけだったな。スマンですな。 で、ウチらはいつもの新川キャッツに移動。プロはエキスパート、ダブルのハウスの 練習。私はノーマルで練習(^^;;; 順番待ちの間はFV2とタイムクライシス2を プレイした私。両方とも私は初めてのプレイ。FV2はハイテク小学生を使った。 格ゲーは下手っす。3人目のハニーでゲバった。(-_-; でも話に聞いてた やらしいアングル見れたし、それはそれで目標達成!ってことでOK.(ぉ タイムクライシス2は全然進めなかった。なんかゲームヘタクソな俺。サムイ。 家に帰って、さっそく68のROM吸い出し。ex68起動。動かん!わからん! もう4時だぁー風呂入って寝よ。 [解説] FV2: セガの格闘ゲーム。「ファイティングバイパーズ2」 5/18 ジャンプにFF8載ったみたいですね。テーマは「愛」ホ○ゲー?(ぉ いきなり高校の音楽のセンセから電話があり生徒を会社見学させてやりたいと連絡が 入る。しかも、今日その話がしたいとのこと。いきなりですか。(^^;;; 私が人事担当に話をしてアポは取れた。相変わらず強引ですね。<センセ 今年11月発売予定のセガの新機種の名前がわかった。これホントなのかな?(^^; 「セガ・ドリームキャスト」。ドリキャス?セガドリか?(^^; なんか変。 どうなんでしょうね?価格が25Kエソラシ。それは安ー!マジですかね? プロ、シュカシュカピンチィゲットしたラシ。うぅ〜いいなぁ。 昼休み見に行く。「シュカ?」「シュカシュカ!」ウヲ〜〜〜ラヴリ〜(=^^=) 俺もほしー!でも金ねー(-_-; 宮ちゃんにこの前CレヴォでゲットしたCDを借りた。 借りたのは、ちょもさんのCG集とこの前萌えた、石恵さんのCG集だ。 石恵さんって下書きどう描いてるんだろう?凄く主線が綺麗ですよね。 はぅ〜凄いですっ! センセは話が終ったようで呼びだしが入った。 QUXと一緒にお話。高校の話とか今の学校の話などして終了。 るら坊さんに今日のネオランガを見せてもらう。(私は録したけどまだ観てない) OPがついたみたい。先週の観てないので今回からかはわからない。 あと今日の作画ヘボー(-_-; 誰ですか?モード。(^^; MAICOのCDプレゼントラシ。ほしー送るしか! 7月に出るPSのパワプロ。なんとメタルギアソリッドの体験版が付くそうですね。 ゲット!でもパワプロいらねぇ〜〜〜(ぉ ジャンプに載ったFF8見ました。 うむーFF7にパラサイトが混じったって感じでしょうか。 召喚獣はさすがにテクスチャ貼ってますね。んー重そう〜 楽しみですなぁ〜(データの中身が…(ぉ) 今日は腹も減ったし早く帰ることにする。 石狩街道のテレビ塔を過ぎたあたりだろうか、今日のBGMはセガ系。懐かしの ファンタジーゾーン聞いてたっす。そこにいきなり電話が掛かってくる。(^^; プロかららしい。これからビートマ2の大会があるとのこと。でも走行中のため、 そこで電話は切れた。(良い子のみんなは運転中の携帯電話などの使用は止めよう!) 再び電話が鳴る。もう北14条まで来てるんだけどー(^^; でも行くことになった(ぉ Uターン。車はあまり走ってないので90kmくらい出して戻った。 捕まらなくて良かったぁ〜。(ぉ 会社に車を置き走ってゲーセンに向かう。 ゲーセンの手前で1k札が7枚ほぼ路に落ちてた。うー一瞬迷ったがゲットしなかった。 うー今思えばゲットすりゃ良かったー(T^T) あとからプロと現場に行ったがもう なかった。ガックシ。あっ!一枚発見!(ぉ ゲーセン着いていきなりくじ引き。そしてトップを引いてしまった。(^^;;; エントリーネームはプロに言われて「POPULI」になってしまった。(^^; えーこの初心者の俺がトップかー。ぐえー。やっぱし、サクッとゲバった。(ぉ それから上級者が続き…ハンデとして景品のビートマTシャツで画面を隠して プレイ(^^;;; 見えるのはほんのわずか。それでもGREAT!取りまくり。ス、スゲ(^^; 大会が終るまで皆さんはストII EX2とかバーチャストライカー2で楽しんで待つ。 ぽんごりプランカだ〜。今回ベガって出るんでしょうか? VS2では実況しながら対戦。なかなか熱い戦いだった。 ビートマ2大会終了。結局プロが優勝。おそるべし。 [解説] Cレヴォ: 同人誌の即売会 5/17 本日寝て曜日。 18時間くらい寝た。(ぉ 夜はデータ整理。宮崎アニメ MP3 CD ももうすぐで完成だ。 ナウシカ、ラピュラ、トトロ、魔女宅、おもいで、紅の豚、平成狸、耳をすませば、 もののけ。それぞれイメージとサントラ。うむー。 何曲か作曲者がわからないので資料探し。ただこれ1枚に入りきるか心配。(^^; さて、namco MP3 を本格的に始めますか。グラフティ4枚、エクスプレス4枚終了。 あーこれからが長いぞぉ。それは終ったらSEGAやってKONAMI,TAITOと続く… ICQでお話。なんか私の知らないところで話が進んでいるらしい。 某掲示版でささやかなバトル?うーん二人とももう止めてくださいね。(^^; INO-Rさんとダイナマイツなお話。問題の2話の後半。 ん〜その反則なシーン観たいですなぁ〜。あとお子ちゃま声も興味あり。(ぉ [解説] ダイナマイツ: マクロスの新シリーズ「マクロス ダイナマイト7」(OVA)のこと。 OVA=オタクビデオアニメ(ウソ)「オリジナルビデオアニメ」 マクロス7の主人公バサラが旅に出た話らしい。(私はまだ観てない) 5/16 今朝の5時頃に 123456 アクセスになったようです。やたっ! IRQのリンクページから来てくださった (ヒミツ).nigata-ap2.dti.ne.jp さん おめでとうございます!(といっても何もあげられませんが(^^;) 昼腹減ったんで買いもの。しかし、財布には1Kエソくらいしかない。 前半金使い過ぎたー(T^T) LD がデカかったな。 たらちゃまから電話。 Photoshop5を見てきたみたい。うをーほしー!(>_<)/ sちゃんからの情報でスクウェアの「武蔵伝」に「FF8」の体験版が付くんだって。 「武蔵伝」はゲットする予定だからいいか。多分武蔵伝やる前にFF8なんだろうな。(ぉ それから解析モード?(ぉ 今度もわかりやすいフォーマットだといいなぁ。 帰宅途中、ヨドバに寄って DVC デッキ(GV-D300)の資料を貰いに行く。 店員に聞いたらまだ入ってないみたい。SONYは発売の一週間前くらいに資料が 届くらしいのだが、まだ届いてないところをみると発売日が延びるかもしれない といっていた。ガックシ。デッキとカメラのパンフをゲットして帰る 部屋の中がなんか蒸し暑い。やる気なし。アキハバラ観てすずめちゃんで萌えて寝る。 来週5人目登場みたいですね。みぃファぷーは野球で潰れモード。Nooooo! 5/15 QUXの友人からのメールで来月マリ姉と再来月ナデジコのイベンツが札幌で あるという情報を入手!ナデジコ+スレイヤーズでは南さんやリンバラが来るみたい。 うをー!メチャいきてぇ!でもハガキの抽選でチケットが貰える方式なんだって。 とりあえず、出す予定。ドキドキ。(*^^*) 今日、某所でセガの新機種の名前が発表されるらしかったけど、結局わからなかった。 デマだったのかな? あーもうすぐで、まどかは 123456 アクセスだなぁ。 ラフでもいいから絵描かなくちゃー(^^; ということで、東丈ちゃんとネタは同じだけど私もクロノアぽぷりちゃん描きモード。 そのときプロがやってくる。プロの要望でクロノアのジャケットと同じポーズで パーカー着た状態にして欲しいということで、その通り描いてみました。 ん〜ちょ〜っと頭身が高かったかな?(^^; まぁいいかぁ〜 私の会社の席にタブレット置いてないので帰って色塗りですかね。 [解説] マリ姉: 声優の國府田マリ子さんのこと。最近では女優や歌手などで活躍してます。 イベンツ: 特にソノ手(波動率の高い)のイベントのことをそう呼んでます。 南さん: 声優の南央美さん。ナデシコではホリノルリの声を担当。萌ぇます。 リンバラ: 声優の林原めぐみさん。女らんま、エヴァのレイの声で有名。 5/14 昼休み東丈ちゃんの席に行くといつものようにロボット大戦やってた。 Photoshopには…ぬを!!!「クロノアぽぷりちゃん」ではないか! しかももう色塗りモード入ってる。(^^;;; 「こんなもの誰でも思いつきますよ。はー!やったもん勝ちです!」 いいもん。俺も描くっす!(>_<)/ 27日にSOFTIMAGE v3.8の説明会があるけど、私は行くって言わなかった。 言えば良かったかな?(^^; 多樫ちゃんは行くみたい。 夜、クロノアぽぷりちゃんの状況を見に行く。 流石にまだ出来てなかった。なんか昔のアニメのオープニング集ビデオをBGMに 熱唱しながら描いてたっすね。それにしてもネタが古過ぎ(^^;;; 私は塗っているとこを、じーっと見てました。グフフ。ペインター良いねぇ〜 やっと5Jもゲットしたし絵描きたいところだねぇ。 VivoActiveのテスト。 30分番組を4Mくらいに収まるムービーファイルに落すときのベストな圧縮設定を探す。 サンプルとしてたまたまビデオに入っていたファンシーララを使ってみた。 オープニングはかなり動きが激しくVIVOの圧縮威力が発揮できない。 indeo v5.3 との比較などいろいろ試してみた。 なかなか納得いくような設定に出来ない。今度 ReadVideoとも比較してみることにする [解説] SOFTIMAGE: SOFTIMAGE|3D。ハリウッド映画のCGで使われている有名な3DCGソフト。 主にアニメーションなどで使われることが多いようだ。 VivoActive: Web専用に開発されたムービファイル圧縮ソフト。 ストリーム方式で転送レート、フレームレートなど幅広く設定出来る。 特に制止部分に強く動く部分が少ないほど圧縮率が高くなる。 バージョン2になって音質が良くなった。 5/13 朝、電話が掛かってきた。寝てたんで取らず。ハッ待てよ、俺激寝坊した? アラ、7:40分だ。(^^; まだまだじゃん。留守電には何も入ってない。 誰だったんだぁ? プロから連絡があり昨日ぽぷりちゃんのカットバンゲットしたラシ。 「ニッコリバンDX」というもので缶の中に入ってるラシ。 絵柄は全部で30種類あって5つくらい買わないと全部揃えられないようだ。 5つ買えってか!(^^; 俺は買うぞ。(ぉ (お金があれば…) 昨日家のX68kのHDDからガレッガの全曲集MDXを5インチに入れて持ってきたのだが ディスクが腐ってたらしく読めなかったので今日またコピーしなおして持ってきた。 今度は大丈夫だった。良かったぁ。このデータは、さんたるる氏が打ち込んだもので いわゆる本物。話しによるとゲーメストのガレッガビデオに付いてきた CD は X68k で 演奏したものとか。(未確認)ゲーム基板に付いていた音源のPCM部分のスペックは X68k 方がレートが高いそうで(^^; それでらしい。 で、さっそく聴いてみたんですが…。うむー何曲かちょっと厳しいものがありますね。 PCM8 がないのが痛いです。確か ADPCM は 2ch しか使用していないのですが… LFOもあればもっといいのになぁ。次のバージョンに期待っすね。 sさんの席に「スターシップ・トゥーパーズ」のパンフがあった。 おー観にいったっすかー俺も観てぇー!(>_<) sさんは原作を読んでいたようで楽しめたみたい。 映画を観てるとき戦艦の名前とか出て「あー」とか言ってる人がいて、嬉しかった みたい。マニアック(^-^;b 映画はストーリーが同じだけど思想が全く違うみたい。 監督はホラーを撮っていたので、その手のシーンはかなり頻繁に出るらしい。 まぁ敵は巨大な昆虫さんだしね。結構穴空いたり、ちぎれたりいろいろあるそうで… 原作と違ってパワードスーツなしで戦うのは無謀ですな。(^^; 映画は思想とかを考えないで観ればそれなりに楽しめるそうです。 昨日撮った社員の写真をゲット!なんとデジカメで撮ってたのかぁ。 ほほーかなり綺麗に撮れてますなぁ。流石業務用。このクオリティだったら欲しい かも。でもめちゃ高そう〜(^^; えーなんか小びんの位置上過ぎるなぁ〜ガックシ。と思ってたけど前回の写真で確認 してみると納得。襟が見えるあたりまでしか写ってなかった。じゃ、しょうがないね。 プロからいっしょに帰ろうと連絡が入る。ちょっと仕事が遅くなったラシ。 私は東丈ちゃんから言われてるロックマンダッシュのロールちゃんローダーつくって と頼まれていたので、ちとデータを覗く。リソースファイルは各ステージごとに わかれているようで、わかりやすかったけど、ファイルが多くてなかなかロールちゃん 見つからなかった。6つ目くらいでやっと発見!テクスチャデータを見ると面白かった です。ポリゴンデータはまだわからないです。結構解析大変そう。 プロの席にいってみるとWin95のデザインカラーをぽぷりカラーに設定してた。(^^;;; ラヴラヴカラーリングらしい。例のカットバンの缶見ました。あーこういう小さい缶 だったのね。プロはこの絵がラヴラヴらしくスキャナーでゲットしてた。(^^; で、一緒に帰る途中プロは吉牛弁当買うと吉牛に寄る。 路駐して待ってたんだけど、パトカーが頻繁に通って結構待っている間はドキドキ ものだったっす。(^^;;; あっ会社のPHS忘れてきた。(^^;;; [解説] ガレッガ: ライジングのシューティングゲーム「バトルガレッガ」 シューティングマニアの間では評価が高いゲーム。曲が好き。 ゲーメスト: 主にアーケードゲームの新作や攻略などを紹介をしている本。 PCM8: X68Kの音源はADPCMを1音しか持っていない。従って複数のPCMを鳴らす場合 ソフトよる音声合成が必要となる。PCM8はPCMを8つ鳴らすドライバー。 しかも音量変化にも対応している素晴らしいソフトだ。 しかし、残念ながら作者の方はバイク事故でこの世を去られました。 sさん: 会社の同期でB級映画がとても好き。 デジカメ: デジタルスチルカメラのこと。私はビデオの方をデジカムと呼んでます。 デジカムだと業務用のDVと間違えるかもしれませんね。(^^; ロックマンダッシュ: PSソフト、カプコンの代表作ロックマンシリーズ初のポリゴンゲーム。 ヒロインのロールちゃんが萌ぇるっす。帽子がいいね。 5/12 今日は社員の写真撮影。 前回るら坊さんがイカス写り方してたんで、私も今回は狙ってみることにする。(ぉ グフフ。首から「アルデルの小びん」をさげて撮ってもらいました。(ぉ この写真は社員名簿とか社員証に使われるものなんだけど…。(ぉぉぉ なんかそれが社内でウワサになってしまったみたい。(^^;;; ヤヴァイっちゅ。 その場にいなかった人達から「なに首に下げてたんですか?」とかチャットなどで 攻撃される。(^^; どっから聞きつけたんだか…(^^;;; この日記 QUX のページからチェックされることになった。 この意味不明な単語ばかり並べてるダメな日記読む人いるんだろうか?(^^;;; まぁそんなことされても気にせず書くぞー(>_<)/ (ぉ プロからビートマ2のCD持ってきてと今朝電話したのだが、プロは忙しいらしく 何度も足を運んだが席にいない。を?なんすか?この萌ぇ〜なぽぷりちゃんCGは? ディスプレイにデカデカと表示されてた。んーいけませんなー。 勝手に漁りモード。(ぉ 画像フォルダーにぽぷりちゃんのフォルダー発見! せっかくだから俺のマシンの共有に放り込んであげました。(ぉ 18時CCさくらタイム。東丈ちゃんに先ほどのCGを見せる。 これ誰の描いたCGか尋ねると、ここかな?とブックマークから「偽MIDI泥の会」 というページに行く。むほーーーーーーー!!!なんすかここは!!! めちゃめちゃ俺系な絵だぁーーーーーーーー萌ぇ゛〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 クロノア琴音ちゃん激萌え!ヤヴァイっちゅ!(>_<) 「ピカチュウに戯れるナコルル」かなり HIT !キケン度高くてぎゅっ! あちゃらさんから SNES9x と ZSNES についての情報を教えてもらいました。 そういうことだったとは知らなかった。俺もソース欲しいっす。(ぉ KMRさんもクロノア琴音ちゃんに萌えてたラシ。いやぁ〜好みがいっしょですな。(^^; ウケウケ。わっふぅ〜。ヲ〜〜〜ヤベ〜〜〜萌え゛るぅ〜〜〜<危険状態。 [解説] 琴音ちゃん: Leafのゲーム「To Heart」に登場する超能力を持った女の子。かぁいい。 5/11 朝、宮蔵氏を拾う。 会社の前でT氏タクシーに乗っているのを目撃! さっそく宮ちゃんに小びんと携帯を報告。(ぉ 朝礼が終りきむさん、ひげさんにも報告(ぉぉ プロからメールが届いた。スポーツ新聞にプロが写っているらしい。(^^;;; あとで見に行こうっと。 昼、東丈ちゃんとEさんに報告を済ませる。(ぉぉぉ なんか東丈ちゃんアルデルの小びんのアイコン作ってるし(^^; QUXが面白いものがあるといって席にいってみると… ヲー!マジですか!!! Win版 MDX エミュレータだった! しかもかなりイイ!!!(>_<)b さっそく俺もゲットしてMDXデータを聞く。 あー20枚近くあったMDXの5インチディスクをMOにコピーしといて良かったー 始めにVeyrienさんのナイトストライカー。うをーい゛い゛〜(>_<)b そういえば、Veyrienさん最近何かつくってないのかなぁ? 次にオーバーテイク。ズームネコの曲聞いてウケてた。(ぉ 今日はMDX聞きまくり人生。 19時アニメコンプレックスを録画。 その間、プロのこの前撮ってきてビートマニア2のビデオを観る。 19:55に録画を終えてプロと会社の近所の店に飯を食いに行く。 二人ともラーメン。私は最近餃子が食べたくて餃子も頼んじゃいましたー いやぁ〜じゅうしぃ〜でうまうまでちた。(=^^=) そそ、昨日だかの新聞にプロの写真載ったので店で検索モード。(ぉ あったあった。これか!(^^;;; な〜んだ後ろ姿ではないかぁ〜(-_-; 電車の中でインタビューされたようで、他の新聞にも載るらしいっす。 因みにコンサドーレ札幌の話題ね。 腹いっぱいになったところで移動開始。 何?また、ぽぷりちゃんグッツ買いに行くのかい?もう21時過ぎてるぜ。(^^; ということで、いつものゲーセン(キャッツアイ新川店)に行く。 あービートマ2結構人いるなーなかなか空きそうにないんで、いつものチャリゲー。 また負けた。(T_T) クソー! プロ電車でGO!2プレイ。なんかいつものパターンだな。(^^; やっと人が居なくなったのでビートマ2プレイ。あー全然ついてけない。 ビデオで特訓だな。ムズイよー プロ宅でTDLのカウントダウンパーティでお知り合いになった前田さんが送ってくれた ビデオ鑑賞。ディスコフィーバーの最終回とか観たっす。あーその日は雨だったみたい ですね。なんか皆盛り上がっていて楽しそうだったなぁ〜(^-^) 次にプロが撮ってきた15周年パーティーを観る。 ワールドバザールの入口から沢山のキャストの方々が並んでて凄かったっす。(^^; パレードは日本的な感じ。ショーはちょっと遠くからだったけど全体が見えて 良かった。ビデオカメラで撮影しながらの写真撮影するプロ。 ピノキオが出てくるとよく画面が揺れた。ときには全然写ってないときもあったな(^^; プロブラザーが帰ってきたので撤退。(ぉ [解説] MDX: 10年くらい前に出たシャープのパソコンX680x0で主流になっていた FM音源とADPCMによる演奏が出来るミュージックドライバー。 良い作品が沢山ありました。 Veyrienさん: MDXではかなり有名な方で主にゲームの曲を打ち込んでました。 そのデータはかなり本物に近く凄い耳コピーの力と打ち込みの技術を 持っいた方でした。 ナイトストライカー: タイトーの3Dシューティングゲーム。(ポリゴンではありません) オーバーテイク: X68kでは有名なZOOMのレースゲーム。とても技術力の高い作品でした。 5/10 初めてファンシーララ観たっす! んーあんまし萌ぇない。(ぉ やっと車のブレーキランプ取り替えてレンタル屋へ。 何年ぶりか忘れたけどCDレンタヒーロー。 KMRさんと電話でおしゃべり。楽しかったのに電波が弱くて切れまくり。スマ(^^; たらちゃま、沢山本もらったラシ。いいなぁ〜俺にはないのか?(ぉ あと、はみがきさん、またお酒でハジケタようだ。(^^;;; 今回かなりハジケタらしい。ビデオげっちゅーしたかったー(ぉ 金曜に撮ったプロのビートマニア2を観て寝る。 結構良く撮れてた。 [解説] ファンシーララ: ファッションララの新シリーズでしたか。ちょっとぺるもさんに聞いてみよ。 はみがきさん: 去年のコミケの打ち上げでお知り合いになった絵描きさん。 ちょっと酔ってしまったようでハジケテました。ビデオにゲット済み。 5/9 15時くらいに目が覚める。 TVをつけるとコンサドーレの試合が放送されていた。 あら、もう終ったみたい。なんか勝ったみたいですね。 プロに電話。そしたらTVにプロ写ってるしー(^^;;; あー電話しながら手振ってるの わかる。(^^; ウケウケ。 MP3データ整理。 萌ぇなWAの画像をプリントアウト。えぇーわコレ。(>_<)b ぐひひひひ。 ICQでKMRさんとお話。アキハバラ放送中らしく実況モード。(^^;;; 今日のアキハバラとみぃファぷー観て寝る。 5/8 やっと日経CGの4月号見れた。 クロノアムービー講座今回でおしまい。うむー今回は読むとこ多いなぁ。 今日はプロとぽぷりちゃんグッツを買いに行く。 最初にトイザラス。家の近所なんだけど実は入るの初めて。(^^; デカイわ。ここ。最初に目に入ったのはTDLの15周年ビデオ。 プロが先行販売で買ってきてもらうことになってたらしいけど、まだ家に届いてない って。キビシイっすね。あーなんかシルバーの声が聞こえるぅ〜萌ぇ〜(*^^*)(ぉ デカイ音でビデオを流していた。その列に目的のブツ「アルデルの小びん」発見! あーほかピンチィとか売ってるねぇ〜。あっシルバーの携帯電話だ。 3kエソ。うむー。プロが「今買っておかないと後で後悔するよー」と悪魔の囁き。 しょうがなねーなぁ。ゲット!(>_<)/(ぉ さて、プロはハブラシと服とカットバンを買いに来たのだがない。 ここは諦めて次の店にすることにした。出口にキキとララのガチャガチャがあったので プロ、キキララのシールをゲットすべく1/5の確率にチャレンジ。 3回やったが全部スカ。残念でしたな。(^^;;; 車の中でさっそくシルバーの携帯を試してみることにした。 しかーし!電池が別売りだったみたい。(-_-; 次の店でプロ、ハブラシ発見!しかも白とピンク両方ともゲット!やりますな。 シルバーのコスプレセットが売ってた。しかもこのシルバーの絵めちゃかぁいい! この絵だけ欲しい〜(>_<)g(ぉ。 新しくTDLのCD BOXが出たらしく売ってないかなとCD屋に寄ってみる。 あっ!あった。プロボーナス払いで購入。次本屋。ファーマシィーの絵本サーチ。 ない。ぬりえがあった。表紙はそんなんでもないが中身がめちゃイイ!(>_<)b プロゲット。あー俺もこのとき買っておけば良かったぁー。かなりしくったっす。 キャッツアイでビートマニア2をやりに行く。人が多かったのでナムコのチャリゲーで プロと対戦。また負けた。(T_T)かなり疲れた系。(-_-;もうじじぃーたな。 腹が減ったのでソフトクリームを食べる。うまうま。(=^^=) カプコンの格ゲーでロールちゃんを見せてもらう。ヲ゛!いいねぇ〜〜〜 次、プロの友人が勤めてるゲーセンに行く。ビデオ撮影の許可がおりたんで 今回からは堂々とビデオ撮影出来るのら。グフフ。 今日は手の動きと合わせての撮影。縦撮りモード。 大体撮りが終ったので、ついでにロールちゃんも撮ったっす。ヲホヲホ。 閉店時間が過ぎるとそのゲーセンはビートマニア2だけ動いてる。(^^;;; ここに集まっている人達の話によると、なんかいつも2、3時までやってるそうた(^^; 明日プロはコンサドーレの試合に応援しに室蘭へ行くので今日は早めに帰ることに した。プロ宅で今日ゲットしてきた品々を撮影(ぉ。 TDLのCDを聞きながら留守にしてる弟さんのチョコレートを勝手に食べてたり…(ぉ で、やってるうちに弟さんが帰宅、私はチョコこの事がバレるとヤヴァイので 帰ることにした。途中のコンビニで電池ゲット。 しかもこのシルバーの携帯は単4電池なんですわ。 家に着きICQでお友達とお話。 [解説] 日経CG: 毎月発売されている3DCG情報の本。欲しいけど通販でしか買えない。 クロノア: namcoのゲーム「風のクロノア」かなり好きです!!!わっふぅ〜(=^^=) ぽぷりちゃん: 現在放送中のアニメ「みぃファぷー」の1本「ふしぎ魔法ファンファン ファーマシィー」の主人公のあだ名。かなり萌ぇ。 トイザラス: 玩具屋 シルバー: 現在放送中のアニメ「夢のクレヨン王国」の主人公。かなり萌ぇ。 アルデルの小びん: ぽぷりちゃんが魔法を使うときに使用する魔法のビンのこと。 首からさげてペンダントにしている。 ピンチィ: ぽぷりちゃんが魔法で呼び出す風の精霊。 ロールちゃん: ロックマンDASHから登場した。女の子。今人気上昇中! ビートマニア2: コナミのDJゲーム第2弾。「beat mania 2-nd MIX」 上からマークが流れてきた通りにボタンを押すゲーム。 かなりリズム感覚が要求される。面白いっす! 6/26にCD出るようです。 コンサドーレ: 今年、J昇格をしたサッカーチーム、コンサドーレ札幌。 5/7 あー鼻ぢゅぢゅるでつ〜(T^T) 私花粉症なんですーまだ目に来てない 今日は取材のため、るら坊さんは会社に居ないんだった。うみゅーる。 5/6 昼、ν2さんから情報入手! なんと松下から明後日 mini DVC テープの2時間テープが出るらしい! ということは LP モードで3時間???そいつぁスゲーもえもえだぜぇ!!! でも昨日 60 分テープ 10 本買ってきたばかりなんですけどー(^^;;; 昼休み東丈ちゃんとこに Painter について聞きに行く。 そしたらなんと!ホワイトアルバムのローダーが出てるという情報を入手! うをーやっぱりもう出てしまったかぁー 俺解析してたのにー!ってもパレットとサイズしかわかんなかった。(ぉ さっそく gif にコンバート。(256色以内なので…) 36.1M ショックになった。(^^; ν2さんから内線。先ほどの DVC の話ちょっと間違いがあったようで、今度新しく 出るのは 80/120 テープ。LP で 120 分録れるテープだって。 それで1.7k エソかぁ。ちと高いかも。とりあえず、昨日の買ったテープは損しなかった というわけだ。 ZIN ちゃんからメールが届く。リーフファンクラブの会報がやっと届いたラシ。 見にいってみる。PS版の To Heart の絵が載っていた。 「なんか絵かわったね。」と二人で話す。 るら坊さんがやってきて、 WA の吸った画像で何かつくったようだ。 ウヲ!オープニングの由綺ちゃんを GIF アニメで再現!(^^;;; イイカンジでっす。 もう一枚は忍者コップサイゾウが由綺ちゃんを捕まえている絵。 もちろんセリフは「サイ オレノイウコトヲ キケ!!」(^^;;; かなりイイカンジに合成されてるっす。サイゾウ、ドット荒い!(^^; このあと GIF アニメで「BONG!!」だったら最高だったのになぁー(ぉ F さんからの最新情報入手!最近情報多くて俺的燃え燃え。(=^^=) PS版「To Heart」の声優さんがほぼ決定したようで発表されているページを教えて くれました。な、な、なんと!そうきましたかー! えー(^^;;; レミィは西原久美子さんですかぁ?志保は鉄砲塚さんですか? ん〜なんか違うような…。マルチは小西さんかぁ。最近活躍しまくりですね。 あかりは今井さんかぁ。ラムネのドラムちゃん系な声になるのかな? 俺的 No.1 の琴音ちゃんは潤ちゃんですか!!!バッチシ文句ないっす!!!(>0<)b その下にもう早 WA の予想が…(^^; なんかエヴァな声優しかいないような。(^^;;; 家に帰ってダビダビモード。今晩はカレーライス〜(=^^=) やっぱナスとパプリカは欠かせませんなぁ。茶の間のデカイTVのS端子でDVで録画した CCさくら観た。やっぱめちゃ綺麗やわぁ〜。 TVつけたらちょうどアウトロースターのタイトル。おータイミングいい〜観モード。 「ゾナゾナ!」これか!たらちゃまにPメール。(ぉ あら、今たらちゃまはWAの理奈ちゃんハマり中でそれどころではないラシ。(^^; [解説] LP モード: 1.5倍で録画出来るモード 忍者コップサイゾウ: ファミコンのゲーム。セガの「忍」というゲームに似ているのだが… セリフがイカし過ぎ!悔しいけど、このハイセンスには勝てません。 るら坊さんとページつくろうかという計画中。 由綺ちゃん: ホワイトアルバムのヒロイン。でいいのかな?(^^; 新人アイドル歌手で19歳。えぇーですわぁ〜(*^^*) でも、やぱりマナちゃんフィーバーしそうなの風が… F さん: 井上涼子を愛する会社の先輩。いろいろお世話になっています。(^-^) 西原久美子さん: 今ではサクラ大戦のアイリスの声っていえばわかるかな? 鉄砲塚さん(鉄砲塚葉子さん): ときメモの「超〜○○○」口調の娘、朝日奈さんの声。 潤ちゃん(普通は岩ちゃんというのだが…): 岩男潤子さん(*^^*) 5/5 16時ゆんまんから電話で起こされる。 助かったよー!CCさくら忘れるとこだった。(^^;;; 急いで飯食べて会社へGO! いやぁー今日のCCさくら萌ぇ萌ぇ!!!(>_<)b CDブックにあった歌、知世ちゃん歌ってるよぉーーー!!!(>_<)V もへ〜〜〜 それから知世ちゃんのビデオ編集の話かなりマニアックでウケウケ。 そう!やっぱデジタルビデオっすねっ!!! 今日のCCさくらは良かったよぉーマジで。え゛ぇ〜。 会社帰りにヨドバる。 VHSテープ 25 本と mini DVC 60分テープを 10 本。15kエソナリ。 店員に今月私が買おうと思っているソニーのポータブル DVC デッキの資料がないかと 聞いたけどまだないみたい。残念。本当に今月の 20 日に出るのかぁ? さっそくヨドバで買ってきた(安い)テープでCCさくらをDVからのダビング。 ICQでいろんな方とお話。 INO-Rさん、くみちょーさん、あにちゃさん、KMRさん、WHNGさん、K77さん、パぅさん、 他にもいたけどこのメンバーがメインでした。いろんな情報入って楽しかったぁ〜 なんだかんだで4時になってしまったぁ。(^^; そろそろ寝なくちゃー。でもレイフォースのLD鑑賞モードに入ってしまった。(ぉ 風呂も入らなくちゃならんしー最終面の一つ前の面で止め。 [解説] ゆんまん(yunman): ふぁんきぃ核爆ねっとで知り合ったお友達。 私より2つ歳下だけど彼の才能はマジで凄いと思っている。 CDブック: 本(この場合マンガ)とCDが一緒になって売っている本。 CCさくらのCDブックは去年の8月講談社から発売されたもの。 先月TV放送が始まったのだが、その前に音だけはこれで先に楽しめた。 かなり良いです。 INO-Rさん: ここ、まどかぱ〜く!とほど同時期にHPを公開してた方。 かなり早い時期にリンクもしてお友達なったんです。 INO-Rさんのほわほわな絵が好きですぅ〜 レイフォース: タイトーのシューティングゲーム。 コンシューマでは商標が取れなかったのか、SSで「レイヤーセクション」と いう名前で出た。かなり好き。この続編は「レイストーム」というゲーム。 5/4 昼間は MP3 データ整理。 宮崎アニメのサントラ CD 4つ終了。 TMN の GEAR 1〜3 まで終了。 たらちゃまと石田さんからPメールが届く。 これから、かなちゃんと会うみたい。 しかし、かなちゃんなかなか来ないって(^^;;; アニメコンプレックスを録りに会社にくる。会社まで車で 30 分掛かる。 るら坊さんがスタンバってた。 あれ?なんか別の番組やってる。TVガイドで確認。ガーン!今日は小室スペシャル だった。ぬぉー確認しとけば良かったよー(T_T) るら坊さんときむさんとおしゃべりモード。 るら坊さんがイカス MP3 をゲットしてました。 ジャイアンの歌とスネ夫の歌。(^^;;; かなりウケウケ。あとファンシーララもゲット。 ファンシーララまだ一度も観たことないっす。 それと、おにゃん子クラブ系なマッピーの歌。なんすかこれは…(^^;;; 実はきむさんこの歌をテープで持ってるみたい。(^^; やりますね。 あと mkIII のスケバン刑事。るら坊さんの話しによると隠し BGM があるらしい。 今度それ MP3 にしましょうと約束。俺のページもどんどんヤヴァくなってきたな。 日曜日の朝は実はアニメラッシュらしい。6時半から始まるまんが水戸黄門から 爆外伝、ギンガマン。そそギンガマンは実写とCGとセルの合成がイカスらしい。 そしてクレヨン、グランダー、ファンシーララと続くみたい。(^^;;; ぐげー!19時半からの中華一番が逃せないラシ。私は中華一番を第1話しか観たことが ないのですが最近のは、かなりイっちゃっているようで面白いそうです。(^^; るら坊さんが帰りきむさんとお話。やっぱNHKにさくらの絵送らないとダメっすね!とか なかよしの全員プレゼント送るしか!とか話てたらあっという間に遅くなってしまいま した。(ぉ 家に帰って飯食べて、3週間分のファーマシィとヘリタコぷーちゃん&先週のアキハ バラを観る。「ふきこさんの実体は実はニボシだった説」。かなり納得。(ぉ アキハバラの「恋しましょうねばりましょう」いいっすね。なんかサビしかよくわかん ないけど(^^;はよ CD 出ないかな。 んでもって ICQ。ウヲー!!!BSゼルダエミュで動いたっすか!話によると外人さんが パッチをつくったラシ。おそるべし!(^^;;; あにちゃちゃまが絵送ってきた。マウスで描いた絵で、かなりイカス!(>_<)b 俺もおととい Painter の練習用にタブレットオンリーで描いた絵送ったっすー そうこうしてるウチに 5 時。(^^;;; 寝よ。 [解説] TMN の GEAR: TMN=TMネットワーク。 GEARはアルバム「GROOVE GEAR」のこと。ビデオ予約限定発売されたレアもの。 たらちゃま(たら): お友達になったきっかけが今考えると凄い。 今ではこんなに仲良しなのになー(^^; 石田さんから: たらちゃまから紹介されたお友達。 アニメコンプレックス: 今、毎週月曜日19時からWOWOWで放送中のアニメ3本立ての番組。 TVガイド: インターネットTVガイドのこと。 ふきこさん: ファンファンファーマシィーに出てくる薬屋の魔法使い。 髪の毛が立ってて化粧が濃い。(^^; かなりインパクトあり。 ニボシ: ふきこさんが飼っている黒猫。 いつも、ふきこさんのポケットにいて、ふきこさんが呪文を唱えると 必ず最後に「にゃぁー」と鳴くのがパターン化されている。 5/3 今日もお仕事です。 16時過ぎ疲れたねということで解散。 この前ゲーセンで撮ってきたプロがプレイしたビートマニア2のビデオ観た。 やっぱプロスゲーわ。 家でタブレットの練習。 今までは絵の主線の修正と色塗りくらいしかタブレット使ってなかったけど やっぱスキャナーがない(持ってるけど動かない GT-4000 がある(^^;)ので タブレットオンリーで絵か描けるように練習。 ソフトは Painter4 で Painter もよくわかってないのでとりあえず勉強も兼ねて。 東丈ちゃんにアドバイスしてもらったタブレットで文字を書く練習をする。 ん〜小学校一年生のときに戻った気分になった。(=^^=) とりあえず、しゃしゃーっと絵を書いてみた。 自分の絵なのでまぁまぁ紙を同じような感覚で描けたつもり。 初めてにしては良い手応えかも。 さて色塗ろうかと思ったら主線を保護する方法忘れてしまってた。(^^;;; これじゃー塗れないよぉー(T-T) 終了。(ぉ 5/2 今日も会社なんですわ。 18時とりあえず、お仕事終了。 アルバム4つ一気に MP3 コンバートさせてといて 寝る。 5/1 今日も朝、通勤途中で宮蔵氏を拾う。 昼過ぎ ZIN ちゃんが私の「ホワイトアルバム」を買ってきてくれました。 開けてみると…アレ?なんもおまけないのかー残念。(;_;) CD プレイヤーで曲だけ聴く。いやぁ〜リーフさんの曲はめちゃいいよねぇ〜 ZIN ちゃんは Mac なのでバーチャルPCでプレイするみたい。 なんか今回バージョン2に上がったらしく4割スピードアップだって。 勤務時間終了。 さっそく、プレイ開始!むほー萌ぇ萌ぇでちゅ〜(*^^*) 背景がキレイですわ〜。 とやってたらν2さんがやってきて、今日持ってきてもらう予定だった DVC に 録画したCCさくらのことを聞くと「もうとっくに渡したよ」な、なんと! 急いで ZIN ちゃんとに行く。今度はビルが違うからめんどっちーなー。 同じ部屋にいる小藤君にちょっと前につくったタクラネタのクリンナップ版を見せて もらう。いやぁ〜ウケウケ。どっからこんな素材持ってくるんだが…(^^; ということで、CCさくら1〜4話までデジタルダビング開始。 なんだかんだ言ってて ZIN ちゃんホワイトアルバム買ってるしー で、Mac上のWin95で実行。ヲーかなり良いカンジというかまんま動いてる。 おそるべしPCエミュレータ。音もバッチシですな。 その間、ZIN ちゃんのお薦めクレヨンしんちゃんの劇場版の LD 鑑賞。 いきなりフルアニメーション!凄過ぎ。ナメラカ〜〜〜 2時間後、終了。確かに面白かったわ。今度次もの観たいね。 自分の席に戻って、きむさんとビデオチェック。なんでかというと、どうも S-VHS で 録ったときケロちゃんチェックだけ画像が乱れるという話を聞いたからだ。 でも、全然なんともないみたい。良かったよぉ〜 再びホワイトアルバム。いやぁ〜皆ええ〜娘ですなぁ〜(*^^*) 隣の隣にいるきむさんもプレイ。うひゅ〜これは終らないな。ということで 今日はセーブして終了。 るら坊さんがやってきてヤヴァーなゲームを教えてくれました。 ファミコンの「忍者COP サイゾウ」というゲーム。エミュでGO! とにかくセリフが凄いっす!ハイセンス過ぎて悔しいっす!(>_<)g またこの BGM が耳の残ってキケン度高いっすわ。 DUMPのレビューに海外で発売されているゲームのパッケージがアップされている。 日本のゲームのパッケージが日本人からみるとかなりヤヴァ目なんですけど。 海外のボンバーマンは結構有名だが、今回るら坊さんが一番ウケたのが スーパースターソルジャーのパッケージ。なんか自機がミサイルみたいで 今から死に行くようなカンジに見える。ヤヴァ〜(^^;;; それからPCEのワタルもかなりキケン度高し。いや外人さんのセンスは良いですな。 朝4時半頃会社を出る。外は雨+かなり強い風。立体駐車場まで移動するだけでも 参った。まぁ、最近天気良かったし、たまにはこういう日もあるか…。 家に着き、るら坊さん用のヤヴァイ作業開始。今回の自己採点は70点ってとこかな。 [解説] 宮蔵氏: 会社の同期。ゴールデンウィーク明けに彼のページをリンクする予定でいます。 ホワイトアルバム: 「痕」や「To Heart」で有名になったゲーム会社リーフの新作。 バーチャルPC: MacでAT/PC機のエミュレートするソフト。MacでWin95が走る。 タクラネタ: 小藤君が現在制作中のビデオ「ダクラビジョンR」のネタ。 デジタルダビング: この場合、DVCデッキ同士でデジタルケーブルを使いダビングすること。 きむさん: 会社の先輩。いろいろをお世話になってます。 ケロちゃんチェック: CCさくらの番組の最後にあるコーナー。なにかと思えばコスプレイヤー 用のコーナーでした。(^^;;; これでコスプレする人増えると嬉しい。 DUMP: PCエンジンやメガドライブのエミュレータ、ROMファイル、レビューなどが あるかなり有名なページ。