最新情報,
6月
5月,
4月,
3月,
2月,
1月
97年12月,
97年11月,
97年10月,
97年9月,
97年8月,
97年7月,
97年6月
97年5月,
97年4月,
97年3月,
97年2月,
97年1月
96年12月,
96年11月,
96年10月,
96年9月,
96年8月
7/31 ドリームジェネレーションのインプレが流れてきたそうなので、その文を送ってもらう ぱっと見た感じでは普通っぽいらしいが。実際にプレイしてみると。 いたるところにエコールくささが出ているラシ(^^; んー買わなきゃ某ゲームメーカー ですな。(ぉ この3日間でビートマ攻略ビデオを完成させる予定。 あとは2曲編集、オープニング、スタッフロール、曲名、全体をまとめる編集が 残っている。 全曲編集終了。オープニングの曲づくりに入った。だいたい曲のイメージは出来ている のでサンプリングの作業に入る。編集にはCool Editを使う予定だったがマルチトラック モードの編集の仕方がよくわからないので結局Premiereで編集をすることにした。 曲だけで3時間も掛かってしまった。(^^; まぁこういうデジタル編集での曲づくりは 初めてなのでしょうがないか。画面の編集に入る。曲は1分ちょっとしかないので あまり沢山のことは出来ないし時間もないからあまり凝ったことはしない方針でやる。 つづく 7/30 まだおウチ用の新しいディスプレイ買ってないので My CDライターを持ってきた。 早速朝からエンコードマシンとして働いてもらいますか。(ぉ そそ、今朝の新聞でMP3サイトの取締りが始まるみたいね。CDからちゅるったMP3を 無断でアップするのは違法として日本でも正式に認められたそうだ。 これからアップする方もダウンする方も忙しくなりそう〜みたいなー(ぉ 昼休み東丈ちゃんがジャスティスで遊んでた。おまけ凄いね。おまけとは思えん。(^^; なんとSさんサターンベーシックでなにやら作ったラシ。 ガーソ!スクリーンセーバー?しかも画面に溢れんばかりのカラフルな 「AHOAHOAHOAHOAHOAHOAHOAHO」(^^;;; 「AHOスクリーンセーバー」だって。(^^; しかも30秒くらいに一回一瞬緑色の人がヘンな声出して動いてるし… アヤシ過ぎでつ!しかもこのプログラムパッドで打ち込んだとのこと。 気合い入ってますねぇ。(^^; 19時!ついにあの番組が放送!皆で観る。おー!TV局かわっても曲は同じだぁ! 感激ィ!やっぱこの曲じゃないとねぇ〜(>_<)b リトルグレイもイイカンジ。もぇ〜〜〜〜〜〜〜。へぇ感情があるんだぁ。 お友達になりたいな。うぴ。やー最後の土星の話。笑った。(^-^;;; そりゃいくらなんでもねぇー(^^; 地球の3倍の長さのあるUFOですか。おそるべし。 今回の特集はなんか盛り沢山で面白かった〜。UFO撮影しにメキシコ行きたい(ぉ 蟹玉GO!さんからの絵をプリントアウトして欲しいとの依頼があったので光沢紙の ハガキに出力。作業終了後QUXの席に寄る。適当にQUXの席を撮影(ぉ 二人でbm98をプレイ。せっかくだからデス様の曲で楽しむ。結構長い間遊んだなぁ。 帰る前にビートマ攻略ビデオ用のデータをレンダリングさせておいて帰る。 7/29 7日に腰を痛めて入院した後輩が退院したようだ。 1ヶ月は掛からなかったようだね。良かった良かった。 Tさんの席に「手乗りピカチュウ」がいるのだが、また新たな、ぴかちうが仲間入り! 今度のもしゃべる。を?今度のはまともか?手乗りって「ぴかちう?」 なんか疑問形(^^; あとこの前のイベンツでリンバラが宣伝してたリナがあった。 うむー(^^; しゃべりは2種類。こんなのやあんなの。 たらちゃまと昨日話てた汁verとかのコスプレグッツ、買ってかなちゃん着せるか? なんてたくらむ。(ぉ 7/28 KAMIチャマの近況を聞く。 おーやってますねー。なんかお仕事大変そうー。がむばれ!!! たらちゃまから日記クレクレメール(^^; まぁ一応サーバー止まってても書いてはいるし 送りつける。(ぉ 石田さんも読んでるラシ(^^; KAMIチャマのお仕事がページに載っていると本人から教えてもらったので早速拝見。 おー!やってますねぇ!このソフトのプログラマKAMIちゃま一人だって。 ウゲー!死ぬわ。(^^; でも慣れると一人でも楽だって。そんな…(^^; 昨日デジカメ撮ったまぐろと宮ちゃんの画像を二人に渡す。 やっぱちとピンぼけしちゃってるようだね。 後ろの車にピントが合わさっているようだ。夜だったし暗かったからしょうがないか。 勤務時間が終り、この前退社した元同僚の直ちゃん宅を爆撃。メンバーは三希ちゃんと 茂ちゃんと私の三人。私は入社してから撮り続けていたビデオを持っていく。 家は会社から近いので歩いていった。途中カラオケがある。なんか今安くしてるみたい 店員が入口の前で必死になって客を勧誘している。三希ちゃんの話だと、この店 潰れ掛けているって。(^^; うむー。やっぱ場所が悪いよ。(^^;;; 到着。5年前に一度入ったことがあるがレイアウトが全然変わっていない。(^^; これがベストポジションだって。とりあえず、ビデオを流しながら4人で雑談。 自分のカラオケが映ると歌っている本人は焦って音量を下げし。なんもいいのにね(^^; 退社してから行なった手続きとか海外留学最近ハマったゲームの話などで盛り上がる。 会社に戻るとたらチャマからメールが届いていた。なんか、あんなのや、こんなのや、 萌えてるし…(^^; 7/27 今週の木曜日、フジTVで「矢追純一のUFO特集」やりますね。 かなり久々に放送されるので楽しみ。 今回の宮ちゃん達がコミケで出すCDを見せてもらった。おっほっほ!かなり本格的 ですな。帯もちゃんと付いているし。スゴスギ。いいなぁ〜俺もこういうの作りたい。 夢ですな。あぁーこういうで10万くらい稼いでさくらのバトルコスチュームGETしたい! (>_<)/(今の私はそれしか頭にないラシ) リーフのオフィシャルページでPS版 To Heart のキャストを一部正式発表したよう ですね。アレレ?琴音ちゃん潤ちゃんじゃないの?ガックシ(T_T) あぁーあとは、マルチとあかりが誰になるか?ってとこか。 今日はフラッシュパスを買いに行くので久しぶりに即帰り。 宮ちゃんとまぐろは夏のビッグイベンツ用の電話帳を買いに行っててその中に 私のも頼んであるのであとで合流することになっている。 私はまずヨドバる。無料駐車場が空いていないので、まぁ買い物はするんだし有料 駐車場に車を入れた。買い物をしたとき駐車場のカードを出すと料金が一時間無料に なるのだ。FinePix700のアダプターをゲット。フラッシュパスは純正のしか置いて いないようで9.8Kエソと言われた。あーん、確か隣のT-ZONEだと8Kエソ代だったはず。 そっちで買うか。駐車場のカード出すと「大変申し訳ありません。5000円以上の お買いあげがないと駄目なんです。」ナヌー!2Kエソ以上じゃなかったっけ? いいよT-ZONEで無料にしてもらうから…とT-ZONEにでフラッシュパスをゲット。 消費税を入れて9.4Kエソってとこか。まぁちょっとは特したかな。で、カードを 出すと「あぁこのカードはウチの特約カードではありませんね」 えぇー!!!うっそーん!そりゃねーよ、ねぇーちゃん!(T_T) あそこに「T-ZONE特約駐車場」って書いてあるじゃん!ウソツキー!JAROに訴えるぞー みたいなー。(JAROは違う!)でもそんなことは言えず大人しく店を出る。(ぉ まだ一時間まで20分ほどあるので隣のゲーセンに行った。ここにはビートマがある はずなのだが…アレ?ない。どっかに移動したのか?アレっないなぁ。(@.@) 店員に聞くと「すみません、他の店舗に移ったんですよ」えぇー!そうなんですか? 残念。しょうがないのでヨドバに戻り宮ちゃんに電話。ちょうどこっちに向かっている みたい。無料駐車場も空いているところが出てきたので車を出すことにした。 駐車料金340エソ吸いとられる。なんか無意味なことをしてしまったようだ。(-_-; 車を出したとしてもまたここに来るには、一方通行が一つあるのでこの区域を一周 する必要がある。急がないと他の人に場所取られちゃうー。戻ってくると… ウゲー!やっぱり全部埋まってるしー(T_T) 仕方がないので路駐して空くのを待つ。 5分後やっと入れれた。これで「こわくない…こわくない…(c)華ちゃん」 ここ違法駐車の取締りが厳しいんだよねー。コワコワー 再び宮ちゃんに電話をするともう既に店内にいるみたい。やっと合流。 宮ちゃんは光沢紙を買いに来たようだ。花王が良いらしいが売っていない。 あとコダックも良いラシ。話しによると私の売ったPM700Cを破壊してしまったので 昨日だかPM-2000C買ったラシ。その壊れた700Cはまぐろの手に渡ることになっている ようだ。宮ちゃん早速A3の威力を発揮させたいようだ。なに?等身大ポップでも つくるのかぁ?(ぉ あとウチワも作りたいらしく骨80エソとチェックも入っている。 印刷用紙に和紙があったので、それで試してみるって。 買い物が済み私は電話帳を受けとり解散。あっその前にデジカメで記念撮影。 まぐろ情報だと一時休刊になっていたX680x0の専門雑誌「Oh! X」が9月号から 復活するそうですね!ん〜どんな記事が載るんだ?DoGAコンデストか? ex68?(^^; びーとま68とか…(ぉ それにしても楽しみですな。 家に着きこの前CMで観たことがあるドラマ「凍りつく夏」を観ながら晩飯。 久しぶりにゆっくり食事をしたな。40分は掛けた。(ぉ 結構このドラマ、人間関係が凄いですな。(^^; しかもちょっとアブノーマル入ってるし 落ち着いたところで久しぶりにラクガキタイム。守護月天な絵。くそぉー。 自分では納得いかんデキ。もっと練習でし。 7/26 ベットに「まもって守護月天」の7巻が置いてあった。 おー本屋の妹が買ってきてくれたようだ。 早速読みモード。なんか離珠大活躍でし。ヲー離珠人形ほし。誰かつくってぇ。 寝て曜日。 晩飯で起こされるってもう21時ではないか!いつもウチの晩飯は遅過ぎる。(-_-; あーヨドバでフラッシュパス買おうと思ったのに… 久しぶりにMちゃんとお電話。お互い土日にあった話とか猫の話などなど…。はにゃ〜ん Mちゃんの仲良しさんであるNさんはよくケーキを作るらしいので今度つくって もらおっかなぁ〜なんて思ってる。でもこちらかも何かせねば…(^^; 4、5年前に自分で撮ったビデオをみた。懐かしいなぁ。画質は悪いけど、こう残って いると嬉しいものだ。やっぱこの頃からプロの映っている率高いな。(^^; でも今と比べるとあまり頻繁には撮っていない。やっぱHi8になってからかな頻繁に なったのは。でもHi8になると、ふぁん核メンバーとの活動記録が多くなるんだよね。 あぁ、今度編集してまとめたいものだ。 久しぶりに電波を観る。パンヤオどうなるんでしょうね。 俺的には飛行機使ってもいいかなって思うけど…。 夜は暑くて寝られなかったっす。むひ〜 7/25 今週も緊急のお仕事で出社。来週は休みであることを祈る。 いつものようにファミ通を買う。ドラクエ載ってますね。私ドラクエシリーズまともに やってないっす。(^^; 2は最強の呪文で始めてクリアした程度(ぉ 電車でGO!2も載ってますね。課長の息子さんも攻略本を買って気合い入ってる みたい。でもお子ちゃまだから本人は読めないので読んでもらっているラシ(^-^; 今日は残食ということで「カロリーメイト(ブロック)」を4箱購入。(ぉ いやぁ〜実は私カロリーメイト好物なんですよー(=^^=) 一日に2本あれば十分なので、残食として毎日買い続ければカロリーメイトパラダイス !!!「溢れんばかりのカロリーメイトだ!」あーやっちゃおうっかなぁ〜(ぉ やーマジでガチャピン宇宙行くんですね。係長がTVのニュースで観たらし。 モスクワで記者会見があったようで、そのときガチャピンも映ってたって。 ウヲ〜みてぇ〜!「アハハハ」係長がポンキッキのHPにそのときの画像がアップされて いるのを発見!俺も見た。マジですか?(c)まぐろ。ヤヴァイっちょこれは。(^^; 17時頃お仕事終了。19時半からDOH250Rさんとの飲み会なので、それまで机の下で寝る。 19時目覚しで起き準備開始。19時半集合場所である会社の入口前。デジカメで記念撮影 今回もいつもの通り最上最中さんの実家で焼肉&カラオケ。最上最中さんの実家千歳に 向かう。途中、前の車が急に止まった。オイオイ危ねーなぁ。なに工事かい? 「なんか事故っぽいわ」とEさん。徐行していくとバイクに乗っていた二人組が 車と衝突したようだ。一人は苦しそうにもがいているが、もう一人はピクリとも 動かない。まだ救急車も来ないし事故が発生してからそんなに時間が経っていない ようだ。でも目の前に交番あるんだよねー。出動しないのか?(^^; 私の車の助手席に座っていた DOH250R さん。実はこの路から数百m先で事故った 経験がある。(^^; DOH250R さんにとってはちと厳しい光景だったカモ(^^;;; 焼肉食いタイム。ウマウマ〜。DOH250Rさんが前の会社でつくったフィギュアを 見せてもらいました。ス、スゲー完成度高い!流石だ。4ヶ月でここまで出来るように なったとのこと。パーツが細かく丁寧だったのが印象的。 今度、桜と知世ちゃんつくってくださぁ〜い。(*^^*)むひひ。 次にゲーセンに向かう。うにゅービートマなかった。かなすぅい〜(T-T)g るら坊さんとルマンとデイトナ2。デイトナは中級やってみました。 おっほっほっほ。演出が面白いコースですな。テーマパークっすかここは?(^^; 蟹玉GO!さん出張から帰ってきたばかりで今日は1時間しか寝てないラシ。 かなりお疲れの様子。店内で椅子に座り寝てました。(^-^; 閉店なので何度か肩を叩いて起こそうとしましたが全然起きませんでした。(^^;;; 下では最上最中さんがバーチャロン2。ここの店ではバーチャコップ2用の50インチ モニターを中継用として出力していたので外から観ることが出来た。 かなりウマイ!なんか動きが人間っぽくないっすよ。(^^; るら坊さんと驚きながらプレイを観てました。かなりやり込んでいるようですね。 再び最上最中さんの実家に戻りカラオケ。後半までは普通に楽しんでいたのは 良かったんですが、前回にもあった外国のカラオケに大ハマリ。(^^; 曲名がアヤシイのをかたっぱしから入れて適当に歌うのだ。(^^; しかもDOH250Rさんもハマちゃったもんだから次から次へと入れまくる。(^^; かなりウケウケ。Iさん転がってウケてました。(^^; とやってるウチに時計は3時を回っていた。てなわけで解散。 千歳から札幌まで一時間半以上掛かる。移動中のぺるもさんカーの横に並んでみた。 んーなんかぺるもさん運転しながら熱唱モードノリノリ状態。 何うたってるんだろう?(^^; ぺるもさんの携帯に掛けてみた(ぉ 反応なし。(^^; 5時過ぎ会社に到着。 まだ蟹玉GO!さんにHPについて話をしていなかったので、これからの可能性のある 方針を話した。蟹玉GO!さんにとってはかなりショックかもしれない。 ただまだ決定ではないし、どうなるかわからないけど… 7/24 アキハバラ電脳組の挿入歌「恋しましょ ねばりましょ」のMP3永久ループモード。 L O V E らヴり〜 はとこ!o(^▽^)o …ですな。ヲレ的「殿堂入り」ですな。 歌っているかかずゆみさんはどんな方か知らないけど声は可愛いなぁ〜。(*^^*) きむさんは昨日ゲットしたCCさくらのCDに入っている桜と知世ちゃんのデュエットが 殿堂入りラシ。ん〜〜〜聴いてみたい!!! いつものようにエミュのニュースのページをみると、PSでFF VIIのパロディがあると 書いてあった。そのページにリンクしてあったのでいってみると…(^^;;; ここのHPってKAMIチャマのページじゃん。いつの間にページ復活してたのら? ここ、1年以上連絡が途絶えていたからなぁ。いやぁ〜つくってますなぁ〜 そうか、ネットやろうぜのデータでもサエラで実行出来るんだっけ。 ほう、サントラのDISC1が必要ですか。Tさん持ってるから借りようっと。 一発KAMIチャマにメールし早速実行。 な、なんすかー(^^;;; ヤ、ヤヴァイっすねぇ〜〜〜かなりデキいい(^^; ちゃんとソレっぽくつくってよぉー。流石KAMIチャマ。(ウァライ ビデオに録画して社内の人にみせまくり。(ぉ 皆さんウケウケ状態。でもやっぱ戦闘は見せて欲しかったって。(^^; KAMIチャマに感想メールして再びお仕事。時間が空いたら Premiere5いじり。 Power Cupture PCI 使ってるんだけど、どうやったらビデオ出力になるんだろう? Ver4だったら何も設定しないでビデオ出力になったのにな。うむー謎だ。 また明日ということで1時くらい終了。今週も休みが削られるみたい。ウガガ。 家に帰る。今夜はエヴァのLDの12枚目を観た。 うほほ。マジで別物になってる(^^; ゲンドウ!その手はなんじゃ!!!(ナゾール 7/23 ちと下のフロアに用があり行くとなんか見覚えのある顔の方が来社していた。 ウヲ!某有名雑誌の編集長ではないですか!!!何度か会社には来てたようですが 生で拝見するのは初めて。ウヲ〜〜〜ぶりゅぶりゅ…(^^; hironoちゃんからレアな るら坊さんがパワプロに付いてきた METAL GEAR SOLID の体験版を持ってきてくれ ました。今度の体験版はファミ通WAVEよりは少し先に進めるみたいです。 侵入してから地下に降りてID カードを入手するところで終了らしいです。 そこでデータを書き換えて最初からIDカードを持っている状態にしてみようと いうわけです。データサーチ開始。を!発見!うほほ。どんどん知らないアイテム 増えてくぅ〜(ぉ ウヲ!武器もいっぱい(ぉぉぉ このステルススーツ面白過ぎ!これ着ると敵から自分が見えなくなるので悪さし放題 でつ。うっひぇっひぇイタズラしまくり。敵さんには何やっても「!」「?」しか 出来ない。かなり笑える。(^-^; あとリモコン爆弾置きまくって花火大会。 さてIDカードだが。LV.256(ぉ。使えますねぇ。でも開いた扉の向こうはアイテムだけ しかない部屋。残念。地下の部屋は入った瞬間止まるし。あぅ〜〜〜(x_x) 家に帰り、先月買ったクレヨン LD に入っている第1話観ました。 実は私TVのクレヨンは5話から観始めたので1話は知らないんです。 いやぁ〜こういう話の始まり方だったんですかぁ。 最初からわがまま汁verで、えぇですなぁ〜(ぉ 深夜3時過ぎ一人で萌ぇていた俺。(ぉぉぉ 7/22 64のスーパーロボット大戦見ました。 格ゲーに使うモデルデータとしては結構イイカンジではないでしょうか? その手のロボットマニアのZINちゃんは絶賛してるし。良いラシ。 鼻をかんだ。ポタッ…ポタッ…ポタッ………!!! は、はなぢぃ〜〜〜!!!ぶしゅ〜〜〜(x_x) そんな勤務時間中にエロページ行って、こっそりエロ画像ダウンして萌ぇてたり、 エロ同人誌読んでたり、萌ぇな声優さんの”やらしいセリフ”だけを抜き出して 編集したMDを聞いて興奮したわけではないぞぉ。ん〜〜〜ん〜〜〜(ぉぉぉ 皆そこんとこ勘違いないでくれよなぁ〜。え゛ぇーえ゛ぇー。(汗; ようやく血が止まってきたのでお手洗いに移動。この鼻の穴にティッシュを詰めた 情けない状態を課長に目撃されてしまった。 「まくちゃ〜ん何昼間っから興奮してるのぉ〜」とか言われてしまった。(^^; (因みに課長からも、私のことは”まくちゃん”と呼ばれています。マジで) 水で血を洗い流す。とりあえず、見ため何事もなかったような状態にはなったぞ。 うむーサーバー復帰しないっすねぇ〜。 7/21 ぺるもさんからフラッシュパスを借りて昨日撮ったデジカメのデータを取り出す。 うご。なんか期待したほどの画質ではないなぁ。150万画素でもダメなのだろうか? ちとガックシ。やっぱレンズかね。いろいろなモードで撮って画質を見る。 はぅ!こりゃFINEモード以外使えませんな。劣化しすぎ。(-_-; ezaki君がデジカメで撮ってきたonちゃんウケウケ。onちゃん殴ってるし(^^; ぺるもさんは入口で配っていたチラシスキャナーで取り込んでるし… 昼休みtakuya君にonちゃんキーホルダーを見せてもらっていると、Mさんがやってきた。 しかもonちゃんTシャツ着てるぞ。(^^; やりますね。今日はonちゃんの日かぁ?(^^; 今日のCCさくらはビデオには録したが作業が入っていて観れなかった。 どうも今日は chika が落ちているようだ。まどかにはアクセスが出来ないっす。 水上さんから連絡が入った。どうも bremen 自体落ちているラシ。 なんかネットワークのIPの変更作業が入っているとのこと。 ということでいつ復活するかは不明なところ。 プロから電話「WAOでビートマやらんか?」との誘い。 遂にHard Tekno のダブルプレイもクリアしたようだ。やりますな。 じゃ、ちょっくら俺もやりに行きますか。 いつものようにTechnoの練習。やっぱ全然駄目っす。(T_T) 他の曲もやってみた。うむーどれもムズイ。やっぱTechnoが先のようだ。 次はkonamixあたりか?まだ1Pと2Pの音符を高速に見て判断することが出来ないので ダメすぎでつ。(x_x) あわわわわぁぁぁ〜とやってるうちに終了。 ダブルの Drum'n base をクリア出来る人が来たのでビデオに撮らせてもらいました。 これでプロもクリアか?なんかプレイみると、めちゃ忙しそうなんですけど…(^^; 7/20 10:30起床。昼からHTBの開局30周年記念イベントがある。このイベントに参加する 目的はこの局のマスコットキャラonちゃんのぬいぐるみをゲットすることだ。 11:30プロ宅に到着。プロ乗せ会場である芸術の森に向かう。 芸術の森近辺にくるとかなりの渋滞だ。これってまさかイベント行き?(^^; これはダメですな。この辺に詳しい、いっしぃさんに電話。裏道を教えてもらう。 目印の建物を教えてもらったが進んでも見えてこない。もう一度確認すると もう通り過ぎていた。(^^; なんとか13時前に到着。うあぁ〜かなりの人が来ています な。早速グッツ売場に行ってみた。なんともう既にぬいぐるみは完売。(T_T) 限定100個しかなく即売り切れてしまったそうだ。この人数じゃそうだよな。 ガックシ。プロは「水曜どうでしょう」にグッツを買う。 onちゃん登場!早速FinePix700で激写! 唯一ぬいぐるみが取れそうなのは射撃みたい。もち男なら挑戦だ。 しかしこれがまたクセのある銃でかなりランダム入ってる(^^; プロ参加賞としてノートをゲット。俺も挑戦。やたっ!HIT!!! しかし当たったのはドラマ「女教師」のポスターだった。いらね〜(-_-; あと先程のノート。「なかよしノート」にはここの局で放送されているお子ちゃま 番組の絵が描いてある。「みぃファぷー」や「クレヨン」も載ってますなぁ〜むふぅ〜 開局30周年の番組が始まる。○×クイズで勝てば100万エソ! ヲ〜〜〜当たったらコスチューム代に使おう〜(ぉ サクっと2問目で不正解。だぁ〜〜〜〜〜〜〜(T_T) なんか人が何かに吸い込まれている…。水曜どうでしょうのミスターと大泉だ! うひょ〜スゲー人気だ(^^;;; 結局やることなくなったので15:30頃帰ることにした。 多分。札幌在住の人の日記はこの話題なんだろうな(^^; プロがぽぷりちゃんの服が欲しいのでトイザラスに行く。しかし収穫なし。 隣の本屋でCCさくらのカード見たいので思い店の中へ入ると、入口でデジタル ツーカーのキャンペーンをしていた。その場にいるガキんちょが「はいオジさん」と 整理券を渡さた。オジさんかい?(-_-; まだ20代前半なんですど、まっオジさんと 言われればオジさんか。でもちょっと「ピキッ!」っと来たぞぉ〜(-_-;;; プロがくじを引いた。ポトンと赤玉。「おめでとうございま〜す!」 当たりらしい。(^^; 多分さっきのガキの両親と思われる男女が「はい無料でこの 携帯電話差し上げます。ここに契約書がありますので…」プロは限定物の携帯持って いるし替えるわけないよな。何?今度は俺かい?カラカラカラ…ポトン…ゲゲッ! 赤玉だ!これ赤玉しか入ってないんじゃないの?俺はぴっち持っているので 逃げてきた。次、ファーマシィーグッツと言えば「ヨーカドー」ということで 店をかえる。んーやはり服はないみたい。むひゅ〜汁verの服はあるぞ〜 何度見てもこの汁verの絵作画良くて萌えるねぇ〜(*^^*) プロは「キキとララ」グッツ買いまくりモード。(^^; 俺は前から買えなかったファーマシィのぬりえゲット!(ぉ 腹も減ったし、アイスとたこ焼き食べてプロを送り家に戻った。 あ゛ぁ〜疲れたっす。連休中何もつくれなかったなぁ。そうだ、連中明けに渡すと 約束していた多樫ちゃんの結婚式で撮ったビデオダビらなくてわ。(10分(^^;) でも暑いし眠い〜寝る…。夜晩飯で起こされる。デザートは冷えまくりの夕張メロン めさウマかったぁ〜(=^^=) また寝る続き。はぅっ!もう23時半。 そうだ。明日ぺるもさんにフラッシュパス持ってきてもらわなければ… ぺるもさんに電話。なんとDOH250Rさん札幌に来ているんですかぁ。 今週の土曜日またいつものメンバーで飲み会する予定みたい。楽しみですなぁ〜 7/19 修理に出していたLDプレイヤーを取りに行く。やっとこれでLDが観れますなぁ。 それから突然だが150万画素のデジカメ「FinePix700」を買ってしまった! しかし本体のみなのでこれからアクセサリー買うのが大変だ。 付属のはずのアダプターやスマートメディアも入ってない。クソやられた。 なんか最初と話が違うようだがここは我慢するか。 今日はプロがマシン買いたいようだ。T-ZONEに行く。 なんとP2の300Mhzマシンゲット!しかもビデオボードはFireGLだ。 ディスプレイは17インチのトリニトロン。25万エソショック!やりますな。 私はもう金ないのでスマートメディアの4M買って終了。(;_;) フラッシュパスくらいは欲しかったー!!! 7/18 ファミ通を買い会社到着。 無事バグは取れ15時終了。ビートマ攻略ビデオの作業が止まっているので 編集をしようとしたが…!MDがない!これでは編集が出来ん。仕方がないので 曲名のタイトル打ち。フォントモードで文字の変更していたらPhotoshop5 固まりやがった!!もうやる気なし。作業終了。 プロから連絡が入っていた。昨日俺の車の中に携帯を忘れていったみたいなので 届けに行くことになった。プロ久しぶりにパチンコ買ったとの報告。 この前の負け分は取り戻したようだ。良かったなぁ。 今日は景気が良いのでパフェをおごってもらった。うひ。 しかもここのパフェめちゃデカイ!4年ほど前にc-keマンと三希ちゃんとの3人で 一度来たことはあった。プロはここに来るのは初めてらしい。 パフェを食べながら、たらちゃまとPメールでお話。でも俺電池切れ。(^^; いつもこーだ!店の向かいにあるダイエーに寄る。ファーマシィグッツ探し。 みぃファプーのガチャガチャ発見!チャレンジ!残念ながらぽぷりちゃん当たらず。 7/17 会社の同期で飲み会。今回は多樫ちゃんの結婚お祝いと同時に20日付けで退社する なおちゃんの送別会だ。なおちゃんはもっと絵の勉強したいので外国に行くってさぁ。 思い切ったことしますなぁ〜(^^; 頑張れよぉ〜! しゃぶしゃぶ食いまくり。うまうまでちたぁ。 その次はスガイでカラオケ。その前にまずは来たからにはビートマですな。(ぉ プロはダブルプレイを披露。ここでカラオケ組とボウリング組に別れた。 俺はカラオケ。プロと3名ほどボウリング。なおちゃんカラオケ好きだもんなぁ。 いやぁ〜楽しかったっすねぇ〜。ってことで解散。 あ〜明日は会社ですなぁ。止まりバグが出てるんですぅ〜(T_T) この連休中に直さないとマスター出せません。ヤヴァイです。 会社に寄るときむさんの席にファミ通が置いてあった。 ちょっと見せてもらいますぅ〜ヲホヲホ。なんでかっていうと昨日KMRちゃまが PS版 To Heart の画面が載っているとの情報があったからだ。 な、なぬぅ〜〜〜〜!これ、絵全部描き直しってやつですか? これはリーフのグラフィッカーさん死ぬわぁ〜(^^;;; 絵は今の水無月さんの絵になっているようですが俺的にはOK!(>_<)b 萌ぇ度はかわらんです!ただちとマルチのおっきくなったような…(ぉ 7/16 ・FF8データ解析開始。モデルデータのアドレス確認。テクスチャを見て燃える。 ・さくらの等身大フィギュア。誰か買って俺に見せてちょ〜p(>_<;;q(OPコスチューム希望) ・夜、お仕事が入ってプロのいとこのライブ行けなかった。 7/15 ・昼休みCCさくら6巻を買ってきた。この巻で「クロウカード編」が完結。 ・本日のまどかに引っかかった検索エンジンのキーワード「違法ダウンロード」(^^;;; ・ビートマ Ballade ダブルプレイクリア! Techno 練習中。プロは MINIMAL のダブル プレイクリア! ・武蔵伝買った。FF8の召喚獣やりすぎ(^^; でも嫌いじゃないよ。 武蔵伝のザル被ってる村むしゅめの声って小西寛子さん?ぽぷり声で萌ぇるぅ〜 意味もなく話かけるアブナイお兄さんモード(ぉ「こんちわ!」ヲ〜い゛い゛〜〜〜 7/14 ここ chika の管理者の水上さんから chika のユーザー宛に今後の継続について 話があった。今まで維持できたのも水上さんが自己負担でやってきてくれたわけで 私達ユーザーには全く負担がなかった。まず、現状は今まで積み重ねてきたものが 多く HDD の容量が足りないのでそれを対処しなくれはならない。 それから chika と契約を結んでいる bremen からの課金の請求が来ているとのこと。 それをユーザーが払ってく形になりそうです。 18時近くになりお仕事は入ってCCさくらビデオに録れず(T_T)観れず〜(T_T) F-ZERO XノーマルGPを制覇するためサルモード。 Premiere 5.0J ゲット!zinちゃんのマシンに入れたので見せてもらった。 Photoshop 4みたいになったっすね(^^; 何か快適そうに見えたんだけど、実はマシンが 速かっただけ。実際にどうなったのはわからず。 Ver4でも出来ていたらしいがPhotoshopのプラグインがPremiereのエフェクターとして 使えるようですね。結構面白いかも。 最近チェックしていなかったエミュ関係に大きな動きがあったことを知る。 なんといっても俺的目玉はニンジャウォーリアーズのエミュ。しかも3画面にも対応! ほかSYSTEM16やらNINTEDO64上で動くsnes9xなどいろいろあったようだが… エミュページの為にニンジャウォーリアーズをプレイ。燃えるっす!でもムズー(^^; マネーパワー(こういうときそういうのか?(^^;)で最終ボス。しかしここで クレジット入らず。あぁ確かプロがそういってたな。結局使ったのは2面スクリーン ショット。でも最後まで遊べたからいいや。 某ページにF0×のpatchもうアップされていた。 をっほほ!やりますね。問題なく起動。おそるべし外人さん。(^^; [解説] SYSTEM16: SEGAの16bitCPUアーケード基板。ファンタジーゾーン、スペースハリアー アウトランなどに使われていた。 snes9x: スーファミのエミュレータソフト ニンジャウォーリアーズ: タイトーのアーケードゲーム。ダライアスと同じく横に3画面を使用。 忍者ロボットのアクションゲーム。 7/13 本日の社食のメニューはカツカレーが旨かったぁ。あぁカレーといえば、かなちゃん だなぁ。かなちゃん元気かなぁ。大阪にいってしまってから連絡とってないよー。(;_;) 夜、プロのマシンを買うためヨドバに行く。カード審査が通らないらしく買えない ようだ。理由を聞いてもカード会社の基準がどうとかいってるわりには、その基準 とやらを教えてくれない。プロはカードの支払が遅くなったとかそういうことは 今までやっていないので何が悪いのかがサッパリわからん。プロはこんな屈辱を味わっ たのは初めてだ!とご機嫌斜め。by うぇP(ぉ 帰りにプロ宅の近所にあるゲーセンで焼けビートマ。今プロはダブルプレイの MINIMALを練習中まだ完成度としては35%くらいだが順調にうまくなってきている。 私もダブルのBalladeとTechnoの練習。今の私にはまだTechnoはちとムズ過ぎるので Balladeの方を先に集中して練習することに決めた。 吉牛で晩飯。店員のねぇーちゃんプロ気にいったラシ。店長に予約済みの札貼らせて もらったら?と聞くと「ダハハ予約済みかい?」と笑ってた。(^^; ふとマイカーのボンネットに多量の鳥のフン。マイッタ。(-_-; 深夜F-ZERO Xでハマル。やっぱ面白いっすね!まだ俺のライン取り甘いな。 ノービスのGP3カップは制覇したので寝る。 [解説] うぇP: TVアニメにもなった「ウェディングピーチ」 「ご機嫌ななめだわ」は主人公のももPの決めセリフ。 7/12 本日の予定。昼は「まどかぱ〜く!」のメンバーの一人、多樫明ちゃんの結婚式。 その後「劇場版ナデシコ&スレイヤーズ」のイベント参加。次にT-ZONEでプロの 買い物のつき合い。という流れだ。 8:30親に起こされる。なんじゃー俺は9時目覚しセットしてるのにー。(-_-; まぁこれから家族が出かけるのでその報告だったみたいだが… 寝た。…9時目覚しが鳴る。でもそのまま寝ちゃった。(ぉ ハッ!10:30だった。おぉーアブネー(^-^;;; 朝食を済ませ久々にスーツを着てナデシコの招待状を持ち出動! 11:30到着。外は小雨。普段この程度の雨では傘をささないがスーツだし傘も久々に使用 会場のホテルに到着。会場内に入る。こういう待ち時間のときには会場内にBGMが流れる ものだ。もちろんこの会場でもBGMが流れていた。ん?…(^^; なんか聞き覚えのある曲 だな。こ、これはエヴァの「FLY ME TO THE MOON」だ。多樫ちゃんらしい選曲。(^^; いやぁ〜なんていうか、課長も言ってけど昨日の「北の国から'98」の蛍の結婚式と 重なってなんか変な感じ(^^;;; まぁ向こうはツクリモノだし。 ケーキ乳頭入刀(ぉ「カメラを持っている方はどうぞ前の方へ…」 なに?俺の出番かい?(ぉ リクエストによりローアングルからの撮影(ぉ えぇ〜ですなぁ〜 特にハプニングもなく無事結婚式が終了。多樫ちゃん、みどりさんおめでとう!(^0^)/ を?なんか予定より一時間早く終ったぞ。Tさんに電話で報告。Tさんも今会社に向かっ ているそうなので私もこれから会社に向かうことにした。会社のフロアに入ると もう課長二人が戻ってきていた。早いですねぇ。(^^; 出発時間までメールや伝言板を 読んでいた。Tさんときむさんが到着。たらちゃま言ってた反則的な表紙だという今月の アニメージュをTさんが買ってきていたので見せてもらう。ほほーこれですかぁ。 いいねぇ〜るりるり〜やっぱでっかくなったルリはあまり萌ぇないね。(ぉ 15:15マイカーで出発。外はすっかり晴れたようだ。真駒内競技上の駐車場に車を置き 会場のグリーンホテル札幌へ。あぁ〜かなり来てますね。私達が到着したときはまだ 120番くらいの人が入場していた。ウチらの番号860番代(^^; まだまだですな。 カメラチェックなどに時間が掛かっているのか入場するペースが遅い。これでは 17時開始には間に合いそうにない。待ち時間たらちゃまとPメールでお話。 たらちゃまはCCさくらのビデオ観ながらさくら本の原稿描きのようだ。 かなり萌ぇ萌ぇ状態な様子。(^-^; なんとかペースアップしたようで17時くらいに 入場することが出来た。でも席が足りなく立ち見となった。うひぃ〜。 やっとイベントが始まる。最初に大月俊倫氏とリンバラ登場。 会場かなり盛り上がる。(^^; 生リンバラを見るのは始めてだ。 今回の劇場版スレイヤーズの話をする。ギャグ盛り沢山の内容なので是非観てほしい とのこと。俺スレイヤーズ観てないんだよねー(^^; でも楽しめそう。 次にナデシコから南央美さんと上田裕司さんが登場。残念ながら予定では来るはずだっ たナデシコ監督の佐藤竜雄氏は映画制作で抜けられず参加出来なかったとのこと。 残念です。でもこの時期は仕方がないですよね。 が17:33ゲストの方々退場。 え?(^^; 終ったラシ。なに!!!もう終りかい。たった30分くらいのイベントだった のか?(-_-; 15分の休憩が入る。次に何かの上映会があるようだ。Tさんはこのイベントでしか売らないというテレカを買ってきた。あぁ〜絵は劇場版のデカるりですね。 いらね〜(ぉ Eさんに電話。イベントの状況を報告。上映会が始まった。内容は スレイヤーズのOP集とナデシコの19話とアナウンスが流れる。なぬー。(-_-; スレイヤーズ。ん〜曲は良く知ってるんだけどな。絵を見るのは始めてのもある(^^; 初代のTV番スレイヤーズ。この曲聞くと、はじおうさんのMADビデオ連想しちゃうな。 最後に何故かロストユニバース。これスレイヤーズシリーズだったの?(^^; ナデシコが始まる。幼リョウコ「あっ一番星!」この場面を観た瞬間。どの話だか わかった。よりによってこれですかぁ〜と、きむさんに言うと「えー私は19話と聞いた だけでピンときましたよ」ウヲ流石ですね。(^^;;; この話はナデシコの女子乗員を 対象にアイドルコンテストを行ない1位になると一日艦長になれるという内容。 男性にとっては結構良い話ではあるが…前に座っていた女の子退屈そうだった。(^.^; 上映会終了。いやぁ〜足疲れました。(^^; これで本当にイベント終了。 Tさんときむさんは、るりるりウチワ購入。絵がイイカンジ。 腹減ったね〜ということで、ハンバーグレストラン「ドンキー」へ。 きむさん最近ちゃんと肉取ってないそうで、エッグカリーバーグディッシュ300gと 気合いが入る。私はまだそんなに空腹ではなかったので、チーズケーキ、チョコパフェ そしていつものフライドポテトコース。(ぉ 話題は岩原さんやひげさんの話。(ぉ 二人を会社に送りプロに電話。宮ちゃんとアミューアム(ゲーセン)にいるようだ。 現地に到着。でも居ない。T-ZONEは閉まっているし…。再び電話。隣のヨドバに居る そうだ。二人を発見。もう購入するマシンの候補は上がっているようだ。 「VIVO格好イイよねぇ〜なんかMSXみたい」とプロ。いいけどちょっとね…と俺。 せっかくヨドバに来たんだし私は描くかわからないけど暑中見舞用にハガキサイズの 光沢紙をゲット。去年大量に購入したけど全部郵便番号5桁なんだよねぇ。(^^; 使えねーっす。お!プロ購入決定。セット物のP300MHzましぃ〜ん。25万エソショック! レジの前にギャルゲーのコーナーがあった。あれは!ホワイトアルバムのポップでは ないか!むふぅ〜ほぢ〜。(-o-)ぢゅるぢゅる…。(ぉ 店員に処分するときに譲って 頂きTai!と交渉モード。でもいつ処分になるかわからないので細めに来て聞いて欲しい といわれた。1週間に一回くらいのペースならOKなのだが…。うむーやはりGetするの は難しいようだ。プロはカードでの支払申し込みモード。まだ時間が掛かりそうだ。 店内をうろちょろ。あーPremiere5 Mac, Win 版も売ってる。ほしー。でも高いよねー あーでもやっぱりポップなんとかならないかなぁ〜。宮ちゃんに相談。「あ゛〜 膜ちゃんもとうとうそっちに手を出してしまいましたかぁ〜」ダメでもともと もう一度アタック!(ぉ 他の人に先越されるのはイヤなので、こういうのにありがちな 「予約済み」を張り付けて欲しいと交渉。(ぉ 店員さんはちょっと難しい顔。 そりゃそうだよな。(^^; 「じゃ、ちょっと待っててください」と他の店員と相談に 入る。「あーこの前お客さんに5000円で売って欲しいと言われたことあったなぁ…」 などと耳に入ってきた。ヤヴァ!やっぱり先にがいたのか!そりゃそうだよなぁ。(;_;) 店員さんはポップを取り出し裏を見る。アレもしかして貼ってくれる?と思ったら そのまま私のところへ持ってきた。 「どうぞ、差し上げます。」 「えー!!!いいんですか?(@0@;;;」 「いいですよ。でも何かに使ってあげてくださいね。」 「ありがとうございます!!!」 でも何かに使うって一体…(^-^;;; あ〜ヨドバシカメラさんいい店だぁ〜(T_T)感激ィ! 宮ちゃんマンとプロに報告。「なに本当にもらったのぉ?」と、かなりウケでた。(^^; 側の棚にN64スターソルジャーのチラシ発見!これには大量ゲットせねば!(>_<)/ と3mmくらい分ゲット(ぉぉぉ CH3ちゃんみたいに会社のラックに貼っておかなくては! ヨドバでの用は済み。3人はアミュージアムへ。宮ちゃんはバーチャロン2の対戦台。 プロは「エアプレイド」だっけ?をプレイ。私はそれ見ていた。 まだ最終面のボスの鬼のような攻撃を見ていないので見せてもらう。 なんですかこれは(^^;;;やり過ぎ。どこに避けるとこあるんじゃぁ!という感じだった 宮ちゃんが帰る。ウチらはビートマ。たらちゃまから電話ちょうどプロがダブルプレイ をしている最中だったので実況モード。俺の番。私はダブルプレイに初挑戦してみた。 「HIP-HOPとREGGAEだったらクリア出来るよ」とプロがいったのでとりあえずやって みた。おー!初めてダブルプレイやったけど結構出来るもんですな。一応2曲とも クリア!面白い!でも結構混乱状態(^^; 難しいわぁ。次の番が来た。今度はTECHNO。 これはやっている人の何度かみたことがあるので難しいことは知っている。 予想通り。ボロボロ。もう最初のリズムから刻めないもん。(^^; 「いや〜凄いっすねぇ」まだ初心者らしい方がウチらに話掛けてきた。 まだHOUSEやMINIMAL TECHNOがクリア出来ないようだ。ウチらなりの指の使い方とか伝授 なんとなくでもわかってくれたかな?そろそろ帰りますか。 さてこのポップどうしよう?「とりあえず助手席かい?」とプロが助手席に由綺ちゃん を乗せてみた。「ヲ〜スゲ〜」(*^^*;;; でも流石にこのまま走るのもなんなん で後部座席に乗せて帰る(ぉ 久しぶりにプロ宅に寄ってく。この前購入した友枝小学校 の男子夏服を見せてもらった。ヲホホ本物だ。(^^; やっぱそれ着て出社しなと(ぉ 流石のプロでもそこまで勇気がないようですな。まだ愛が足りない?(ぉ コミケのときくらい着てもらわんと買った意味がないぞーみたいなぁー。 TVを付けるとどこのチャンネルも選挙の結果方子k吏車の弟が帰ってきたようだ。車庫の前に私の車を置いているので避ける必要がある。1時過ぎたことだし帰るわ。ってことで 帰宅。早速、森川由綺ちゃんのポップを部屋に飾る。これは良いわぁ〜(*^^*)<ダメモードな俺 人間というのは欲が出るもので…(^.^;;; 今度は「To Heart」の「あかりポップ」も欲しいなぁ〜なんて思ったりしてみる(ぉ 風呂に入り寝た。あぁ〜今日はなかなか濃い一日だったなぁ。(^^; 疲れなかったけど。 [解説] VIVO: SONY のパソコン。ムービー編集が出来るのが売り。 みため FM TOWNSっぽい(^^; ちゃうか。 7/11 たらちゃまからPメール。F-ZERO Xプレイしたみたい。 ナデシコイベンツの前日の今日は15時から旭屋書店で南央美さんのサイン会がある。 30分ほど前に現地に到着。店内ではサイン会の準備。ん?南央美…先生?(^^; 何か必要か店員に聞いてみると整理券が必要だったようだ。しかも既に完売。 完売ということは何か買わなくてはならなかったのだろうか?。ガックシ。 Tさんに電話で報告。まっ、しょうがないっすね。また明日ということで電話を切る。 時間までスガイに行って焼けビートマをする。(ぉ プレイが終って店内を一周。するとビートマをやっている二人組。 あらま、西本君とHironoちゃんじゃないっすか。(^^; 二人のプレイが終り。 「見せてくださいよ〜」といわれ、みせれるプレイは出来ないが一発やってみる。 とりあえずリクエスト通りに曲を選ぶ。POORなんかが出ちゃったりして恥ずかしい(^^; シマリのないSKAで終りお別れ。うはぁ〜(^^;;; ちょうど15時なったので再び旭屋へ… 結構ソレ系の人が来てる。うひょ!央美さん発見!オレンジ色で統一した服装ですね。 にょはぁ〜生だよぉ生ぁ〜〜〜(*^^*) しっかし、気合い入れてたのに残念だったなぁ。 ガックシ。(T_T) 16時現地を去る。すすきのから地下鉄に乗り会社に戻る。 会社では、ひげさんがお知り合いのCG集用に入れる絵を描いていた。 先ほどの出来事を報告。そしてこの日記を書く。さてこれから床屋にいかなくちゃ。 床屋で頭切ってサッパリ。今日のノルマ達成。帰りにコンビニでアイスを買って帰る。 あとはYシャツを親父に借りるだけだな。(普段着ないから持ってない(^^;) TVでは「北の国から'98」が放送されていた。昨日は前編で今日は後編。 なんだかんだで最後まで観てしまった。俺。いや〜随分キツイシナリオだったな。(^^; [解説] F-ZERO X: 14日発売する任天堂のNINTENDO64用ソフト。 南央美: 前月の日記で解説書いたかもしれないがもう一回書くことにする。 声優さん。TVアニメ「機動戦艦ナデシコ」のホシノ ルリ役で有名。 北の国から: 「あ〜あ〜〜〜あ〜あ〜あ〜あ〜あ〜〜〜」 「ん〜ん〜〜〜ん〜ん〜ん〜ん〜ん〜〜〜」 ※くりかえり 7/10 遂にPhotoshop 5.0J ゲット!でもCDROM壊れてるから入れれないよー(T_T) ビートマ攻略ビデオの編集もあと残すところ3曲。早いとこ終らせたい。 あとビデオのタイトルも決まってないっす。なんか良い名前ないかね? ほぼ毎日まどかのアクセスログを見て新規にリンクしてくれているところや 検索エンジンでどんなキーワードで来てくれているのかチェックしているんですが 本日のまどかに来た方でイカした検索エンジンのキーワードが「ぱんちら CG」(^^; 多分「ぱんちら」はアキハバラ電脳組ネタですな。(^^; いやぁ〜イイカンジです。 家に着くと、くみちょーさんからCDが届いていました。ありがとですぅ〜 ぴかちうな便箋可愛いですねぇ〜(^-^)b [解説] ぴかちう: ポケモン(ポケットモンスター)の人気キャラ「ピカチュウ」 声: 大谷育江さん「ぴっかぁ〜」 7/9 メールの整理をした。うー沢山の方々からもらっているのにお返事出してないよー ごめんなさーい。届いたメールはちゃんと読んでます。出来るだけお返事したいと 思ってますので、これからもよろしくです〜(^^ヾ 先月の26日の日記に「To Heart」がOVA化すると書いたがどうも違ったようだ。 なんとTVアニメ化されるラシ(^^; 同級生2の後番になるそうなので放送は多分10月 くらいなるのでは?とのこと。ん?OVAがHなシーン追加という形になるのかな? いやぁ〜楽しみですなぁ。声優さんはPS版に合わせるのだろうか? ウチTVアンテナの受信悪いからなぁ(-_-; とりあえずDVCに録るつもりなので今から 準備せねば!p(>_<)q それにしても凄いですねぇ〜〜〜この人気。 ビートマの攻略ビデオの編集あと5曲。そろそろオープニング考えなくてわ。 家に帰る。そういえばTV同級生2やってるな。観モード。おー修正入ってる(^^; ん〜唯いいねぇ〜でも俺的には桜子が好みかなぁ。なんか病弱ってとこが「ヲ!」って 感じ(イミフメ)。それにしてもやっぱ受信悪いなぁ。このチャンネルはゴーストが 入るんですよ。屋根に付いているアンテナだから困ったっす。(-_-; 攻略ビデオに沙羅蔓蛇のゲーム画面を入れようと考えている。SSだとアスペクト比が 違うし68版から録った方がキレイなので68の沙羅蔓蛇の5インチFDを探す。 うむー。私68より98歴の方が長いからなぁ。出てくるのは98のゲームばかり。 「ブライ」「Xak」…懐かし〜。それから…CAL、D.S.P、FOXY、電脳学園… うわぁ〜こんなのばっかり(>_<;;;「ポッキー」!むひ〜そんなのもありましたね! ガキの頃のアルバムが出てきた。久しぶりに鑑賞モード。2才くらいからの写真が ある。幼稚園の頃が一番多いなぁ。小学生の頃のは軟式庭球の試合ばかり。 中学の頃のはほとんどない。こう見るとあまり写真ないなぁ。俺にガキ出来たら ビデオ撮りまくりだな。うむーでもガキが今の俺くらいになってからそのビデオ 観たら親父のダメさに情けなくなってくるだろう(^^;;; ん〜ん〜許ちてぇ!(ぉ [解説] 同級生2: エルフのゲーム「同級生」の続編。現在エルフでは3の制作中ラシ 沙羅蔓蛇: KONAMIのシューティングゲーム。名作「グラディウス」シリーズの第2弾。 面ごとに横や縦のスクロールになるのが特徴。86年に発売された。 ポッキー: PC88, PC98に出てきたHなアドベンチャーで、かなり難易度が高くて面白かった ゲームだったと記憶している。2も出ていたはず。 小学生の頃の軟式庭球: 軟式庭球は5年生の担任の先生から薦められやるようになった。 その後、高2までやっていた。でも下手。中学の頃の北海道ベスト8が最高。 札幌大会では3回ほど優勝してたような…。もう忘れたっす(^^; 練習厳しかったなぁ〜。その反動か今ではすっかりナマケモノ(ぉ 一日何歩歩いてるんだろう。3桁いくのかなぁ?(^^;;; ピンクの「てくてくエンジェル」も出たことだし購入して装備かぁ? 7/8 結構まだ68ユーザー頑張ってるんですね。 バベルの塔やMSXのグラ2の移植している人達がいました。 デキは良いそうです。欲しいなぁ〜(=^^=) BM68のページってあったんですね。ん〜知らなかった。これで最新版を早く入手 出来るじぇ!(^-^)b 昨日蟹玉GO!さんから借りた香港旅行のMDを途中まで だけど聞きました。旅行に行ったメンバーは蟹玉GO!さん、Eさん、ひげさん、 Nさん(女性)の4人で、それぞれ皆さんいい味出てます。いやぁ〜ウケウケ。(^^; 特にホテルでの、ひげさんの裸で弾けてるのがいいっすねっ!(^-^; 明日また続き聞こうっと。 ビデオのレンダリング中、下のフロアに行ってみると蟹玉GO!さんとsさんが なにやら話をしてました。sさんはPSの「ポケットファイター」を早いとこ売って 金にしたがっているようなのだが蟹玉さんは今晩だけ借りたいみたい。 私は20分ほど貸してほしいなぁ。(ぉ お互いに給料日直後LDやら買って棒ナスまで お金がないようだ。(^^;;; 途中で私は抜けたので結果はわからず。 いつも元気だったK君が飼っているハムスター、最近元気がないみたい。 どうも最近会社に冷房がガンガン入るようになったのでハムスター君は勘違いして 冬眠モードに入っているようだ。うむ〜(^-^; 7/7 七夕ですねぇ〜。7が続くので今日は良い日になるかなぁ? 社内メールでマシン売りますメールが届いた。SONY の 17 インチトリニトロン ディスプレイとその他で 6 万エソ!くぅ!他いらないからディスプレイだけクレ! だけどバラでは売れないと断れた。なぬぅ〜〜〜 後輩がヘルニアで入院することになった。いきなりですか!キビシー(-_-; いやぁ〜コワイっすね。俺、姿勢悪いから気をつけようっと。(ぉ そういえば、TVドラマで「GTO」始まりますね。多分コスプレしてくれないんだろうな。 ていうかキャスティングが駄目ですな。これじゃ普通のドラマではないか!(-_-; 18時今日は平和にCCさくらが観れた。なんか今日は作画にバラつきがあるなぁ。 全体的には悪くはなかったですけどね。パワーのカード何故に幼女?(^^; クソ!もろ狙ってるな。めんこ〜なでり〜(>_<(ぉ 来た来た!オリジナルコスチュームの募集がかかった!ホラ!誰か萌ぇなコスチューム デザインして送らんと!(>_< (俺もやれってか?) ビートマ攻略ビデオの編集。多分これから毎日続くと思うのでこれからは省略する。 レンダリング中寝る。最後のスコア表示まで入れて約40分掛かるんですわ。 2曲目レンダ中社内をまわりエサ探し(ぉ QUXの席にいつもお菓子があるので いってみた。珍しくこの時間にQUXがいるなと思ったら洋ゲームやってた。(^^; 3枚ほどクッキーを頂き。うまかった。蟹玉GO!さんから香港旅行に行ったときに 録音してきたテープをMDに落してもらったので借りました。130分あるそうなので明日 聞こうっと。今日もHDが安定しない。最適化掛けてるんだけどフレーム落ちするなぁ。 クソー!家でやりたいっす。ディスプレイ買わんとな。 プロのWin版ビートマはプログラム部分の作り直しが入ったんだけど、だいぶ動作 するようになったようだ。明日はキー判定にいくらしい。 やっと前の状態と同じになるかな?帰りに本屋でソレ系本ゲット。表紙にリリスと CCさくらと汁Ver載ってるやつ。裏はウテナ。 あとGTOの本が出てた。単行本とはまた違うようだな。いいやこれもゲット。 家に帰ってソレ系を読む。ウガーちと俺的にはハズレだった。残念。 GTOは解説書のようなものかな。文字いっぱい。今日は寝る!(^^; 7/6 今日から某社から新人さんが3人入社してきました。しかも私の隣(^^; 課長から頼まれて、これからいろいろと3人のお世話をすることになりました。 「なにしろ某社なんで濃いに違いない。これは対決ですね」とtakuyaちゃんが 私に言ってたけど…そんな何で対決するんじゃ〜!(^^; 昼、Eさんと話をしたところ「なんかこの前の飲み会で耳にしたんだけど、プログラマの 人は結構昔からいた人らしいよ」なんと!そうなんですか?これは本人に聞いてみなく ては!早速本人に過去に携わった仕事を聞いてみる。えー!!!最初にあの名作 ○ァラ □ク△!その次にGですか!もう全盛期の頃ではないですかぁ〜スゲー!!! 68ユーザーとしてかなり興奮モードな俺。(ぉ いやぁ〜いいっすねっ! みやさんからの情報で今月の「GROOVE」にPS版のビートマに新曲として追加される hard houseが収録されているとのこと。毎月買っているTちゃんが持っていたので 借りた。おーカッチョイイっすね。でもこれ6分半なるんだよな。どの部分がどのように ゲームで使われるのかなぁ?ん〜他の曲も楽しみですね。 今夜ははビートマ攻略ビデオの撮影をすることになっている。 編集が終っているのはまだ6曲他は音がなかったりとかミスが多いので没。 ということでアニメコンプレックス放送終了後、プロとWAOに移動。 うをーマシントラブル発生。私の壊れたMDが全然使えん。宮ちゃんのMDを借りる。 それから撮影は順調に進み、23時過ぎ終了。これでシングルプレイの曲は全曲揃った ことになる。さてこれから20曲の編集が大変だ。3人でドンキーに飯食い。 ビデオのタイトルを考えてなかったのでアイデア出し合い。良いタイトルが浮かばない ということで保留(^^; なんか良い名前はないっすかねぇ〜 3時近くいきなりPメールが来た。あらま、あにちゃちゃまだ。(^^; あー最近 ICQ やってないもんなぁ。ていうか出来ないんだけど(^^; くみちょーさんに電話番号聞いたみたいね。くみちょーさんとも連絡取り合ってない な。うむー(^^; 7/5 昼過ぎZINちゃんから電話。 予定より早く出発したいとのこと。ということで会社に向かう。 ZINちゃんのMADビデオが完成したみたい。今度ダビってもらおうっと。 会場の「かでる2.7」に向かう。そして迷う(ぉ 小藤君に電話して住所を聞く。(^^; 小藤君は今「タクラビジョンR」の上映会のビラを配りにまわっているみたい。 これから始まる「オタクアミーゴズ3」も参加するようだ。 現地で合流ということで私とZINちゃんの二人は会場へ… 予定より遅く到着したけど、比較的前の席はゲットできたのでOK。 今回はトークが長かった。エヴァ関連で発生した事件の話や唐沢氏のホモ説など(^^; 映像はZINちゃんのMADやナウシカネタだけ。あとは自作映画と香港の戦隊もの。 ビデオの故障かなにか知らないけど音声と映像がずれていたので、ちと残念。 特にMADは音声と同期してつくっているものだからZINちゃんにとってはかなり 痛かっただろうね。あぁ映像派のウチらにとってはちょっと物足りない今回の イベントでした。次回期待ですね。本屋でファミ通ゲット。PS版ビートマを見た。 うを…。まぁしゃーないか。3人で元地下組織に行く。はっきりいってゲーム屋 じゃなくなってる(^^; To Heart のトレーディングフィギュアが売ってた。 めちゃ欲しかったけど金がないのら〜(T_T) ここで小藤君をお別れ。 二人でスガイに行く。あービートマあるんだよね。カップル連れがプレイしていた。 あちゃーたどたどしいプレイだ。女の子連れてるんなら、もっといいプレイして出来る ように練習すればいいのにねぇ。ということで私もプレイ。はぅ200エソだ。(-_-; この金のないときには厳しいカモ。なんと久々にノーマル設定だ。とりあえず普通に クリア。2回目エキスパートのテクノ。うひょ〜やっとドラムンクリアだぁ! やっぱ前半の GREAT 率で全然違うな。裏に「デイトナUSA2」があったのでZINちゃんと プレイ。まぁ最初は初級でGO! しくった。前作とほとんど変わらんす。今度は中級 やろうっと。近所のゲーセンでケン太さんがFV2をやっているようだ。そちらに向かう。 おーデブ好きケン太さん、サンマン使ってやってますね〜。(^^; ケン太さんと会うのは久しぶりだ。ケン太さんがFV2で熱い闘いをしている最中 ZIN ちゃんと私は「刑事2」初プレイ。大統領の娘かなり扱い酷いですな(^^; 腹が減ったので近くのマックで飯食い。主にゲームの話し NEO GEO の話で盛り上がる。KOF98の裏キャラ入れて50人使えるんですか。 凄いっすね。(^^; 一旦会社に戻る。で、会社の近所にあるゲーセンでビートマ。(またか!) いやぁ〜SKAおしかったな。もうちょいでクリア?だと思われる。 てなことで、今夜もケン太さんの会社「アボガドパワーズ」におじゃましましたぁ。 アップしたばかりのゲームを見せてもらいました。今回は98版からのリメイクで 一枚絵は3人の絵か描きさんと使っているそうです。パッケージの絵とかは樹さんの絵 ですねぇ。ん〜ん〜萌えるぅ〜(*^^*) 皆さん買ってくださいね。とのことでした。(^^) それからまたいつものように樹さんの絵をみせてもらいました。 雑誌社からの依頼で描いたものがあったんですが、ウチらもそうだけど、まぁ〜こう 他社が絡むといろいろあるもんですね。仕事だからしょうがないですけど。(^^; なんとリーフさんとも仲が良くなったんですか?いいですねぇ〜 おてまみ頂いたそうで…こ、今度みせてくださいっ!(ぉ エロゲー雑誌見ても最近クルものがないですねぇ。うむーる。なんかないっすか(ぉ ビートマ関係やらいろいろ雑談してるうちにもう2時半になちゃった(^^; 明日は月曜日だし帰ることにした。 [解説] 元地下組織: ソヴァ屋の地下にある、ここは元○ニメイト。 FV2: セガの格ゲー「ファイティングバイパーズ2」 おてまみ: お手紙 7/4 昼過ぎまで会社の机の下で寝てた。冷房効いてるから寒〜(x_x) 切るの忘れてた。 ビートマ攻略ビデオの編集。いやぁ〜なかなかHD安定しないなぁ。 レンダリングしたムービーのフレームが落ちるよもう。(-_-; とりあえず、今使える素材だと6曲しかつくれなかった。 あぁ〜今週もアキハバラとファーマシィーのビデオ録画キックしてしまった。 もういいや、LD出るまで待とう。(ぉ まぁこれはこれでサンプルビデオをしてFIXさせてしまおう。オープニングにロゴと タイトルを付けて最後にスタッフ名を書いたものと出し終了。早速WAOに行って 豊田さんにみせました。結構評判が良かった。今の素材が足りない状況を話すと 来週中に全曲撮ることに決定。昨日るら坊さんがゲットしていたドミノ君の話題を 豊田さんにした。二人でそのキャッチャーがあるところに行ってみると… 「あー!沢山取られてる!昨日出したばかりなのに!(T_T)」 ちと取られ過ぎのようだった。(^^; 7/3 東丈ちゃんが、なんかレアCD持ってきた。そのCDは「ザ・ドリフターズ」!!! うを!スゲー!(^^; うわっ!このジャケット古〜(^^; あ〜でもこれには「ドリフ大爆笑」のテーマソング入ってないなぁ。残念。 CDどっかにないのかなぁ? たらちゃまから今週のファミ通にPSのビートマが載っているとの連絡が入る。 なんと!みてぇー!!!気になっているのは画面構成。PSじゃ、あの解像度は 出せないからなぁ。どういうレイアウトになってしまうのだろうか? あと専用コントローラーも載っているようですね。くぅー札幌は明日店頭に並ぶ ことになるんで明日までミレーヌ。ミレーヌ…そういえば深夜マクロス7の再放送 してたな。(ぉ 当時はミレーヌに萌ぇてたな。いい゛〜〜〜〜〜 やっぱミレーヌといえば「ナス」ですか。(ぉ と思ったらプロから連絡がありファミ通が中川マニアの手元にあるので見せてもらった って。やっぱり絵は潰れてしまっているとのこと。画面的にはダメダメらしい。 うむー残念。ゲーム自体はしっかり移植してもらいたいですね。 るら坊さんがやってきた。なんと!それはドミノ君(^^;;; なんかWAOにあるキャッ チャーで大量にゲットしたそうなので一つ貰っちゃいましたぁ〜うひょひょ。(^-^)b るら坊さんの席には、もう飾ってあるそうなので見にいった。いるいる(^^; ドミーナちゃんもあるっすね。(^^; イイカンジ。 ということで、ビートマ攻略ビデオの編集。レンダリング中に腹減ったので近所の コンビニでおにぎりとパンをゲット。そのときは明日の夜まで続くとは思わなかった。 [解説] ミレーヌ: アニメ「マクロス7」のヒロイン。14歳のピンクの髪の女の子。 声は桜井智さん。かなり良いです。えぇー ナス: 当時、ふぁん核のメンバー城下町さんが描いたミレーヌのCGで 何故かミレーヌがナスを持っている。しかもモザイク付き(^^; キャッチャー: UFOキャッチャーのこと。 ドミノ君: PSのゲーム「ドミノ君をとめないで」に出てくるキャラ。 7/2 まずは朝一でギャラクシーフォース。うを!デキいいかも!私は攻略ビデオ何度も観て いるので結構細かいところも知っているけどかなりまんまだ。 昼に全国レベルだったプロにプレイして移植度をみてもらおう。 いやぁ〜もぉ〜くわぁ〜 To Heart のトレーディングフィギュアいいっすねっ!(>_<)b きむさんの席に吊してあるんだけど、めちゃいいわ〜。なんか話しのよると ZIN ちゃん 全6種類揃っているっていうしー。いいなぁ〜 プロにGFをプレイしてもらった。ちゃんとバグまで入っているみたい。 でもちょっとダメなのはクリアしたときのBGMがずれていることと途中で曲が終って しまうこと。あとは良いみたい。最終面のドンネルみたいなところを通るんだけど ちょっと形が崩れている。やっぱ解像度が違うのかな。まっそれはしょうがないか。 るら坊さんがメタルギアの新しい楽しみ方を発見したようだ。 なんと体験版にもダンボールが用意されていたのだった。うひょひょウケウケ(^^; あといろいろ細かい操作もわかったようだ。あぁ〜早く続きがやりたいでつ〜 今日もまたyunmanとビートマ。でもエヴァのLDを買いに行かないとならない。 それは E さん分も一緒に買うとこになっているからだ。ということで私は一旦 家に戻り金をゲットしてLDを買いまたこっちに戻ってくる。その間プロとyunmanは 晩飯を食べて先にWAO遊んでいるということに決まった。 私はエヴァの12枚目とクレヨンのBOXを無事ゲット完了。いやぁクレヨンのジャケット めちゃいいね!「ら〜ヴ」(ビートマのHouse Spilitual MIX系) WAOに向かう途中たらちゃまにPメールで報告。たらちゃまはエヴァを買ってもう観た ようだ。かなり多くの修正や追加が入っているようですね。観たいなー WAOに到着。二人はル・マン24をやってた。結構早くに着いてたようで良かったっす。 ビートマを楽しんだところで解散。いつものようにプロを送る。 今日のプロは気分が良くないようだ。どうも今日頭を強く打ったらしい。 詳しいことは聞かなかったので原因は知らないけど結構辛いようだ。 頭は気をつけないとな。 家に到着。早速「ン・パカBOX」を開ける。今LDプレイヤーは入院中で観れないけど いいや。をっ!これですか初回限定で付いてくるエプロンとは… なかなか良いですぞっほっほっほ…。(ぉ そうだ、新しいBM68持ってきたんだっけ HDDに入れてプレイですな。今回から入っている RAVE2 やりまくり。うむ。多分 本物でもクリア出来そうな予感。 [解説] To Heart のトレーディングフィギュア: To Heartに登場する女の子をデフォルメさせた人形のキーフォルダー。 かなりデキが良い。でも1つ800円は高い? BM68: T'cube氏が作成したX68k用のビートマニアシミュレータ。 「びーまにろくはち」または「びーまにろっぱー」と呼ぶそうです。 7/1 昨日のレンダリングの続き。フレーム落ちが何度か起こる。ダメっぽい。 るら坊さんが「メタルギアソリッド」の体験版をゲットしたので見せてもらました。 めちゃカッコイイ!!!明日俺も買おうっと。 私のところに「タクラビジョンR TM」のパンフが届いた。 上映会が正式に決まったようだ。本人に内線。(ぉ 俺はデフォ参加するけど、すでに参加リストには載っていたようだ。(^^; 11月8日札幌そうごデパート屋上にあるプラニスホールだ。楽しみですね。 yunmanから電話。「バイト終ったんですけど、これからやりませんか?」 これからっすっか。いいよぉー。ということでプロとWAOへ。 ル・マン24をやっているyunman発見!プロとyunmanは初対面だ。 yunmanにはプロのビデオとか見せているし、この日記を読んでるみたいだから 知ってるけどプロはyunmanのことは知らない。 まずは、プロとyunmanの二人でル・マン24。なんと二人とも全く同じ車。(^^; 観てて面白かったっす。 で、ビートマ。yunmanは生のダブルプレイを見たがっていたので、プロにサクっと やってもらう。いつもよりは安定してなかったけど、クリアに関しては全く問題なし。 yunmanにも片手(一部) MINIMAL TECHNO をやってもらった。よくやるわ。(^^; 私は早いとこ HARD TEKNO をクリアしたい。ん〜今日やっとギリギリクリア!(>_< 後は安定してクリア出来るようにするだけか。次は再び Drum'n base の練習だな。 いやぁなかなか楽しかった。もしかしたら、またこのメンバーで明日もやるかも(^^; といい解散。(ぉ 家に着くとSSの「ギャラクシーフォースII」が届いていた。 今夜はカレー。カレー食べながらマニュアルを読む。はぅ!危うくマニュアルに カレーが付くとこだった。あぶないあぶない(^-^; SS本体は会社に置いているので今日はお預け。明日が楽しみ。 [解説] メタルギアソリッド: 今ヤヴァイ話題で世間を騒がせているコナミのゲーム。 10年前 MSX やファミコンでメタルギアというゲームが出ている。 それの続編?にあたるらしい。開発中ということで動いた画面が 公開がされてからもう2年経っている。(^^; 確かこの日記の96年あたりに書いておいた記憶がある。 タクラビジョンR: 私の人生を大きく変えた小藤君制作のビデオ「タクラビジョン」の4作目 詳しいことは彼のページを読むべし ギャラクシーフォースII: SEGAの3Dシューティングの体感ゲーム。もう10年前のゲームだ。 当時は3Dといってもポリゴンではないのでスプライトを重ね合わせて 壁を表現している。確か16x16のスプライトを同時に1024個表示できると スペック表に書いてあったような記憶がある。(違ったかな(^^;) Iは何周でもステージをクリア出来るのでうまい人はカンスト出来る。 IIからは1周しかプレイ出来なくなっているのでハイスコアで競えるという わけだ。当時1プレイ500円もした。最初に1面の星(月みたいの)の中に入る のを見た衝撃は忘れませんですなぁ。当時まだ中学生だった私。 曲が好きですなぁ〜。サンプリングベースを使っていてカッコイイ!