Zero-CON Yokohama Guide/MM21

The 39-th Annual Science Fiction Convention of Japan
Official Internet Web Pages

5(Sat.)-6(Sun.) August 2000 AD
at Pacifico Yokohama, Yokohama JAPAN
English pages are under construction.

第39回 日本SF大会

西暦2000年8月5日(土)〜6日(日)

於・横浜 パシフィコ横浜

 

Zero-CON ヨコハマガイド/みなとみらい21

 JR「桜木町」駅からひろがるMM21=みなとみらい21地区。Zero-CON が行われる「パシフィコ横浜」も、この地区の中にあります。美術館・ショッピング・公園と、多彩な楽しみができる地区です。

 HAMACON に参加された方は、別の街に来てしまったのか、と驚かれることでしょう。でもMM21はまだ発展途上の街なのです。何年か後に、三度パシフィコ横浜でSF大会が開催されるときに、あなたはもう一度驚くことになるでしょう。
(あっと言う間にデータが古くなってしまってアップデートが大変だけど、それをキャッチアップするのがインターネット・ウェブの宿命かしら)
(*は有料です。料金は1999年12月現在)

  1. パシフィコ横浜 TEL:O45(221)2121
     Zero-CON の会場になる施設。ヨットの帆をかたどった「横浜グランドインターコンチネンタルホテル」、貝をイメージした国立国際会議場が目を引きます。会議センターは波をイメージしています。
     Zero-CON は21世紀につながる新しい“波”になれるでしょうか?
     時間/料金はイベント毎に設定。

  2. 横浜ランドマークタワー スカイガーデン TEL:045(222)5030 タワーギャラリー TEL:045(222)5008
     旧造船所のドックをそのままに残した「ドックヤードガーデン」、ショッピングゾーン「ランドマークプラザ」、「横浜ロイヤルパークホテルニッコー」などからなる、日本一の高さの施設。 69階の展望室「スカイガーデン」からの眺めは絶景です。吹き抜け部分にある曲線エスカレーターは、よくよく考えると不思議な感じがします。5F有隣堂書店隣のワールドタバコショップには洋モクが一杯。
    * スカイガーデン 10:00〜21:00(〜22:00 土曜) 大人1,000円 小人500円 幼児200円 不定休
    * タワーギャラリー 10:00〜19:00 大人300円 学生200円 木曜休

  3. クイーンズスクエア横浜 TEL:045(682)0109
     世界の人気ショップと食の店が集まったショッピングゾーン「アット!」、「パンパシフィックホテル」、デパート、専門店、音楽ホール「みなとみらいホール」などが集まる複合施設。パシフィコに隣接していてアクセスに便利。コンビニもあります。
     11:00〜20:00(〜22:00 飲食店) 不定休

  4. 横浜美術館 TEL:045(221)0300
     近・現代美術を中心にダリやセザンヌ、横浜にゆかりの日本画などを収蔵。写真のコレクションも豊富です。常設展のほかに特別展も行われます。(料金別途)
    * 10:00〜18:00(〜20:00 金曜) 大人500円 大・高生300円 中・小学生100円 木・祝翌日休

  5. 日本丸メモリアルパーク TEL:045(221)0280
     「太平洋の白鳥」の名を持つ帆船。内部は航海当時のまま保存されています。併設されている「横浜マリタイムミュージアム」は港と船に関する博物館です。
    *10:00〜17:00 大人600円 小人300円 月曜休

  6. みなとみらいぷかりさん橋 TEL:045(223)2121
     「横浜」駅東口と山下公園を結ぶシーバスのターミナル。どちらへも10分。使いようによっては電車より便利です。パシフィコからは徒歩2分。インターコンチネンタルホテルの裏手にあります。
    * 大人運賃350円 年中無休  →時刻表

  7. 三菱みなとみらい技術館 TEL:045(224)9031
     三菱重工が開設した技術館です。ロケット・深海調査船・客船などをテーマにした展示が多く、特に最先端技術を楽しみながら学べるるように、来館参加型の展示になっていることが特徴です。
    * 10:00〜17:30(入場16:30まで) 月・祝翌日休 一般500円、 中・高校生300円 小学生200円

  8. よこはまコスモワールド TEL:045(641)6591
     1999年3月にリニューアル・オープンしました。ギネスブックにも載った大観覧車「コスモクロック」や−30℃体験施設「アイスワールド」を始め、数々の遊戯施設のある遊園地です。入場は無料ですが、アトラクション毎に料金が必要です。
    * 土・日・祝11:00〜22:00 月曜休(7/20〜8/31は無休)

  9. 放送ライブラリー TEL:045(223)2111
     1999年4月に閉館した「みなとみらい21横浜館」から「MM21クリーンセンター」5Fに移転。テレビ、ラジオの古い放送番組を視聴できる国内唯一の施設です。2000年秋には「情報文化センター」に再移転の予定。忙しいこっちゃ。
     10:00〜17:00 月・祝翌日・第3木曜休

  10. NTT横浜遊電地 TEL:045(222)7171
     1999年4月にオープン。情報通信の過去・現在・未来を遊びながら学べます。「シアター・オービット」では3D映像で近未来のネットワーク社会を体験できます。
    * 10:00〜17:00(入場16:30まで) 高校生以上100円 小中学生50円 月・祝翌日休

  11. 運河パーク TEL:045(211)2301
     1999年9月オープン。貨物用臨港線跡地の汽車道を渡ったところにあります。
     24時間オープン 年中無休

  12. 横浜ワールドポーターズ TEL:045(222)2000
     1999年9月オープン。世界各国の輸入品を扱うショップを中心に170店が集まる、MM21屈指の商業施設。シネマコンプレックスや飲食店も一杯。パシフィコ前の国際橋を渡った先にあります。
     10:00〜21:00(飲食店は〜23:00) 不定休

  13. 新港パーク TEL:045(671)7342
     1999年9月部分オープン。運河をはさんでパシフィコの向かい側にあります。横浜港が一望できる格好のデートスポット。全面完成は2002年の予定。
     24時間オープン 年中無休

  14. 赤レンガパーク TEL:045(671)7342
     1999年9月部分オープン。ミナト・ヨコハマの貿易品を一時保管していた赤レンガの倉庫が並んでいた地域が公園として生まれ変わりました。全面完成は2002年の予定。
     24時間オープン 年中無休

  15. 水上バス「来夢遊道(ミムユーウェイ)」 TEL:045(201)0821
     1999年9月オープン。桜木町駅前の日本丸メモリアルパークから運河パークを5分で結びます。
    * 10:00〜19:00(15分間隔で運航) 料金300円 不定休

  16. 横浜国際船員センター・ナビオス横浜 TEL:045(633)6000
     1999年10月オープン。船員のための厚生施設として作られましたが、一般の方も利用できます。公的な性格のためシングル8,000円〜、ツイン15,000円〜とリーズナブルな料金です。ナビオスという名前はポルトガル語で船を意味するナビオと、オアシスとの合成語です。
      7:00〜22:00(レストラン) 年中無休

  17. 横浜ジャックモール TEL:045(683)33010
     1999年10月オープン。3,000平米の大型店がぎっしり。スポーツ用品、米国製家具の店、紳士服、家電製品、など。トイザらスもあります。
     10:00〜21:00 不定休

Zero-CON には間に合わないが、まだまだあるぞ
  1. ワシントンホテル
     2000年10月オープン予定。25階建て552室。桜木町駅前なので、MM21以外へのアクセスも便利です。

  2. 横浜情報文化センター
     2000年10月オープン予定。2〜5階は日本新聞博物館(ニュースパーク)がオープンし、8〜10階に放送ライブラリーが安住の地を得ます。場所はMM21ではなく、日刊新聞発祥の地、日本大通りになります。「関内」駅徒歩10分、市営バス8、11、20、58、130系統「県庁前」下車。

  3. パシフィコ横浜展示ホール拡張
     2001年夏リニューアル・オープン予定。現在の2倍の20,000平米に。幕張なんてブッ飛ばせ?
    2002年ワールドカップでは国際放送センター、メインプレスセンターとして使用されます。

  4. 赤レンガ倉庫
     2002年オープン予定。港ヨコハマの歴史を物語る赤レンガ倉庫が、音楽・演劇・映画・美術などの1号倉庫と、ショップ・レストラン中心の2号倉庫として生まれ変わります。

  5. JICA横浜国際センター
     2002年オープン予定。国際協力事業団(JICA)が運営する技術研修、海外移住者支援などを目的とした施設。“使える”施設かどうか興味深々です。(おいおい!)

  6. みなとみらい21線
     2003年開通予定。「横浜」駅からMM21経由元町へ。「みなとみらい中央(仮)」駅はMM21のど真ん中にできます。東急東横線の乗入れという噂もあります。


ヨコハマガイドへ

トップページへ

Copyright 1999,2000 Zero-CON Comittee. All right reserved.