● 98年 ● | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 97年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 96年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 95年 ● | |||||||||||
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
[…(^^;はいつか書くマークでし]
11/30 朝、るら坊さんを拾って会社へ ゼルダの話。折れたロングソードでハート11個クリアしたとか話したら驚いてた(^^; ヤベー くみちょさんから電子年賀が届くとコニカから連絡があった。 おーくみちょさん!元気かなぁ?おウチのディスプレイ死んでからICQ出来なくなって 全然お話してないなぁ〜 いっしぃさん情報だと、前プロが住んでいたマニアックマンションが火事に なったラシ。危なかったですな。あと4年遅かったら…(ぉ 11/29 朝 7 時ゼルダクリア!!! やっと終ったっすー。 寝るー(ぉ 11/28 夜まで寝てる。 んでゼルダ〜〜〜 11/27 遂にどきゃ発売日! しかし、まだ朝。そんな早くにはないはず。 とりあえず、昨日ゲットした beatmania 3rd MIX の CD を MP3 化。 まだ私の CDライターが退院してないので、別のマシンを借りてちゅるちゅる。 どきゃが届いたとの連絡が入る。サッソク sさんと一緒にゲットしにいく。 私は ezaki ちゃんの分も…ソフトは VF3 のみ。あと VMSもね。 個人的にペンペン良いかもとか思ったけど…(^^; まぁ、これから他の機種でも 良いのまだまだ出るし… フロアに戻りどきゃレリーズ!(>_<)/ 箱の裏には9分割な湯川専務。イカス。 多分初回だけなんだろうね。箱にプレミア付くんじゃないか?という声も…(^^; ヲヲ!やた!「ガンバレ!湯川専務」のストラップ入ってたー! で、VF3 起動。ギャラリーもいっぱい。 おーゲームショウのときよりも読み込み早いじゃん。これなら待てますな。 次に鈴木裕氏のおまけディスク。最初は良かった。しかし… 話なげーっす。(-_-; 今度は文字か!(-_-; やっとイラストが出た。 なんか同じような絵ばかり。きむさんと「もう止めましょうか(^^;」とか言って OPEN ボタンポチっとなぁ〜。(^^;;; とりあえず、皆いじれるように社員にメール出して一般開放する。 「パステルチャイム」まだ届かんそうな。頼むぞ宮ちゃん!(ぉ 昼、坊主さんと、どきゃ関係のお話。ぎゃ〜〜〜(-_-; カイ君とるら坊さんとよしゅらちゃんとでゼルダ攻略。 4人ともだいだい同じくらいところまで進んでいる。 るら坊さん情報だと、なんか今度は止まりバグ発見したみたい。ヤヴェ〜〜〜 クリアして余裕ができたら再現できるかどうかチェックですな。 ビデオに録ってマリクラに報告だ!(ぉ BM3エンコ完了。CDとか取りに行くと曲が聞こえる。 なんと HG さん先ほどのムービー観てるよ〜(^^; あっ、ちょうどウチらが止めたシーンところだ。結局私も最後まで見ることに(^^; 次に「ドリームパスポート」に挑戦!しかし何度やっても話ちう。(-_-; 坊主さんの入手したネットの情報だと、皆さんも話し中だって。んがーーー!!! あと、本体の故障も続出ラシ! 買っていきなり BIOS 画面も出ない不幸な方もいるそうだ。 クレームの嵐(A→↑A→↑)かもね。(ぉ キケン。 私達と一緒にゲットした、いっしぃさん。VF3やってる〜。 イングラム君に PS 版 lain のポスターを貰う。ありがたや〜 TH さんに呼び止められる。どうも TH さんの友人が BM3 の攻略ビデオをつくっている HP とみつけたと聞き行ってみると私の HP だったって話。(^^; 「ビデオまだ完成してないの?」とまた聞かれる。ヤヴァイそろそろ完成させなければ 席に戻り一週間以上さぼっていた編集。(ぉ でも眠い。本当はレンダリング中に寝たい。でもダメ。10分ほど仮眠。 head techno のコマ落ちを直すレンダリングを掛ける。 T さんアミュージアムでアキハバラのキャッチャーを発見したようだ。 箱がかなり意地悪な状態らしく5Kエソ以上も使っているラシ。(^^; じゃ〜いきますかーってことで、きむさんも一緒に3人でアミュージアムへ… なんか更に難易度が上がっているようだ。 穴は全てテープで埋められている。アームはそんなに強い方だとは言えない。 結局私 4K エソ使って収穫なし。こんなにダメだったのは久しぶりだ。 っていうかこんなの取れるか!!! Tさんもきむさんも挑戦したが取れず。 話には聞いていた BM3 隠し曲を出すコマンドが公開されていた。 でも失敗。(^^; 普通にプレーした。 次の人がそのコマンドを使ってプレーしていた。 私の番が来て、きむさんに「さっきコマンド入れたのにうまくいかなかったんですよ」 と話すとそれを聞いたさっきの人が入力してくれた。さんきゅーでしたー てことで無事、隠し曲 3 曲ともクリアして終了。 なんか横でまたもや BM のような新作ゲームを発見。 今度はナムコさんですか。一発プレー。初級はなんとかクリアしものの中級で爆死。 ムズ!!! 再び BM3 に並び次の番。今度は自分で入れるぞーとオモムロにスターとボタン。 ガビーソ!コマンド入力する前にスタートしてしまった。アホや〜〜〜(T-T) そろそろ帰ることにフロアには誰もいなかった。 親に頼まれていた喪中のハガキの印刷。 その間、一週間書いてなかった日記書き。 とてもこんな短時間では書けん。また今度書くことにしよう。 あぁ〜忘れそう〜 11/26 今回のゲーラボかなりヤヴァイ記事のってるみたいですね。 昼休みゲットしにいく。どっほーヤヴァヤヴァ。 さっそくお試し。 作戦成功!もぇもぇでつ。 プロがいない。 んがー今日はコンサの応援で会社休んだラシ。や、やりますね。(^^; ン・パカ BOX つぅー!と BM3 のサントラ CD ゲット。 ゼルダ出来ず。 家でBM3のサントラを聞いた。 帯には「spuer highway」のロングバージョンを収録って書いてあるけど そんなのどこにも入ってねー。じゃろってじゃんじゃろ〜 Drum'n ゲームとかかなり違いますね。やっぱこっちの方がカッチョイイっす。 11/25 昨日メール来た某社の人。 なんと今ウチらが悩んでいるN64のアレをつくった人だった。(^^; 今は12日発売のアレとかコレとかで忙しいそうで…(^^; 広末さん合格っすか。ヲレも入学したい。(ぉ<頭悪いから夢のまた夢。 ハイラル王国。闇の神殿のボス倒せず。(T-T) 11/24 実は社員でプロがラヴラヴの M さん。ウルトラクイズの成田までいってたラシ。 しかも何度か映ってたとのこと。ゲゲ全然気付かなかったわ。(^^; 休み中プロは実家の帯広に帰っていた。プロ誕生日だったんだよねー もうBMではギャラリーがつかんそうだ。やはり皆飽きるよなー しかし隠しコマンドが解禁になったので、また少し盛り上がってきたとか… え?隠しコマンドってなんですか?(^^; ハイラル王国にいて外の情報が入らなかった俺。(^^; 宮ちゃん達と飛行機の打ち合せ。 安く行くためにはいつも団体コースを使っている。そのためには二人以上で 移動しなければならない。それぞれの予定に合わせて移動の日を決めるのだ。 今日のBGMは、おみまゆの「カニ」。んー「キ、キケンです艦長!」 ハイラル王国。水の神殿。 複雑だけど難しくはなかったかな。 11/23 今夜も「ウルトラクイズ」といいたいとこだが、ちょっと観たけど あとはビデオで… なんか湯川専務の問題もありましたね。(^^; ゼルダな旅。 炎の神殿。ボスの倒し方わからん。 11/22 6年ぶりに「ウルトラクイズ」だ! ビデオに録ってるけど最初から最後までみる。 ハイラルな旅。 未だ森の神殿進めず。最近ちと温めのゲームで脳の回転が悪いラシ。 電話しまくり。しかし皆さんまだそこまでいってない。ぎゃー! でも、なんとか謎が解けた。 かなり攻略本が欲しくなった今日この頃。(ぉ 11/21 ハイラルの旅。 かなり寝てたのであまり出来ず。 森の神殿でつまる。 11/20 昼、社員の一人(たまごさん)がゼルダをフライングゲット! ipmsgにて独占インタビューに成功!いろいろ情報をもらう。 去年N天さんにいったときより操作が良くなっているそうだ。これは期待だ。 前回不安だったのはそこなんでよねー。これはお子ちゃまにはムズかしーんじゃ ないかなと… 残念ながら、たまごさんはオカリナゲットできなかったラシ。みゅーみゅー 普通の店では攻略ガイドブックが付くそうですね。 なんか今日はゼルダが待ち切れなく仕事にならんですなー(ぉ 勤務時間終了。 そしてゼルダゲット!「みみみみー♪」(両手でかかげて)(ぉ ハイラルの旅始まる。 なんとジャンプなくなったのね。 これは操作し易い。 グヲ〜!!!めちゃ完成度高いっす! これは俺的上位となるゲームかも。今のとこ「イース I・II」と「マリオ64」が 俺的な1位と2位。 今日は大人になって終了。 11/19 今日はかなり冷え冷え。出社。ちょっと50kmほど出していみた。「!!!」 でんじゃー!でんじゃー!でんじゃー! (c)さらまんだ 路面はてかてかアイスバーン。一番危険な状態だ。無闇にハンドルを切れば たちまちジェミニーですな(危険走行) 明日はゼルダだ。256M対策のための準備。ん?問題なさそうーうへへ。 R-TYPEΔ。いやーおもしれー5面いいですよねーもぇもぇっす! 久々にハマリそうなシューティングだ。いやぁ〜これぞR-TYPEですな。出来いいっす! ウチらがつくったビートマのビデオ、「ゲーメストのキャサ夫氏も絶賛とパッケージに 書いておいてください」と言ってたと連絡が入った。うをーマジですかー! ありがたきお言葉。 11/18 かなり居眠り運転モード。<超キケン 一応事故もなく会社にこれまちた〜あはは〜 VGB v1.3ゲット。カラーGBもWinで遊べる〜 んぎゃ!やっぱワリオは動かないみないね。SGBだと動くんだけど… 昨日のトゥナイト2をたっちゃんがビデオに録っていたので借りてみる。 どきゃのゴジラヤヴァそう〜(^^; そうかぁ、FF8 2月14日発売かぁ。まだ先ですなー。 バンディグーのPDAで遊べるゲーム。ビトーマか?(^^; N64のぢがぢうスゲ〜。音声認識おそるべし。 でも野郎がやるのはかなりコワイかも。(^^; ゼルダ。うをーーー!めちゃ早くやりてぇーーー!!! 11/17 深夜、獅子座流星群を観に行く…はずだったがっ! どうも今日の北海道は天気が悪い。しかも天気予報によるとこれから明日にかけて 荒れるそうだ。ゼツボウ的ですな。 プロから連絡があり、苫小牧方面は少し晴れるそうだ。やはり行くしかないの だろうか? たらちゃまから昨日のPAR情報。 どうもアキバで先行販売してるみたいね。 しかしああいう外し方じゃねーいらんな。 やっとディスプレイの保証書がみつかったので修理に出す。 ギャー!雪降ってるよー(-_-; なんか去年も同じようなことをしていたような。 18時さくらタイム。 TVをつけると…「ザーーーーーーーーーーーーーーッ!!!」 また誰かアンテナ線抜いたなぁ。急いで直しに行く。アレ?直らん。原因不明。 他の席で確かめると、やはり写らない。ギャー!この雪のせいか!!! それとも流星?(^^; なわけないが… なんかスクランブル放送のような状態で今日は観た。 あーん、せっかく今日は作画良くて萌ぇ萌ぇなのにー(T^T) ガックシ。 某アヤシイ画像がアップされている掲示板をチェック。 スペランカーのクリア寸前のスクリーンショットがアップされていた。ウケウケ。 編集人生。 プロから電話。「雨になったね。これから雲の動き見るわ」今日は寝れないかも。(-_-; 0:30自宅に到着。天気良くなったなぁ。 少し雲があるけどオリオン座がよく見えます。 家に入り飯を食いながらTVを見る。なんか、ぢょしこうせいな新番組入っている。 当然この時間帯なのでちょっとH入ってます。(^^; せっかくだから鑑賞モード(ぉ んーこのメガネの娘がいいかなぁ〜〜〜うへへ プロから電話。観測決行!2時集合とのこと。マジですかー 2時プロ宅前。プロを乗せ次にコンサドーレのサポーターで知り合いになったという SHEEPさん(女性)も一緒にいくことに…。あとIMA君も…ギャーいきなり大雪!!! せっかく晴れてていいカンジだったのにー。とりあえず、苫小牧方向に向かうことに… ラジオではピーク時だと10秒に1つは流れる割合までいくとのこと。 期待に胸のスケーリング値が上がる。 千歳近くに来ると晴れてきた。新千歳空港を少し過ぎたあたりに車を止め、観測開始。 凄く良く星が見える。これは期待だ!…全然流れない。というのはウソになるが、 5分に1個ペースくらいか。確かに獅子座のあたりからの出てくる率は高いが、これじゃ なー。私は車の中から、他の三人はボンネットの上で仰向けになり温まりながら 夜空を眺めていた。やっぱ流星をビデオに撮りたい。オリオン座の三つ星はビデオに ちゃんと映せるので一応構えてはいたのだが結局一つもビデオをおさめることは 出来なかった。残念。もっど頻繁に出てくれれば… 5時過ぎ。もううっすらと明るくなってきた。札幌に帰ることに… ぎゃーなんすかー。めちゃ雪積もってる。(-_-; まるで別世界。 7:30家に到着。あー30分は寝れるかもー(-o-)/<かなりヤヴァイ状態 11/16 朝、マシンの電源を入れると… 画面が青い。どうもモニターが故障したみたい(-_-; 「朝からブルーですか」とezakiちゃん…(T-T) 最近次から次へと身の周りの機器が故障しまくる。激しく使いすぎ?(^^; それとも俺のアヤシイ波動で破壊されてしまうのだろうか?(ぉ るら坊さんからメールが届いていた。 おー!もうら〜・YOUさんから返事が届いていたみたい。 でも今とっても忙しいのでページの更新はもう少し後になるそうです。 どうも改造しなくてもRなゲームが動くPSのPARが登場するとの情報が入った。 早速情報を元に発売する会社のHPで調べると…なーんだ。 そんなことならPAR使わなくても出来るって。(-_-; しかし6.8Kエソは安いかも。 サエラに書き換えて使用ですな。 ひげさんから、おみまゆのCD「おしゃべり深呼吸」くまとカニ(カニはカタカナで…重要!)を借りる。 まずは、「くま」から…まずはいつものポエムから…いきなりスゴイですぅ〜〜〜(^^; 60分間おみまゆトークなのだが、なかなか終らん。なんか2時間くらい聞いた気分(-_-; 明日は「カニ」に挑戦だ!くまよりはパワーダウンしているラシ… この前、ちょしが東京出張のときキャサ夫氏に会ってきたという。 どうも私達がつくった攻略ビデオがゲーメストの編集部では大好評ラシ。 「早く3rdもつくってください!」とのこと…頑張ってつくってますよー(^^; ごとPさんの扉絵萌ぇ〜!!!ヤヴァイ!プリクラネタですねぇ〜。 そろそろ買わないと手に入らなくなるな… 勤務時間終了。 ちょっと割り込みは入ったので19時から編集開始。 レンダリング中 WAO に向かう。隣のたこ焼き屋さんで「たこ判」をゲット。 WAO で食べる。うまうま。プロはバーチャストライカー。プロもたこ焼き食いたい みたいなので、買いにいく。あー俺もたこ焼き食いたい。 プロはマヨネーズたっぷりで注文。山盛り(^^; 二人で食事。やっぱここのたこ焼きが 一番旨いと思う。大好きですわ〜。 ちょろっと一発プレー。しかしデジロックで爆死(^^; デジファンクを先にやっとけば 良かった。(^^; 再び会社に戻り編集。 1時を過ぎてしまった。あぁ〜今日もさくらの単行本買いに行けなかった。 11/15 本日で「ふぁんきぃ核爆ねっと」が終了する。 あるさんお疲れさまでした。次は Web で頑張りましょう…ってまだ出来てない(x_x;;; 昼起きる。 今日は3rd最後の撮影で、14時からWAOで開始だ。 風呂入って飯食って出陣! プロは会社で仕事。宮ちゃんマンは…アーバンさんの見送り… そう、あの喜久子様〜(声優の井上喜久子さん)のアーバンさんが実家の横浜へ帰って しまうのでした。ヨドバ店員時代はお世話になりました。 またいつか会えるといいですね。 WAOに到着。おっみやさんも来てくれてますね。アレ豊田さんがいない(^^; 他の店員に聞くと…「豊田は休日なので出勤しておりません」「連絡つきませんか?」 「あぁ携帯がここになるので、ちょっと無理ですね。」ガビーソ! せっかく徹夜して今日に備えたのに…ガックシ。 しかし、なんとか店員に交渉し撮影出来ることになった。 が、セッティングは私一人。(^^; 一応豊田さんのやっていたことは見ていたので ペンチやドライバー、鍵などを持ってきてもらいいつも通りの状態に持ってこれた。 まずは、一番楽な80'sの収録サクっとALL GREAT。 だが、もうプロは仕事に戻らねばならない。その間みやさんのパフォーマンスプレーを 撮影。いやぁ〜凄いですね。(^^;;; 18時。プロの仕事が終り再び撮影開始。 やはりレゲェ、ボサのALL GREATは出せなかった。 さて、問題のワールドグルーブだが、やはり隠しオブジェの POOR に悩まされる。 まず、どこで POOR が出るのかビデオに録って検証。 POOR が出来るフレーム数から逆算してどこに隠されているので調べてみた。 やはり、ページなどで出ている情報は正しいことが判明。 一応実験を繰り返した結果 GOOD 1には出来た。しかしスクラッチはみやさんにやって もらった結果によるもの。残念ながらプロ一人では出来ないようだ。 諦めてそのまま収録開始。みやさんとのバトルや6人1Pプレーをして22時頃撮影終了。 あー予定にないもの沢山撮ったなぁ。編集大変だ。(^^; 帰りにモスに寄り食事。前回「スパイシーチリドッグ」でやられたので、今回は ただの「チリドッグ」で回避!あとフレッシュバーガー。これからのパターンに なりそうな予感… 家に帰ってCMチェック。 お?どきゃのCM、草の根計画ゲット!あー最初レインボーノイズ入ってるガックシ。 11/14 …(^^;;; 11/13 な、なんと!ファミ通でゼルダがALL 10点!とタラちゃまからメールが届いた。 マジですか!確かまだ一本も出たことがなかったはず。 おそるべし。はよ完成版をプレーしてみたいですねぇ。 Painter新しいの出るみたいですね。 Photoshop5との互換性もあるみたい。 WinCDR v4ゲット。かなり機能アップ。しゅばらし。 あぁ〜あふたーえふぇくとほし〜〜〜。やりくりくりくり、やりくりくり。(ぉ やた!店で予約出来なかったどきゃ。だが社販でゲットできることになった。 ソフトはVF3ですな。っていうかそれしかねー。ペンペンもちと興味あるけど… 11/12 朝、いつもより20分早く起きる。 やはり予想通り路面の雪は溶けてない。タイヤ交換は土日にしようと暢気にしていた。 しかし、既に冬タイヤになってる。おー!ありがとう親父!(T-T)/ 昨日プロはミュンヘンキャッツでDDRを初プレーをしたラシ。 DDRはかなり前から入荷してたけど、ウチらは3rdかポップンミュージックしか やってなかったのだ。とても疲れたとのこと(^^; 今夜 3rd の撮影を WAO でやることになった。27日にビデオ出ちゃうから急いで つくらなければ…(^^; PS の MDX プレイヤーを試してみる。どうもサンプルはうまく鳴るようだが、 手持ちのデータではちゃんと鳴らない。残念。 もう一ヶ月くらい経つだろうか…某MLで困ったさんがいる。 最近は毎日のように「もういい加減にしてくれ〜」といってたがもう限界に来た。 しかし方針なといろいろ問題がありどうすることも出来ないようだ。 彼には早く自分で解決方法を導くために努力をするという考えを持つよう成長する ことを望む。頼みますよ。ここで言ってても始まらないのだが… ん〜!「デス様2」(デスクリムゾン2)が来年夏以降に発売することが決定 したようだ。デス様ファンとしては念願叶ったというところか。 署名運動もしていた皆さんの熱意が遂に伝わったんですねー。期待だ!!! つづく 11/11 Tさんから借りたカレカノのOP聞きまくり。あと、ぺるもさんから借りた「ビースト ウォーズ2」のOP。 sさんが今回の表紙が藤島康介氏で萌ぇ〜な某ゲーム雑誌を持ってきた。 「ポヤッチオ」の特集だ。樹さん必見か?(ぉ 鉄拳3手ごわい。やはりアレを使わんとこれ以上は無理っぽい。 16時過ぎだっただろうか…。なんか窓に人が集まる。 ま、まさか…私も窓から外を覗くと…ギャーーーー!!!大雪! 蟹玉GO!さんからメールが届く。「飯食いにいかない?」「え?この大雪の中ですか?」 夏タイヤだから遅くなるとキケンなんですけど、すぐ帰ってくるならOK」と出す。 蟹玉GO!さん、るら坊さん、私の3人の雪の中、串の店へ 今後、まどかぱ〜く!でやっていきたいことを話。いやぁ〜やりたいことは沢山 まりますよねぇ。(^^; 腹いっぱい食べたところで会社へ戻る。 ギャーーー!!!かなり雪が激しい。「ヤヴァイっちょ〜ヤヴァイっちょ〜」と いいながら走って帰った。 私に内線があったようだ。階段でコケて捻挫したnaokiちゃんだ。 入院はしてなかったラシ。(^^; 帰れないよーってことで送って欲しいみたい。 naokiちゃんはめちゃ近所なので全然問題なし。 一緒に帰る。 11/10 一通のメールが届いていた。 ドメインがアヤシイ。Playstation.sony.com? またそういうヤヴァイドメイン取ったぎゃーじんがメールか? と思ったが…調べてみると…scee.sony.co.uk! なんとヨーロッパーのSCEの人からだった。んぎゃ!ほ、本物だったか!(^^; え?鉄拳3ですか?うむー解析途中なんすよねー。 まぁ時間があればまた覗いてみますよ。ってことで… 11/9 るら坊さんからSSのバーチャコールの画像をちゅるってもらったので鑑賞モード。 まぐろのページが新しくなったラシ。 QUX「やらかした」「?」俺もアクセス。ギャ!「やられた」 ZINちゃんから「高橋名人 vs 毛利名人」のビデオを借りる。(^^; 11/8 本日「タクラビジョンR TM」上映会。 10時起床。昼はないので満腹になるまで朝だか昼だかわからん食事。 集合場所の会社へ…。ラジオでは私の好きなENYAの曲が流れる。 最後まで聞かないうちに会社に着いちゃった。残念。 11時半ZINちゃんと向かう。この時間だとまだ早いので、ひとまずヨドバへ… 「スターシップトゥルーパーズ」のLDもう出てたんですねー。ZINちゃんは後で 買うって…。「ン・パカ BOX2」売ってるー。しるヴぁ〜〜〜 カレカノCDだ〜Tさん早く会社に持ってきてくださーい(ぉ 隣のアミュージアムでビートマ。ドラムン。指が動かん。リハビリが必要ラシ。 あーそろそろ他のゲームもやろうかなー。店のキャッチャーランキングの2位に アキハバラのひばりフィギュアの写真があった。ヲ!いいねぇ〜。どこにあるのー? ないじゃん。(-_-; WAOに入れてもらうかな。(ぉ そろそろ時間ですな。プラニスホールへ行きますか。 会場到着。小藤君直筆の招待状を受付に出す。 「VIPの方ですね。」VIP…なんて良い響きだ…むふぅー(ぉ うを、かなり人入ってますねぇ。前回の2、3倍は来てるだろうか? 会場内では「いかテー」が流れ、あちこちで笑い声が…(^^; ZINちゃんと受付で受けとったパンフを読む。注意事項がウケウケ。 13時上映会が始まる。オープニングはあの「赤い眼金」だ。「いかテー」リスナーと しても嬉しい始まり方だった。いいですねー(T-T)/ スタッフの3人が登場。挨拶が終り1〜3のREMIXが上映。かなりいい感じに編集 されている。何度も観てるはずなのに思わず「ぷぷっ」。繋ぎもグー!ウケウケ。 10分間の休憩。 KEMさんと2年ぶりくらいに会う。「KEMさんテクノドライブやってるぅ?」と聞くと 「全国11位を保ってるよー」と元気な返事。ヲホホ。やってますな。(^^; よせがきを見にいく。デス様ネタ多し(^^; せっかくだから、私も一言書いときました。うひょひょ。 そしてRの上映。いきなり頭っから飛ばしまくり。(^^; 最初から最後まで場内爆笑休まることを知らず。 あっいう間に40分が過ぎR終了。3分の1くらい私の知らないネタでしたねー いやぁーむちゃくちゃ良かった!!!(>_<) 流石10年以上もつくり続けているだけ ありますね。いやぁ〜はよダビってもらってもう一回観たいですねぇー 帰りに再びヨドバへ。ZINちゃんは先ほどのLDをゲット。私は水上さん用にSのテープを ゲット。DVCは近所の店の方が安いからそっちで買うことに… 帰りはFさんに送ってもらえることになったので3人で駐車へ… 「そういえば打ち上げやるんじゃないですかね?」「あーそうだね電話だ!」 17時からみたい。よし参加だ。一旦会社へ ZINちゃんは朝飯抜きだったので軽く食事。その間私はメール読み読み&エミュチェック 久々にこんなメールが私に届いていた「サ○ラの吸い出し方教えてください」なぬー! 「教えてあげないよ。チャン♪」by ポリンキー 再び札幌駅へ…連絡通路に集まっているアヤシイ集団はどこだぁ?…(^^; スタッフとの飲み買いと聞いてたから多くても10人くらいかなーと思いきや… なんかめちゃ人いるなー(^^; どうも今日の上映会の為に道外から来られた方々も 一緒に参加ということみたい。なるへそ。そして「サッポロビール園」へ移動。 30分ほど外で待つ。人数を数えると40人もいたみたい。(^^; 中突入!久しぶりのジンギスカンですなぁ〜ウヲ〜うまぁ〜 ZINちゃんさっき食べたばかり。大失敗ですなぁ。(^^; 腹いっぱいになったところで外へ…なんか黒ビールのソフトクリームを食べてる人が いる。うまそー。どうもお金が足りないようだ。またお金の回収が掛かった。 ウヲ!もう細かい金ねーそうだ。アイス買って崩すか。でも買ったのはバニラ(^^; いやぁ〜うまいねぇ〜。(^-^) せっかくだから小藤君も買うことに…もち黒いビール アイス。「こうして小藤卓は黒ビールアイスを手に入れた」(^^; 次はテレビ塔に移動。 展望台に上がる。うっわっ10数年ぶりですな。(^-^; 小藤君、夜景を観ながら「いちご牛乳」を飲む。(^^; 夜の札幌を眺めた後、スガイへ… 皆さんDDR。俺とZINちゃんBM3rd(^^; んでカラオケ〜。どうもフェアリーネットでは替え歌が基本ラシ。ウヲ!それは俺 できん。(^^; 普通にうたうー。メンバーのことを考え私は「二人の時」を入れてみた。 「あーこれはウチらでは最後に必ず歌う歌なんですよ」な!な!とりあえず入れて 良かったっぽい。うひょ。皆さんにかけ声をしてもらい、カラオケ終了。 次はボウリングだってー。んーウチらはもう帰ることに〜皆さんとお別れ。 家に着き今日撮ってきたビデオのチェック。あーはよバッテリー追加しないと 足りないわー(x_x) 風呂あがりに凍らせた完熟桃ゼリーを食べながらTVを観る。 リンバラの「Proof of Myself」が5位にランクイン!うむー凄いですねーソバ 11/7 寝る。 ハッ!時計をみると…18時半。ガビーソ!守護月天終っちまったよぉー 晩飯。 「めちゃイケ」とか観る。一般人に戻れるひととき〜(ぉ テープがないのでダビングとか出来ん。時間がもったいないなー 夜中は絵の練習〜 11/6 のうみそこねこねぐるぐる〜。Lightwave3Dからがうまくいかなくて悩むー日。 3rd攻略ビデオのページをアップ。ムービーサービスもしたじぇ〜 あーもう朝ですねー明るくなってきたー帰るー 11/5 うっわ〜激サム〜。雪降ってるしー Mar氏からまた新しいUG系なコラページを教えてもらう。 ひそひそ裁判官。アラ、女性なのね。 昼休み「ファミ通WAVE」に付いてきた「R-TYPEΔ」の体験版を見る。 ほほほ。R-TYPEだ。ちとキャラデカイけど…。結構イイカンジ。 みためカッコイイけどあまり緊張感がないなぁ。 これもうすぐ発売ですね。誰か買うからいいかぁ〜(ぉ 夜、坊主さんとWAOに行くはずだったが大雨。私は上に着るものないし。 傘は車のトランクの中だし。中止。 るら坊さんからVRMLを使ったぽんごり桜のページを教えてもらう。 あっプラグインねぇー。さいようさな。(ぉ 11/4 昨日寒かったわりには、なんか今日暖かいわ。 昼Sさんの席に行くとTVには管野美穂さんがBS2でインタビューされていた。 なんかあったっすか?「いや、今度BSでやる番組に出るそうだよ」 なんと!チェックっすね! るら坊さんは最近多い同人ゲーに刺激され自分でもなんか作りたいそうだ。 某ページで発見したデモをダウンロード。実行すると…(^^; これ、どう見ても かんざきひろさんの絵ですねー(^^; あっやっぱそうだった。 るら坊さんもこういうデモがつくりたいそうだ。んーEL使えばサクっと出来ますね。 あとは音っすねー。私何年も曲書いてないし打ってないからなー(^^; それから一時間ほど経ちるら坊さんの席行くとゲーム会社の個人HPリンク集を みていた。あーここ知ってますよ。カプコン多いなぁ。 「ヲホヲホ」と引き出しを開けると絵が出てきた。アラもう描いたっすか!(^^; その下から「修羅の門」の広告が…ヤヴァイっちょ。(^^ ふと横を見ると86年頃に発売された「Beep」という雑誌を発見。 やへー古〜〜〜〜〜〜。セガMkIIIのゲームとか載ってるよー。 懐かしいゲームばかりだ。あっ高橋名人だ!わけ〜〜〜〜(^^; リストバンドとか抽選で当たるよという広告だ。下にはヘクターやジョイカードとかの 広告が載っている。これはCH3ちゃんに報告せねば。「あーいいですねぇ。応募します か」(^^;;; 「誰か持ってませんかね?」んー社内メールで探すしか。(ぉ きむさんの席にこの前ゲットしたケロちゃんと私のonちゃんがあるので、バンディクー も一緒に記念撮影。本当はバンディクーGIFアニメかなんかで踊らせたいとこ…(ぉ 11/3 昼、親に起こされる。祖父に召喚されたようだ。アンプを買いたいので見て欲しい そうだ。飯食っていざ出陣。 どうも20年以上使っていたアンプが故障したが修理に出しても部品がもうないと断ら れの買い替えという選択になったラシ。昨日、近所のYESに良さそうなアンプを みつけたので、どうだろうか見てほしいと言われた。店に到着。ぬぉ。なんか ビデオセレクタとしても使えるものですな。んーなんか使わないような。(^^; でも買うことに決定。物はこの展示してるものしかなく梱包するので待たされた。 その間、TVを見てた。それはディズニーアニメのメイキングビデオのようだ。 なかなか面白かったっす。 家に戻りセッティング。そしたら今度は祖母が「ビデオ欲しいなぁ」といい出した。 なんと。また店に買いだしモード。(^^; サクっとゲットしてセッティング。 んで、ビデオの操作の説明。 17時を過ぎてしまった。少し話をして家に帰る。 TVをつけるとウンナンの番組でディズニーのマニアッククイズをやってきた。 プロに電話。「あーそれTDLのMLで話題になってたわ。なんかキャラ問題が多いって いってたな。」あー確かにそれっぽい。「今ヨドバにいるんだわ。これからアミュー ジアムで記録でも出そうかと思うんだけど膜ちゃんもこない?」 今日の予定ではまぐろとCD-R 200tを修理に出す準備するはずだった。 「まぐろ宅にいくかもしんないんでわからん」 まぐろに電話。今起きたばかりみたい。(^^; 明日話をすることに… これからアミュージアムに行くのはめんどっちーし家でゆっくりすることに… 飯を食いながらTV CM録り。 ヲ。ビデレのCM新しくなってる。しかしゲット出来ず。 うむー花王提供の番組は幼チェックですな!(ぉ 「火曜サスペンス」を観る。 Macか。今回の犯人”ダークマン”とパソコンおたくがチャットをしている。 その会話では犯人がチャットで「どこどこで待ち合わせた」と約束をするのはいいのだ が、それはローカルなチャットではなく、誰でも読める場所で話を進めているのだ。 結局それがサーチエンジンに引っかかり犯人が特定出来たので捕まるという結末だった アホだ。まぁそれはいいとして、いつもこういう番組観ててイヤになるんだけど なんで、パソコンとか操作するたびにSEが鳴るんだろ。何するでも「ウィーン」とか 「ピコ」とか音が鳴る。うざったい。やっぱそっちの方がコンピュータを操作してる って感じがするからだと思うけど、なんかねー(-_-; 寝る前にいろいろな人からビデオのダビング依頼が来ているのでダビダビ作業。 3時までやる。 11/2 ぺるもさん今日リカちゃんのCD買うようだ。 んーなんかどこの店もないみたいですよー。そういえば、DOH250Rさんはなんとか 買えたと言ってましたけど… 昼、ぺるもさん出陣!フロアの入口でTさんとすれ違う。 「車に置いてる荷物取りに行くんだわ」…なんでしょうねー(^^; どうせTさんのこと だからまたアヤシイグッツなのかなぁ?(ぉ 数分後Tさんは先程のブツをきむさんに渡しにきていた。きむさんのだったんですねぇ 開けてみると…「こにゃにゃちわ〜〜〜」おしゃべりケロちゃんじゃないっすかー 5Kエソナリ〜。「早くじゃべらせてー」と、ひげさん&私。(^^; うむー残念ながら電池は別売りのようだ。単三電池3本〜 ぺるもさんが帰ってきた。 やはり、リカちゃんCDゲット出来なかったみたい。やっぱこの辺でも全滅か? 勤務時間終了。 とりあえず記念撮影。あれーなんかカメラ写りいいなぁ。すげー出来良く見えるのは なじぇ?まさにマジック! by るら坊さん。3Dで見るとなんかヘン(^^; では、おしゃべりさせてみる。最初自分の声をサンプリングするようだ。 しかしやり方がわからん。(^^; デフォルトは「さくら」のようだ。 ケロちゃんに向かって「さくら〜」とか返事をするまで呼びかける。かなり恥しいカモ うむーもしかして大きいお友達の声は却下なのだろうか?(汗; 説明をよく読むと全然違うようだ。(^^; 名前登録モードにし左手にスイッチを押すと3秒間サンプリングされる。 そうすると「今やXXXカードの封印や」みたいな感じでケロちゃんがしゃべり仕組みに なっている。もちろん声は久川さんの声で名前の部分はサンプリングした音が鳴る。 一応再生レートを上げているので声は高くなるが、かなり寒かった。 深夜まで、お仕事も含めいろいろ作業。 帰り4時半過ぎWAOに寄ってみた。流石に祭日だけあってまた人が多い。 豊田さんがまだ頑張っていた。ビートマのところには、いつもダブルプレイをしている 人がいたのでいろいろおしゃべり。千歳のゲーセンで札幌にテストスイッチが付いて いて全曲遊べる店があると噂が広まっているそうだ。むひょひょ。 確かに全国的にもテストスイッチがいじれる店は数えるくらいしかないだろう。 5時、閉店になる。豊田さんがやってきて「閉店ですけどゆっくりしていってください」 と言われ一人でビートマ独占モードに入る。あー駄目だ。最近やってないから ハーテクもクリア出来んわ。(-_-; 4回くらいやって帰ることに… 外に出るともう明るかった。 ラジオでは「今日の北海道は12月中旬の寒さになり各地で初雪が見られるようです。」 なぬー今日はそんなに寒くなるのか! それにしても空が綺麗ですなー そうだウチの近所の公園にある山に登って朝日でも撮ろうかな。 公園に到着。さ、さぶ〜〜〜〜〜〜〜〜〜(x_x) 走って山に登りさっさと撮影。ついでにまだ雪がない手稲山もゲット。とっとと帰る。 CCさくらのLDは非常に画質が悪いとよく聞く。衛星からDVCで録画するのが今の ところのベストのようだ。実は実際に比較をしてなかったのでみてみることに… さくらのLDをれりーず! <まだ開けてなかったヤツ ぎゃーーーーーー!!!これは酷い!これは皆さん怒るのもしょうがないかも。 画質が悪いという問題を考えるというページも出来るくらいだからなー。 一応、販売元には苦情は伝わっているみたい。「ネットで話題になっている」と 伝えたら焦って本気で検討することになったと聞いている。 今ネットで問題になるとコワイからねぇ。 でもそうならないと動かないというのも問題ですな。やはりDVDに期待か? で俺はDVDも買うことに?(^^;;; (ぉ 7時だ。もう寝るっす。 11/1 今月の予定 8日:「タクラビジョンR」の上映会参加。 10日:おウチ用ディスプレイ+PM770C購入?ICQ復活か? 26日:「beatmania 3rd MIX」のCD購入。 他未定。 昼過ぎ起きる。飯〜ない。インスタントラーメンか?二袋用意。 ん待てよ、また食い過ぎて腹壊さないかなぁ〜?まぁ家だしいいか〜 電話が鳴る。DOH250Rさんだ。「部屋かたづけてたらさぁ、カードキャプターさくらの 設定資料出てきたんだけど、もう使わないから捨てるのもったいないし…いる?」 「マ、マジですか!ほしーーーっ(>_<)/」 「ぺるもさんも渡そうと思ったけど仕事忙しいみたいだから、どこかで待ち合わせて 受け取りに来る?」「おーOKですー。車掃除したいんで終ってから会いましょう。」 てなことでこれからの予定が決まった。 車内の掃除。といってもただ掃除機かけただけ〜。寒くて水使いたくないわぁ〜。 集合場所は会社の近所のレンタル屋さんだ。ばびょ〜ん! バイクでDOH250Rさん登場。ここで話すのもなんなんで会社のロビーへ移動。 「これからどっかに食べにいかない?」「え?まだ17時前ですよ(^^;」 DOH250Rさん今「To Heart」やっているみたいなのだが、どうもあかりが攻略出来なくて イライラしてるみたい。(^^; んータラちゃまに電話。「忘れた〜」(^^; 宮ちゃんマンに電話…カラオケ真最ちうラシ。(^^; でも教えてくれた。さんきゅー ということでブツを受けとる。おースゲー!!!第1話の原画もあるじゃないっすかー これからは特にないようなのでお別れ… そしたら、るら坊さん登場!「むひょ〜XXX終んねー(-_-;」「ズギャーお仕事ですか」 「腹減ったんで、なんか食いに行こうかなー」「今DOH250Rさん来てたんですよ」 「走ればまだ間に合うかもしれませんよ!」二人でダッシュ!!! レンタル屋からDOH250Rさんが出来てた。タイミングばっちし! 3人で回転機能(namco SYSTEM2 系)が掛かった寿司屋へ… ヤヴァイっちょ〜ヤヴァイっちょ〜な会話をしながら飯終了。解散。 DOH250Rさんの愛車に「DOH250R only」と貼ってあった「こんなの普通の人みても わかんないよね」と本人談(^^; 会社へ戻る。とりあえず設定資料をスキャナーで…知世〜〜〜(>_<)ダメモード起動 ん〜〜〜ん〜〜〜さくらページにあっぽ。ヲホヲホ。Pメールでタラちゃまにお知らせ。 なんかCPUとっかえるっぽい。更に低価格でパワーアッポか!? プロから電話。「今日やるの?」「あー豊田さんに聞いてみるかー」WAOに電話 20時に来るみたい。プロから連絡なし稼いでいるようだ。 かんざきひろさんの日記を読んだ。あまり人の日記は読まないんだけどね。 自分を鑑定してくれるページの話題があった。あーこの前私もやったなー いくらだっけ?もう一度やってみる。すると…5506万5490エソと出た。(^^; なんか前より高くなったような気がするけど、まっいっかぁー(^^; 「体育教師級」と出た。よくわからん。(^^; 商品化すると、世界一周を5周、結婚式が5回。ということはと新婚旅行は 5回とも世界一周できますな。誰か買って下さい。(ぉ 22時。連絡がつき。これから出来るかどうか豊田さんに聞く。 ここのとこ豊田さんは仕事で不規則な生活になりがちで体調を崩してしまったみたい。 大丈夫だろうか? 近所のゲーセンでプロを拾いWAOへ… 3rdの撮影開始。前回音声の右が入っていなかった為前回ALL GREATを取った曲も 撮り直し。soul, ambent, house, hip hopが終了。最近調子が良いというDrum'nに専念 ズギャギャーーーDrum'n bass ALL GREAT撮影完了!やりますねー(^^; 最後に隠し曲を軽く撮って1:30終了。解散。 プロ宅の近所の「ラヴラヴ幼稚園」今日こそカメラにおさめたいようだ。 えーこんな暗いのに撮るのー?しょうがないなぁ〜…パシッ!うを…(^^;