2004年3月のヲレ

[…(^^;はいつか書くマークでし]
[最新日記]

[04/03/28(日)後半] XBOX改造用特別日記
XBOX改造成功(゚∀゚)!!!

まず、改造って何?かというと、XBOXのユーティリティソフトEvolutionX(以下 EvoX)を使えるようにします。このソフトの主な機能としてはFTP、BIOS書き換え、ハードディスクに入れた他のソフトのランチャー、HDのフォーマットなどがある。

注目すべき点はFTPでPCからXBOXのHDDへアクセスし内容を変更したりXBOX用ゲームソフトをリッピングすることができる。リップしたそのデータをHDにインストールして実行することも可能。ランチャー機能により複数のソフトを選択して実行。またソフトにはDVD/DivX/WMVプレイヤー、ゲームエミュレータなどがある。

エミュ好きなウチとしてはかなり気になるところ。聞くところによるとWin用にあるエミュがXBOX用に移植されていて、どれもまともにプレイできるらしい。これはやるしかないでしょう。しかし問題なのは、それをどのようにして入れて起動させるのか?

まずEvoXを起動しなくては始まらない。CDに焼いて動かせばいいじゃん?しかし今時ゲーム機は、焼いたディスクが起動するはずがない。そこに登場するのがMODチップ。勿論XBOXにも存在し、かなりの種類があるようだ。しかし売っているのは海外で入手は困難だし高い。他には『007』や『メックアサルト』などのプログラムの穴を利用して実行させる方法もある。この方法でLinuxの起動に成功したのはニュースになったくらいだ。あれは確かメモリデータを吸出してデータを書き換える方法だと思った。そんな機材は持っていない。『007』や『メックアサルト』も持っていない。その前にその辺に売っていない。もっと金をかけない方法はないのだろうか?

2年前にHDDをPCに繋いでアクセスができるHD_Driverというソフトがリリースされた。通常、XBOXのHDDをそのままPCに繋げて中を見ようとするとHDDにセキュリティが掛かっていてアクセスすることができないのだが、XBOXが起動された状態で強引にIDEケーブルを抜きPCに繋げると認識することができる。しかし、FATの構造がWinとは違う為、そのままファイルにアクセスができない。そこでHD_Driverを使いXBOXと同じアクセス方法で読み書きをする。これがリリースされた直後試したが問題なく成功。しかしEvoXをそのまま入れてもエラーで起動せず。これには理由がありHDDriverの動作は不安定で正しく書き込みがされない場合があったのです。起動しなかったのは、そのせいだった。今回その情報をK@Nさんに教えていただき成功しました!では手順をズラズラ書いてみる。

よい子はマネをしないでね!!
失敗すると故障する可能性が高く、分解する為にシールを剥がすので修理も出せなという、とてもリスクの高い改造方法です。

●まず準備するもの。

・XBOX本体(XBOX Liveを入れていない状態)
・IDEのマスターが空いているWinNT系(2000やXP)のPC
・CD-RWが焼けるドライブ
・LANケーブル経由でPC2台がネットに繋がる環境
・HDDがNTFSフォーマットで10GB以上空いている状態
・トルクスドライバー T10とT15
・細い+か−ドライバー<いいがげん
・半田ごて
・半田少々
・HDD_Driver.exe
・10GB以上のファイルがエディットができるバイナリエディタ
・EvoXセット(普通に入手するのは難しい?)
トルクスドライバーで蓋を開けXBOXを起動。
メニュー画面になったら電源はつけたままの状態でHDDのIDEケーブルを外す。
ウチの場合IDEの空きが1つしかないのでXBOXのHDDがマスターになるような状態でセッティング。(PCの方はスレーブ)

PCを起動。デバイスの認識が終わりOSが起動する直前でPauseで止める。ウチの場合はWin98とXPのマルチブートなのでOSの選択メニューでOK。その状態になったらXBOXのHDDを接続してWinを起動。因みにPCをリセットすると無効になります。
HDD_Driverを起動。
ただしMSVCIRTD.DLL、MSVCRTD.DLL、MFCO42D.DLL、MFC42D.DLLがないと起動できない。

I found an xbox HDD...とメッセージが出たあと中身が見える場合とInvalid Filename Size!とエラーメッセージが出て何度OKしても怒られ見えない場合がある。エラーが出たとしても無視して次の行動に。

HDDのバックアップはデータは何かと使うときがあるのでやっておく。Back up HDDでバックアップを実行。XBOXには2種類のHDDがあって、それぞれ容量が異なる。Seagateの場合は9.8GBくらいWestern Digital 7.9GBくらい。バックアップにはかなり時間がかかるので開始したら寝てもいいくらい(爆)

バックアップが完了したらファイルを追加。4つのパーティションがあって追加するのはsystemのパーティション。しかしInvalid Filename Size!で中身が見えない場合は、各パーティションのヘッダを書き換えて一旦systemだけ見える状態にする。

バックアップファイルをバイナリエディタで以下のアドレスから始まる「FATX」を「....」に書き換え。
0x00080000
0x2ee80000
0x5dc80000
0x8ca80000
0xabe80000
HDD_Driverを起動してRestore HDDで4つの全パーティションを書き戻す。一度に1パーティションしか書き込めない。システム、ユーザー、キャッシュの順番で書き込むのが良いと思われ。書き込みが終わったらHDD_Driverを再起動。エラーが出ないで何も見えないはず。これでパーティションが消えました。

バックアップファイルをバイナリエディタで開き上記のアドレスにある「....」を「FATX」に戻しSystemのパーティションのみ書き戻す。<これじゃSystemだけ、いじらなくていいんじゃないか?という話も。

どうもXBOX Liveを入れるとsystemが見えないようだ。そのときは改造を諦めよう。
Systemにあるファイルをリネームする。
Xbox.xtf → Xbox.xft
Xbox Book.xtf → Xbox Book.xft

EvoX(Bert_is_Cheating_on_Ernie_-_The_Pheonix_Project)のファイルをリネームする。
bert.xtf → Xbox Book.xtf
Snuffleupagus.xtf → Xbox.xtf

他のファイルは、そのままSystemに追加。書き込むたびにHDD_Driverにエラーが出るのでHDD_Driverの再起動が必要となるが根気で頑張る。

ここが重要!
リネームファイルと新たに追加ファイルはファイルサイズをチェック。一度エクスポートして元ファイルを比較して正しく書き込めたか確かめる。
問題がなければ他のパーティションを書き戻す。

ウチは一応念のため1つのパーティションを書き込んだたらHDD_Driverを再起動して次のパーティションを書き込むようにした。

書き込みが全て終わったらHDD_Driverを終了さてXBOXの電源を切りHDDをXBOXに戻し再び電源ON!!!
MODなしでEvoX起動キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

もし起動しなかったらエラー画面が出るはず。その場合はXBOXを再起動してXBOXのロゴの下にmicrosoftの文字が出た直後を狙いHDDのIDEケーブルを抜き再びPCに認識させEvoXが正常に書き込まれているかチェックをする。エラー画面が出たあとに抜いたら認識できないようだ。

XBOXにLANケーブルを接続します。メニューにあるSystem UtilsでFTPのIPアドレスを設定。FFFTPなどのFTPクライアントソフトで設定したIPに接続します。FFFTPでは1つ設定が必要でホスト設定>高度にある「LISTコマンドでファイル一覧を取得」をチェックしなくてはならない。繋がったらCのディレクトリに移動。そうここはSystemのパーティションの中です。ここにEvoXのBIOSファイルを追加します。
BIOSというディレクトリをつくって、そこにBIOSファイルを入れます。
ウチが入れたBIOSファイルはEvoxM7_Blue_LBA48Support.bin。

C(system)とE(セーブデータ)はバックアップをしておく。
次にBIOS書き換えだ。再び分解。
細いドライバーでDVDドライブを外しT10でメイン基板を取り外す。ネジ11本くらいあったかな。前回のPS2分解みたいにネジが余ることのないように気をつけようっと(爆)
ここからは半田ごての登場だ。
まずはこの写真の左中心にある赤く○で囲んだ部分をブリッジさせる。
R7D2の右、R7D3の下にある□で囲った2つの端子を半田で繋げます。
実際見るとかなり小さいです。手先の器用さが要求されますw

(;´Д`) プルプルプル…

ムービーで見てみる。(WMV9 198KB)
次に裏側。
中心よりやや右上にある○で囲った部分に注目。
R7R3とR7R4の間にある□で囲った2つの端子を半田でブリッジする。
これで完了です。

再び組み立ててEvoXを起動。
メニューからBackupでオリジナルのBIOS ROMをバックアップ。
BIOS FLASHで先ほど入れたBIOSファイルを指定。BIOSを書き換える。
10秒くらいで終わるがエラーメッセージが出たら半田付けが失敗していることになる。

無事書き換えが成功したらCD-RWやDVD-RWからソフトが起動できるはずだ。
大容量のHDDにしたい場合は、ここで別のHDDに交換をする。120GBまでならサクっと使えるそうな。今回書き換えたBIOSはLBA48Supportなので137GB以上のHDDでも使用可能。CD-RWに焼いたEvoX D6を入れてXBOXを再起動。
のわ!青くなった!
CD-RWからEvoXが起動しました。
FTPでXBOXに繋げるがIPが以前設定したものとは、異なる場合があるのでIPアドレスを確認をしておく。

HDDをフォーマットするので必要なファイルはFTP経由でC(システム)とE(ゲームのセーブデータ)をバックアップしておくのが吉。Perpare HDでフォーマット。
フォーマットが終わったらバックアップファイルを戻す。
ついでに新しいEvoXに更新。CD-RWを抜いて再起動。
おお〜!遂にEvoXインストール完了!
次に元々入っているMSダッシュボード(緑の画面のメニュー)がないとセーブデータや画面を変更することができないので起動できるように改造します。何故改造が必要かというとフォントファイルの拡張子を書き換えたからです。
xboxdash.xbeをバイナリエディタで78 00 74 00 6678 00 66 00 74に数箇所置換して上書きします。(xtfという文字列をxftに置換)。これで一通りの作業は完了です。
では、さっそくエミュを入れて動作を確認してみますか。
X・PORTシリーズ

MSXエミュ。fmsx。SCC音源もバッチリ。
ただ音が小さい。ソフトキーボード機能があるのでキーボードがなくてもなんとかなりそう。
PCEエミュHugo。ものによっては、少し処理が間に合ってないような気がする。ラスターごとのパレット切り替えが未動作のようだ。パッドはXBOXの4つに対応してるのでボンバーマンやモトローダーなど対戦ができますな。あらPCのHugo用につくったYsI・IIを試したけど動作しないっぽい?あ、拡張子をcueにするのか。
SMS/GGエミュ。FM音源の音色が違う。もったいななぁ。他は問題なさそう。
MD/32X/MEGA CDエミュ。GUIが凝ってるw
ソニック2やガンスタを試す。
感動〜!!!かなり良い動作をしている。
PCのエミュでもあまり対応していない修羅の門も動作。32Xもかなーりバッチリ。VF、VR、スターウォーズ、テンポを試したが問題なし!
なんとメガCDソフトをそのまま入れてCDから起動にすると、そのままプレイできます!
3CPUの同期も取れているようでシルフィードもバチーリ!
SFCエミュ。FXチップ、SA-1の確認ができた。めっちゃ動作(・∀・)イイ!本物だわこれw
DCのSFCエミュとは違い。カービィDXのタイトルデモの動きが安定してるなぁ。ウチのノートより良いかも(爆)。因みにこれはスターフォックス2β版。
MAMAEoX 0.79b1。
現在リリースされている最新版。
グラIIを起動してみた。
「OK」ヤヴァ!キーボ−ドないと打てない!と思ったらアナログスティックを両方倒すといけた。

アナログレバーも対応しているのでスペハリやナイストがイイカンジ。スペハリはアーケードのようにレバーから手を離すと中心にいるので、まさに本物感覚。ただ斜めの倒し込みが甘いようで、少し挙動が違うかも。

MAME本体が大きいのでファイル容量が大きいものは全滅。あとnamco SYSTEM2以降やkonami GXなど一部のハードが対応していません。でもかなり良いデキです。
FBAのXBOX版。ストZERO3バッチリ動作。
もちろん対戦も可能。こっちは本体プログラムが小さいのでKOFなどの大容量NEOGEOが動作。
他にもFC、GB、GBA、WS、LinxなどPCにあるエミュが多数移植されている。PC88、PC98、X68Kもあればなぁ。
最初にも書いたけどDVDプレイヤーやDivXプレイヤーもあるのでムービーファイルをHDDに入れておいてビデオプレイヤーとして使うのもいいかもね。

XBOXは夢のマシンだ!!!
なんか、たらちゃまの話だと中古で6,800円くらいだとか。それは買いだわ。

● 04年 ●
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
● 03年 ●
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
● 02年 ●
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
● 01年 ●
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
● 00年 ●
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
● 99年 ●
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
● 98年 ●
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
● 97年 ●
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
● 96年 ●
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
● 95年 ●
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
Profileプロフィールへ戻ります