[…(^^;はいつか書くマークでし]
[最新日記]
[05/1/30(日)] | |||||||||
★気になりニュースプチ ●MAME 0.90 (マルチアーケードエミュ) ・ZiNc 1.1と同じくダンシングアイのタイマーが動作!エロエロタイムが遂にご家庭で!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ●MAME 0.91u1 (マルチアーケードエミュ) ・コアに不具合があったそうで、0.90が出た直後、u1がリリースされました。 ●MAME32 .91 (Win32 GUI MAME) ●MAME32FX 0.91 ●MAME / MAME32 Plus! 0.90u4 ●NMAME32 v0.90 050130a ●Mameinfo.dat v0.91 ●history.dat+ v0.91, 1/30 ●History.dat v0.91a ●Catlist v0.90u4 ●ZiNc 1.1 (namco SYSTEM11エミュ ・遂にダンシングアイのタイマーが動作! ●Zinc 1.1 Trainer ●ZincFE v2.03 ●Zinc Glide Renderer 1.4 ●FBA v0.2.95.23 (CPS1/CPS2/NGエミュ) ●Kawax-Hack (XBOX用CPS1/CPS2/NGエミュ) ・侍魂零SPなどに対応 ●QuickPlay 3.7.1 ●MEKA 0.70 [WIP-20050129] (SMS/GGエミュ) ●XM6 version 2.00 (X68000エミュ) ●GSF Central曲追加) ・Super Mario Advance 2 ・Sword of Mana ●GBA ROM 1872 - Tantei Jinguuji Saburou Shiro Kage no Syoujyo (J) 1873 - Disney's Aladdin (U) 1874 - Ganbare Dodge Fighters (J) 1875 - Sangokushi Eiketsuden (J) 1876 - Sangokushi Koumeiden (J) 1877 - Sega Arcade Gallery (U) ●『マリオ64 DS』がダンプされた模様。 ・以前、メトロイドとマリオがダンプされたと報告があったのですがメトロイドはいけたもののマリオは 不完全だったことがわかった。 そして、ついに完全ダンプに成功したと海外のDS開発掲示板でレポが公開。 全ファイル名の一覧が公開されていました。 ●きみしねWeb体験版第3弾「キレイキレイ」無料配信開始 ●植松伸夫公式ファンクラブ「ノビヨのしっぽ」、第3期の特典はFFコンサートDVD! ●崎元仁氏とLiaのコラボレーション、Maxi Single「君の余韻 〜遠い空の下で〜」 発売 ■5インチベイ内蔵自爆ボタン ▲チョコレートのくるま ▲実験・気温マイナス18度の北海道でシャボン玉を吹いてみました ▲[FLASH] 「ありがとう」って言いそびれたヤツいる? ・あれ?これ前にもあったような。 ▲落ち着かない理容店 ・表情は隠せても、股間は無理だろうな。とりあえず、抑えておけ!w ▲【チャトレ】あるある探検隊【ハイ!ハイ!ハイハイハイ!】
さらしるさんから、ファンファン大佐のプリキュア解答キャプ画像を見せてもらった。 さすが大佐!キュアブラックとキュアホワイトまで!w |
[05/1/29(土)] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
深夜、こうたろさんと、るらさんとで朝までチャット。 かなり会話が盛り上がり楽しかったわ〜 また一つ野望が生まれる(謎) |
[05/1/28(金)] | |||
少し時間ができたので吉宗1時間勝負をしました(ぉ そしたら… 2KエソでBIG2連!!! ラッキー!姫ダンス拝めますた。ありがたや〜(-人-) |
[05/1/27(木)] | |||||
新幹線です。 ノートPCを広げMAMEでR-TYPEや怒首領蜂(キーボード操作)やってますが何か?(ぉ
|
[05/1/26(水)] | |||
|
[05/1/24(月)] | |||||||||||
そうそう。今まで書くのすっかり忘れていたよ。関係者の方々ごめんね〜! ch556メンバーがやっている毎週、月曜21時から1時間リアルタイム放送をしているの映像付きネットラジオ 『ぴらけしゲームバレー』を久々に聴く。 この番組は主に北海道で活躍されているゲーム業界の方が登場する番組。 パーソナリティーはフリーゲームデザイナCOたんと全力亭のZINの二人です。 内容はゲーム業界のゲスト登場、レトロゲーの話、ゲームミュージック、全力亭ZINのゲーム開発講座などがあります。 今週は「たけしの挑戦状」や「クロノトリガー」の話が漏れ的ヒットw ワロタ。メールしたから来週も逃せないな。 とりあえず、COたん。ウチらがエロゲつくったら声担当してください。ハァハァ(ぉ 「ぴらけし」って平岸のアイヌ語なんだ。因みに収録スタジオはハドソンの隣にあります。 |
[05/1/23(日)] | |
★気になりニュース ●MAME 0.90 (DOS用MAME) ●NMAME32 v0.90 050123 (国産MAME32) ●GameEx 2.84 ●RockNES 4.03 (FCエミュ) ●LittleJohnPalmOS (PalmOS用GB/FC/SFCエミュ) ●DSEmu v0.0.1d 05.01.23 (GBA/NDSエミュ) ●PROJECT PC2E 2005.01.23 (PCEエミュ) ●Nicola's Blog (MAME開発者のブログ) ●SNES SPC700 Player v2.7.5.1 (SFCサウンドデータSPCプレイヤー) ●RomManager 4.53 build 64 (ROM管理) ●ディスクシステム レアセレクション 発売決定 ・3月24日発売予定。収録曲不明 ●PSPとMacをつなげて画像や音楽、動画を楽しむ「iPSP」 ●フリーソフトを使ってPSPで動画を楽しもう ●PS2で実行してPSPでプレイ――ソニーが特許出願 ●「タッチ!カービィ」、3月24日に発売決定! ■Lunascape 2.0.2a (タブブラウザ) ■in_mpg123.dll 1.18y ot80 for Winamp 5 ■CopyToDVD 3.0.42 ■PopConn v1.13 (共有フォルダ監視・通知) ■Macmini分解画像 ▲第五十回小学館漫画賞 ケロロ将軍 ・吉崎さんおめでとうございます! ▲AZONEの”しーぽんドール”のほぼ製品版が展示中! ▲あの先行者を超えた超級呉五号 ・新型キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! ▲果てしなく、空 ▲日射病 ▲トレス疑惑 ・ワロタ ▲新成人トレス ▲シスプリ絵 ▲おねツイ絵 ・(;´Д`)ハァハァ ▲綾香絵 ▲AIR絵 ▲[GIFアニメ] 薔薇タワー ・スゲェー!!! 今日はMSNメッセンジャーがやたら落ちるのだが、皆さんどうよ? たらちゃまが今巷で話題のMacmini(1.42GHz)を注文したそうな。うむ〜Macねぇ〜漏れはいらないや。 Macユーザーのおんにゃのこにプレゼントなら買ってもいいかなハァハァ mixiのマイミクが80人を突破。アクセス数も4000HITを越えありがたや〜という感じです。 つーことで、月詠のDVD観ながらネコミミモードで寝ます。おやす。フルフルフルム〜ン! |
[05/1/22(土)] | |||||||||
★気になりニュース ●Xmame/Xmess 0.90 (UNIX用MAME) ●Mame32 .90u3 (Win32 GUI付きMAME) ●FBA 0.2.95.22 (CPS1/CPS2/NGエミュ) ●Ville Linde WIP (SEGA MODEL3エミュ) ・オラタンのスクリーンショット ●olafnes 1.1c (FCエミュ) ●PCEAdvance 7.1 (GBA用PCEエミュ) ・久々の更新ですね。 ●ZSNES 1.42 (SFCエミュ) ●SNES Advance 0.1F 01-19 (GBA用SFCエミュ) ・速くなったんだろうか? ●ClrMamePro 3.55 (ROM管理) ●GBA ROM 1867 - Disney 2in1 Young Pack (E) 1868 - Vattroller X (J) 1869 - Bouken Ou Beet Busters Road (J) 1870 - Hobbit no Bouken Load of the Rings Hajimari no Monogatari (J) 1871 - Lemony Snickets A Series Of Unfortunate Event (G) ●ニンテンドーDSは2004年内に280万台出荷の目標を達成 ●PSP出荷80万台に SCE、年度内300万台を予定 ●1月9日の時点で日本でのPSPの販売台数は54万4304台 ・最近、普通に店で売ってますな。つか、余ってる? ●PSPで注目の大容量メモリースティック PRO デュオが激安! ●SCE、PSPアップデートファイル流出の件で「今後はさまざまな法的措置を検討」 ●充電機能を搭載したPSP専用ハードケース ●自由度の高いNDSと拡張性のあるPSP ●PS2「ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君」攻略本2種類同時発売 ●「HALO2」630万本突破、早くも前作を上回る ●Xbox Liveユーザー、全世界で140万人突破! ●涙の『大合奏!バンドブラザーズ』開発物語〜新組織編〜 ●『PSOBB エピソード4』当初はパッケージ版のみ提供、DL販売も実施予定 ●NDS「きみのためなら死ねる」Web体験版第2弾配信 ●セガミュージックの名曲をピアノで――「セガ・ピアノ夜想曲(ノクターン)」発売 ●セガトイズ、感情を音楽で表現するペット「idog」 ●スクウェア・エニックス、インテル発表会に「FF XI」をデモ出展未実装の新エリア“アル・タユ”を初公開 ●PS2『半熟英雄4』のサウンドは植松伸夫氏や伊藤賢治氏らが担当 ●『スターフォックス アサルト』に特典として『ゼビウス』などが収録 ●PSP「ナムコミュージアム」発売決定!!全部で11タイトル収録 ・SYSTEM86、SYSTEM1/2あたりを出して欲しいやね。 ●PS2『天外魔境III NAMIDA』RED STOREの予約特典は「火の紋章投影機」 ●ハドソン、iモード向けに北海道の通販・情報サイト「ど〜んと北海道」を開設 ・携帯にもっと力を使わないとねぇ〜 ●アルファシステム、プログラマー・シナリオライター募集 ●DS『アナザーコード 2つの記憶』公式サイトオープン ・ちょっとやってみたい ●古いパソコン用ゲームを携帯電話で:オープンソースのエミュレーター ・PC8801あたりを。 ●ゲームに熱中しすぎて現実との区別が曖昧に ●ケイブの11月中間、経常益1億4900万円 ・虫姫さまや携帯が好調なのかな? ●ケイブ 新作シューティング「鋳薔薇」公式HPオープン ●スーパースィープ、シューティングゲームファン注目のサントラCDを続々リリース! ・めがてんさんやさんたるるさんのアレンジが〜! ●PS2『トップをねらえ!』公式サイトオープン ●DVD「サクラ大戦 ル・ヌーヴォー・巴里 第3巻」初回限定版同梱物発表 ●PS2『To Heart2』は現在再生産中 ・うっ!まだ買ってない! ●リーフ 『Tears to Tiara』の発売日が3/25に決定 ●PhantasyStarOnlineプライベートサーバー ・日本語ページ PC版とDC版にしか対応してない。某氏のつくったのはGC、XBOXも対応なのにな〜 因みに、今GCでオンラインに繋げたらサービス終わったを跳ねられた! ●ゼルダのタトゥー ・スゲー ●DSアニメ劇場 ・ワロタ ■Winamp 5.08 ■Explzh Ver.4.40 ■携帯動画変換君 Version 0.25 ■無数の縮小画像を組み合わせて任意のモザイク画を作成できる「モザイク画伯」 ・あちこちのサイトで紹介されてるけど一応。 ■FLASH ActionScript辞典 第2版 1月19日発売 ■SNS の「mixi」、ユーザー数が30万人を突破 ・mixi依存症です。時間があればアクセスしてますが何か? ■「mixi」や「電車男」、NTT未来ねっと研究所などが「AMD Award」受賞 ▲DDIポケット、新会社とAIR-EDGEの新ロゴを発表--通話の定額化も狙う ▲2月2日に京セラの新色「シルキーレッド」登場 ・いや、だからSDに対応してくれって。 ▲256Kbpsのエアエッジプロ端末を2月18日に発売 ▲FOMA契約数が900万台を突破 ▲au、第3世代携帯電話の契約数が1,700万突破 ▲KDDI、EZwebでエロサイト解禁 ・ヽ(°▽、°)ノヤター! ▲ワンダーフェスティバル2005冬オフシャルグッズ「ワンダ&リセットのオシャレ泥棒!」 ・ワンダちゃんデビルversion ・ワンダちゃん私服version ・ワンダちゃん制服version ・ワンダちゃん変身キット(クリア) ・リセットちゃんデビルversion ・リセットちゃん私服version ・リセットちゃん制服version ・リセットちゃん変身キット(クリア) 全8種 ・めっさほすぃー! ▲ケロロ軍曹 リアルコレクション ▲ブロッコリーの今期、経常赤字に転落へ ▲「雲のむこう、約束の場所」第59回 毎日映画コンクール アニメーション映画賞受賞 ▲TVアニメ 『ハチミツとクローバー』 公式サイトプレオープン ・楽しみ! ▲ふたりはプリキュア マックスハート OP&ED詳細情報 OP: DANZEN!ふたりはプリキュア (Ver.Max Heart) ED: ムリムリ!ありあり!INじゃぁな〜い?! ▲「もえたんOnline」+ボーダフォン コラボレート企画 「着せ替えアイテム」 プレゼントキャンペーン! ▲超リアルな「楳図かずお」人形 ▲チュッパチャップスおしゃぶりガイジソお姉さん ・え・ろ・い! ▲[FLASH] さくらんぼイースVI ▲[FLASH] ハロゲンサンバ ・ハロゲンキター!ワロタ! ▲[FLASH] ハロゲンサンバ (AA) ・ヴァ〜〜〜 ▲[FLASH] 拳骨山の…? ▲お手 ▲ねこみみナースっ娘絵 ▲ふたりはプリキュア絵 ▲寒梅 ▲くらげ姫 ▲ローゼンメイデンのペーパークラフト ▲清水愛たんインタビュー ▲清水 愛のPinky:SHOW TIME!#002 発売記念イベント決定 ▲國府田マリ子、「アコースティック コンサート〜みんなでうた。〜 ▲田中理恵のWebページが500万アクセス突破 ・札幌出身らしいんだが、何区なんだろ?道民なら水曜どうでしょう見てるよな?! ▲野川さくらが3rdアルバムを3月24日に発売決定 自宅FTP鯖をVineLinuxからWindowsXPに変更。 データーバックアップやらOSインストールセットアップに一日かかってしまった。
|
[05/1/21(金)] | |||||
|
[05/1/20(木)] | |||||||||||
|
[05/1/18(火)] | |||||||
★気になりニュースプチ ●MAME 0.90u3 ・SEGAアップデート - スペハリ基板の正確な道路レイヤーとスプライト拡大縮小 - Gerald氏の「スーパーハングオン」セット追加 - 「スケバン雀士竜子」のグラフィック修正 ・新コマンドラインパラメータ-screen追加。画面が2つ以上のときにどの画面に描画するかを指定 ・サウンドのアップデート - namco52フィルタリング回路追加とストリームベースにコンバート ・「Tazz-Mania」海賊版の星空を削除(実際に無いため) ・「バトルガレッガ」に条件付きのDIPスイッチ追加 ・Arcadiaのアップデート ・u2でVrender0のサウンドがこわれていたのを修正 ・PPCコアのコンパイラ警告を修正 ・SHA1を追加 ・回路図を元にRastanドライバをクリーンアップ ・新規サポート - Erotictac - SportTime Table Hockey (Arcadia) - Sidewinder (Arcadia) - Space Ranger (Arcadia) - Top Racer (set 3) - Ant Eater (GB set) - スーパーハングオン (2セット) - グレート1000マイルラリー2 USA - ネオジオBIOS (Japan S1) ●MAME32 Plus! 0.90u3 ●MAME32FX 0.90u3 ●FBA 0.2.95.21 (CPS1/2/NGエミュ) ●Gebea r9 (GBAエミュ) ●ZSNES 1.41 (SFCエミュ) ●Snes9x Custom HQ 1.43 (Mac用SFCエミュ) ●GSF Central曲データ追加 ・Legend of Zelda - The 4 Swords (71曲) ・Super Mario Advance 4 (58曲) ●USF Central曲データ追加 ・Perfect Dark (117曲) ・Glover (60曲) ●GBA ROM 1856 - James Pond - Codename Robocod (E) 1857 - Yu Gi Oh Duel Monsters International 2 (J) 1858 - Kiss x Kiss - Seirei Gakuen (J) 1859 - Medabots Rokusho Version (U) 1860 - WTA Tour Tennis (U) 1861 - An American Tail Fievels Gold Rush (U) 1862 - The Land Before Time Collection (U) 1863 - Strawberry Shortcake Summertime Adventure (U) 1864 - Legend of Zelda - The Minish Cap (U) 1865 - Banjo Pilot (U) xxxx - Famicom Mini Super Mario Bros Hot Campaign Version (J) 1866 - Mario Party Advance (J) ■UNLHA32.DLL 1.96bβ ■Nero 6.6.0.6 ■XBMC 15-01-2005 CVS build (XBOX用マルチメディアプレイヤー) ■AnyDVD 4.5.5.1 ■真空波動研 test 050103a (WMP支援) ■マンガミーヤ 6.35
|
[05/1/17(月)] | |||||||
|
[05/1/16(日)] | |||||
|
[05/1/15(土)] | ||||||||||||||
|
[05/1/14(金)] | |||||||
|
[05/1/13(木)] | |||||||||||||||||
★気になりニュースプチ ●MAME 0.92u2 (マルアーケードエミュ) ・「バトルシティ」の色修正 ・Arcadiaドライバを少し変更 ・ST-Vのアップデート ・サウンド機能追加 ・「Kid Niki / 快傑ヤンチャ丸」のプライオリティと最終面でクラッシュするのを修正 ・「ロットロット」のプライオリティ修正 ・「スケバン雀士竜子」を解読 ・ARM7 CPUコア ・G65816 CPUコア用パッチ ・6809dasm.cのコンパイル時に警告が出るのを修正 ・Model 3のアップデート ・マルチポートレコーディングを修正 ・コンパイル時の警告を修正 ・zlib 1.2.2にアップグレード ・「クリスタルキャッスル」に未使用のPROM追加 ・新規サポート - ウイニングスパイク (EAA version) というわけでSEGA MODEL3のエミュレートがかなり良くなってきたようです。 我家のP4 3.2GHzでは激重でVF3がなんとなく進めるというレベル。サウンド無しで描画もまだといった感じ。 しかし、ここまで来たら今後も期待できそうな予感。
●MAME32 Plus! 0.90u2) ●MAME32FX 0.90u2 ●MAME samples追加 ・Frogs ●ClrMamePro 3.54 (ROM管理) ●Mameinfo.dat v0.90u2 ●gnuboyXP (GBエミュ) ●Super Jukebox Version 3.2 (SPCプレイヤー) ●ppmck release 4a (NSFエディタ) ●PS2 PAR3用コード編集ツールPAR3uty v1.04
|
[05/1/12(水)] | |||||
|
[05/1/11(火)] | |||
|
[05/1/10(月)] | |||
|
[05/1/9(日)] | |||||||||||||||||||
|
[05/1/7(金)] | |||||||
|
[05/1/6(木)] | |||||||
|
[05/1/5(水)] | |||||
★気になりニュースプチ ●MAME 0.90(マルチアーケードエミュ) ・「デザートブレイカー」のROM更新でサウンド修正。 ・nmk16ドライバのDIPスイッチ修正。 ・ディスクリートサウンドの新機能追加。 ・i8x41 CPUコアで初期化していない内部RAMを読み込んだ時のクラッシュを修正。 ・Super Qixドライバのアップデート。 ・Bubble Bobbleドライバのアップデート。 ・gaplusドライバでオリジナルのサンプルを使うように修正。 ・hd6309 CPUコアのドキュメントにないビットテスト命令を修正。 ・i386 CPUコアの修正。 ・C89コンパイラの修正。 ・Arcadiaのmachine/vidhrdw/includeファイル名をarcadia.*からamiga.*に修正。 ・「Vs. Stroke & Match Golf」の名前を訂正。 ・pisipuzlの入力を修正。 ・「レインボーアイランド」の表示領域修正。 ・ST-Vの修正。 ・NEC CPUコアの逆アセンブラのバグ修正。 ・xenophobのプレイヤー2と3の入力修正。 ・taito_f3ドライバのサウンドバンキング修正。 ・デバッグビルドでのメモリリーク修正とチェック追加。 ・Hyperstone CPUコアの修正。 ・「Enigma 2」の色とカクテルサポートを修正。 ・SE3208 CPUコアエミュレーション追加。 ・OpenVMSでmodel1ドライバをコンパイルするときの問題を修正。 ・AMD64CPUでitech32ドライバがクラッシュするのを修正。 ・namco54サウンドドライバをVisualC++でコンパイルするときの問題を修正。 ・新規対応 - Evolution Soccer - 歌舞伎Z (Japan) - カラオケクイズ・イントロドンドン - 雷軌斗 (Japan) - スーパークイックス (set 1 & 2) - The Crystal of Kings - バーチャル麻雀 - プロギアの嵐 ●MAME32 Plus! 0.90 (多機能MAME32) ●MAME32FX 0.90 (MAME32) ●MAME History.dat v0.90 ●Mameinfo.dat v0.90 ●ClrMamePro 3.53a (ROM管理) ●SCEJのゲーム音楽を集めたCDが発売 ●“スネーク”がお茶の間に潜入!? コナミスタイル、等身大フィギュアを10体限定販売 ・10万円?安! ●ゼルダ正式タイトルは『Gates of the Realm』? ・タイトルはどうでもいい。早くやりた〜い! ▲100年前に撮影されたカラー写真 ・スゲー! ▲ムスカ全セリフ集 ・いいね。この調子でドーラのセリフ集もw ▲あずまんが大王3巻表紙に… ▲じっくりKOTOKOと煮込んだスープ
|
[05/1/4(火)] | |||||
★気になりニュースプチ ●Kawaks v1.52 (CPS1/CPS2/NGエミュ) ・decrypted M ROM変更 - ザ・キングオブファイターズ 2001 - ザ・キングオブファイターズ 2002 - 新豪血寺一族 闘婚 - メタルスラッグ 4 - レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズ
●FBAXXX (02/01/2005) (XBOX用FBA) ・プロギアにはまだ未対応っぽい ●MAME/MAME32 Plus!用 コマンドリスト 日本語版 2004/12/27版 ●MAME32 Plus! 0.89u6用 Japanese Game List/Language Pack ●ClrMamePro 3.53 (ROMファイル管理) ●RomManager 4.50 build 62 (ROMファイル管理) ●Ville Linde WIP (SEGA MODEL3エミュ) ・バーチャファイター3キター!! ●Dolphin Final 1.01 (GCエミュ) ●GBA ROM 1855 - Tales of the World: Narikiri Dungeon 3 (J) ●大合奏!バンドブラザーズ 新曲追加!『スーパーマリオ64』よりスライダー ●DS用『キャッスルヴァニア』 ●動物萌えMMO!?「トリックスター」βテスター追加 ●雷電III ●「めろんすかっしゅ!」試作版を公開 ●「ラグナロクバトルオフライン」に関して告知 ・現在判明している不具合を掲載 ■ぶら。 β49b ■Donut Q17 ■えまのん r2005.01.02 ■JaneNida 050102 ■XBMC 02-01-2005 ■巡集 ver.1.59 ■真空波動研 050103 ■京ポン用画像処理ツール「KiKi」 ▲今年一番売れた携帯はどれ? ▲ドコモ、迷惑メールの情報提供時にかかるパケット通信料を無料に ▲2ちゃんねるvsテレ朝 - 戦いの記録 - ▲アマゾン『雲のむこう、約束の場所』DVD予約開始 ▲3月放送開始!NHK教育テレビの人気番組「できるかな」 ▲あの「OTAKU展」が日本上陸 ▲吉崎観音「ケロロ軍曹 (10)」2/26発売 ▲ふたりはプリキュア マックスハート OP&ED詳細情報 ・OP: DANZEN!ふたりはプリキュア (Ver.Max Heart) ・ED: ムリムリ!ありあり!INじゃぁな〜い?! ▲最終兵器彼女 another love song 新作OVAプロモ映像公開! ▲「ああっ女神さまっ」 第1話あらすじ公開 今日は16時間ほど寝た! ネットやって日記書いてポテチ食って終了。 日記は12月の前半の抜けていたとこ。札幌行ったときの話しやらね。 明日は正月休みの最終日。麻雀できないけどエロイので『ちゅ〜かな雀士 てんほー牌娘』やるかな。ハァハァ そうそう。2日の日記に載せたワンピースのフィギュアの原型師、遠那かんしさんはいぬぶろしゃんのお友達でした。世の中狭〜w |
[05/1/3(月)] | |||||||||||||||||||||||||||
|
[05/1/2(日)] | |||||||||||||||||||||||||||||
★気になりニュースプチ ●MAME32 Plus! 0.89u6 (多機能MAME32) ●MAME32FX 0.89u6 (MAME32) ●Kawaks v1.51 (CPS1/CPS2/NGエミュ) ・新規対応 - Progear (USA 010117) - Progear No Arashi (Japan 010117) - Matrimelee - Matrimelee (bootleg) - Metal Slug 4 - Metal Slug 4 (decrypted C) - Metal Slug 4 Plus (bootleg) - Rage of the Dragons - Rage of the Dragons (decrypted C) - The King of Fighters 2002 - The King of Fighters 2002 (decrypted C) - The King of Fighters 2002 Plus (bootleg) - Street Fighter II' - Champion Edition (Koryu) ・Fixed the currupted graphics in Prehistortic Isle 2. 遂にCPSShockからプロギアの嵐のXORファイルがリリースされ対応となりました! 次あたりのMAMEで対応されそうですね。
●Raine 0.42.3 (タイトー系アーケードエミュ) ●NMAME32 0.89u6.2 test (NGエミュ) ●fbaxxx 26 12 04 (XBOX用FBA) ●Ville Linde WIP (SEGA MODEL3エミュ) ・LOST WORLDのスクリーンショット ●Reminesce 5.0.2 (FCエミュ) ●olafnes 1.0z (FCエミュ) ●FCEUXD 1.0a (FCエミュ) ●Nintendulator 0.950 beta (FCエミュ) ●VisualBoyAdvance 1.8.0 beta2 (GBAエミュ) ●DSEmu v0.0.1d (NDS/GBAエミュ) ●ZSNES 1.40 (SFCエミュ) ●Snes9X 1.43 (SFCエミュ) ●SNESGT Ver 0.163b (SFCエミュ) ●bsnes v0.0.004 (SFCエミュ) ●Saya RXSMS 0.50 (SMSエミュ) ●Osmose 0.6.7 (SMSエミュ) ●MagicEngine v1.0.0 PR 7 (PCEエミュ) ●PROJECT PC2E 2004.12.26 (PCEエミュ) ●Saturnin 0.31 (SSエミュ) ●SSF Ver0.07 prototype R12 (SSエミュ) ●FpseCE 0.09.3 Xscale (WinCE用PSエミュ) ●Pcsx2 0.7 (PS2エミュ) ●Dolwin WIP (GCエミュ) ●XM6 version 1.95 (X68Kエミュ) ●XM7 V1.1 beta2 (FM-7エミュ) ●GBA ROM 1744 - Texas Hold 'Em Poker (U) 1745 - Classic NES - The Legend of Zelda (U) 1746 - Classic NES - Castlevania (U) 1747 - Classic NES - Dr. Mario (U) 1748 - Classic NES - Metroid (U) 1749 - The Incredibles (U) 1750 - Elf - The Movie (U) 1751 - The Lord of the Rings - The Third Age (U) 1752 - Shrek 2 - Beg for Mercy (E) 1753 - Duel Masters - Kaijudo Showdown (U) 1754 - The Polar Express (U) 1755 - Metal Slug Advanced (U) 1756 - Smashing Drive (U) 1757 - The Urbz Sims In The City (E) 1758 - The Legend of Zelda The Minish Cap (E) 1759 - Fairly Odd Parents 2 - Shadow Showdown (G) 1760 - Horse and Pony (E) 1761 - Finding Nemo-The Continuing Adventures (E) 1762 - Shaman King - Master of Spirits 1763 - Pokemon - Edicion Rubi v1.1 1764 - Kids Next Door - Operation SODA 1765 - Kingdom Hearts - Chain Of Memories (J) 1766 - Pokemon - Edicion Zafiro v1.1 (E) 1767 - Super Real Mahjong Dousoukai (J) 1768 - Shin Megami Tensei Devil Children Messiah Riser (J) 1769 - Lemony Snicket's A Series of Unfortunate Events (U) 1770 - Nicktoons - Freeze Frame Frenzy (E) 1771 - Les Indestructibles (E) 1772 - Hot Wheels - Stunt Track Challenge (U) 1773 - Cabela's Big Game Hunter - 2005 Adventures (U) 1774 - World Championship Poker (U) 1775 - Need For Speed - Underground 2 (U) 1776 - Donkey Kong Country 2 (U) 1777 - Mario Vs. Donkey Kong (E) 1778 - Kill.Switch (E) 1779 - Defender of the Crown (E) 1780 - Teenage Mutant Ninja Turtles 2 - Battle Nexus (E) 1781 - Beyblade G-Revolution (U) 1782 - Dragon Ball - Advance Adventure (J) 1783 - Yu Yu Hakusho - Tournament Tactics (U) 1784 - Metal Slug Advance (J) 1785 - Creatures (E) 1786 - Fear Factor Unleashed (U) 1787 - Moto GP & GT Advance 3 Double Pack (E) 1788 - Frogger Kodaibunmei no Nazo (J) 1789 - Pac-Man World (U) 1790 - Disney Pixar Pack - Findet Nemo & Die Monster Ag (G) 1791 - Stadium Games (U) 1792 - Lara Croft Tomb Raider The Prophecy (U) 1793 - Die Unglaublichen (G) 1794 - Finding Nemo Arata Naru Bouken (J) 1795 - Gakuen Alice Dokidoki Fushigi Taiken (J) 1796 - Tron 2.0 - Killer App (E) 1797 - Lilo and Stitch 2 (E) 1798 - Beyblade G-Revolution (E) 1799 - Super Mario Ball (E) 1800 - Gameboy Wars Advance 1 Plus 2 (J) 1801 - Kidou Senshi Gundam Seed Destiny (J) 1802 - Yakusoku no Chi Riviera (J) 1803 - Lemony Snickets A Series of Unfortunate Events (E) 1804 - Premier Manager 2004-05 (E) 1805 - Final Fantasy I & II - Dawn of Souls (U) 1806 - The Incredibles (I) 1807 - Payback (E) 1808 - Ms. Pac-Man Maze Madness (E) 1809 - Moero! Jaleco Collection (J) 1810 - Final Fantasy I & II Dawn of Souls (E) 1811 - Power Pro Kun Pocket 7 (J) 1812 - The Urbz Sims In The City (J) 1813 - Sylvania Family - Fashion Designer ni Naritai (J) 1814 - Cinnamon Yume no Daibouken (J) 1815 - Disney's Girls Pack (G) 1816 - SpongeBob SquarePants - The Movie (E) 1817 - Dead To Rights (U) 1818 - Dora the Explorer Super Star Adventures (U) 1819 - Monopoly (U) 1820 - Its Mr Pants (U) 1821 - Yoshi no Banyu Inryoku (J) 1822 - Dead to Rights (E) 1823 - Pac-Man World (E) 1824 - Spongebob Gamepack 1 (E) 1825 - Spongebob Gamepack 2 (E) 1826 - R-Type III (E) 1827 - Disney's Girls Pack (F) 1828 - Kingdom Hearts: Chain of Memories (U) 1829 - Futari ha Precure: Arienaai Yume no Kuni ha Daimeikyuu (J) 1830 - Korokke: Great Toki no Boukensha (J) 1831 - Pukupuku Tennen Kairanban: Youkoso Illusion Land He (J) 1832 - Rockman Exe 5: Team of Blues (J) 1833 - Onmyou Taisenki Zeroshiki (J) 1834 - Hello Idol Debut (J) 1835 - Keroro Gunsou Taiketsu Gekisou Keronprix Daisakusen de Arimasu (J) 1836 - Spyro Advance: Wakuwaku Tomodachi Daisakusen (J) 1837 - Crash Bandicoot Advance: Wakuwaku Tomodachi Daisakusen (J) 1838 - Boukyaku no Senritsu (J) 1839 - Power Rangers Pack (G) 1840 - Metal Slug Advance (E) 1841 - Monopoly (E) 1842 - Duel Masters 3 (J) 1843 - Zettai Zetsumei Dangerous Jiisan 3 Hateshinaki Mamonogatari (J) 1844 - Wagamama Fairy Mirumo de Pon Nazo no Kagi to Shinjitsu no Tobir (J) 1845 - Shingata Medarot Kuwagata Version (J) 1846 - Shingata Medarot Kabuto Version (J) 1847 - Little Patissier Cake no Oshiro (J) 1848 - V-rally 3 (U) 1849 - The Lord Of The Rings (J) 1850 - Konjiki No Gashbell Unare 2 (J) 1851 - Genseishin Justirisers (J) 1852 - Garfield: The Search For Pooky (E) 1853 - Racing Gears Advance (E) 1854 - Extreme Ghostbusters: Code Ecto-1 (U) ■Winamp 5.08 (WMP) ■Lhaplus 1.50β11 (Archiver) ■UNLHA32.DLL 1.95b (Archiver) ■UNARJ32.DLL 0.57b (Archiver) ■GetASFStream 2.1.0.9a (ASF DL) ■JaneNida 041230a (2chブラウザ) ■AnyDVD 4.4.0.0 (DVDリップ) ■in_mpg123.dll 1.18y ot76 for Winamp 5 ■真空波動研 test 041113e (WMP支援)
|
[05/1/1(土)] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
● 05年 ● | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 04年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 03年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 02年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 01年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 00年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 99年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 98年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 97年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 96年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 95年 ● | |||||||||||
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |