[…(^^;はいつか書くマークでし]
[最新日記]
[日本 05/5/20(金) / 米国 05/05/19(木)] ■E3レポ2 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
…何事もなければ。 いやぁ〜ロスは良かったなぁ。出来ることなら一ヶ月くらい滞在したいところ。それくらい良かった。 あとは英語が喋れればねぇ〜。それが辛いとこ。 |
[日本 05/5/19(木) / 米国 05/05/18(水)] ■E3レポ1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
[05/5/17(火)] | |||||||||||||||
|
[05/5/16(月)] | |
PSP Hello World Homebrewから毎日PSPソフト開発ニュースに目が離せないわけで。 GBCエミュが出てからFCエミュ、そして遂にSFCエミュが出た。勿論、動作は確認済み。 皆さんやりますね。 先週から仕事が忙しく全く持ってPSPがいじれない毎日なのだが先週末やっとPSPをいじれる時間が… 土曜日からチマチマとPCEエミュをつくり始めている。 と思ったらいきなりサウンドAPIの登場と大幅なシステム更新。 というか全然寝る時間がないので日曜はほとんど寝てた。 そして明日E3の為、渡米する。帰国は土曜日。その間に誰かPCEエミュリリースしてそう。orz まぁいいけどねぇ〜 一応、向こうのホテルにはLAN環境があるらしいので、日記は更新できるかもしれない。 E3日記書けるといいなぁ。 |
[05/5/15(日)] | |||||||||||||||
|
[05/5/14(土)] | |||
|
[05/5/13(金)] | |||
|
[05/5/12(木)] | |||||
DOA4キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!! (情報提供:G忍さん) XBOX360対応。E3で見れるっぽい。それは楽しみだ。来週渡米だなぁ〜ワクワク。 テクスチャの解像度高いなぁ。これはマジ、ハイビジョンTVじゃないと損ですな。 被写界深度ハァハァ。
|
[05/5/11(水)] | |||||||
|
[05/5/10(火)] | |||||||||||||||
|
[05/5/9(月)] | |||
[スロ日記] 吉宗姫 580G代を拾う。700G越えでボーヌス確定。 7を狙うが明らかに避けられている! 信じたくない!信じられない! 願いも虚しくREG 10K使ってそのまま200Gスルー orz カエル 400G越え2Kで引っかかる。 REG3 BIG1 50クレジットでやめ。 投資: 12K 回収: 8.8K 収支: -3.2K |
[05/5/8(日)] ■PSPでプログラム■ | |||||||
★気になりニュースプチ ●MAME 0.96u1 (マルチアーケードエミュ) ・Namco System 22ドライバのビッグエンディアン修正 ・Model 3ドライバのビッグエンディアン、旧デバッガ、PPCコア修正 ・Seibu SPIフラッシュコードのビッグエンディアン修正 ・Namco System FLドライバのビッグエンディアン修正 ・「スカイキッド」のDIPスイッチ修正 ・新規サポート - マージャンブロック 雀棒 (Japan) - スペースポジション - ガルディア - ライデンファイターズ2 (Tuning License) - バーニングライバル (World) - マーシャルチャンピオン (Asia ver AAA) - Kickle Cubele ●zetaMAME32 0.96u1 (MAME32) ●WolfMAME Plus 0.96u1 (uoMAME) ●Optimized MAME build 0.96u1 (uoMAME) ●MAME Clean Editon 0.96u1 (uoMAME) ●MAME 0.96 (DOS用MAME) ●Mame32u .96.1 (Win32 GUI MAME) ●MAME32 Plus! 0.96u1 (MAME32) ・Japanese Game List/Language Pack ●Mame32Hp4 .96u1 (MAME32) ●MAME32FX 0.96u1 (MAME32) ●MacMAME 0.96u1 (Mac用MAME) ●MacMESS 0.96 (Mac用MESS) ●history.dat+ v0.96 5/4 ●mameinfo.dat 日本語版 v0.96u1, 5/6 ●Catlist v0.96u1 (MAME ROM差分リスト) ●ClrMamePro 3.64c (MAME管理) ●DAPHNE 0.99.6c (LDアーケードエミュ) ●PocketNES 9.98 fix (GBA用FCエミュ) ●Gens32 2.06 Volitation (MD/32X/メガCDエミュ) ●uosnes 2005.05.05 (SFCエミュ) ●SSSPSX 0.0.12 (PSエミュ) ●WhineCube Release 6 (GCエミュ) ●PockEmul 0.9b (ジャープポケコンエミュ) ●XM7 For PocketPC ALPHA2 (WinCE用FM-7エミュ) ●WinFellow alpha 0.4.4 build 2 (Amigaエミュ) ●hoot 2005/05/07版 (アーケード/コンシューマ機サウンドエミュレータ) ・X68000のMIDI出力に暫定対応。 - グラディウスII - パロディウスだ! - 出たな!!ツインビー - 悪魔城ドラキュラ - SOL-FEACE - GRANADA - 闇の血族 - 闇の血族 完結編 - メタルサイト - ジェミニウィング - エトワールプリンセス ・pc98dosドライバを修正 ・AMD-98に対応 ・86PCMのパートマスクに対応 ・X1汎用ドライバのCTCの不具合を修正 ・MSN Messenger 7の曲名表示に対応 ・PC88汎用ドライバにVSync24kHzモードを追加 MT32/CM32/CM64/SC55などのMIDI音源時代。懐かしいですなぁ〜 ●GBA ROM 1990 - Relaxuma na Mainichi (J) 1991 - Konchu Monster Battle Master (J) 1992 - Konchu Monster Battle Stadium (J) 1993 - Star Wars Episode III (E) 1994 - Scrabble Blast (U) ●PSP UMD ISO Wipeout: Pure (U) Ridge Racers (J) Vampire Chronicle: The Chaos Tower (J) ・PARADOXからISO形式でリリース。もうなんでもありだな。 ●PSP Hello World Homebrew ・メモリースティックDuoからPSPのプログラム起動成功! ●DSで自作プログラムの超簡易英和辞書を起動 ・Σ(゚Д゚)任意!! ●GAME&WATCH FormIRE Ver1.0 (Excelユーザーフォームでゲームウォッチ) ・イカス ●UMDディスクからのファイル抽出方法、ファンサイトで紹介 ●宇多田ヒカル、XBox360のイベントに参加 ・XBOX360の追加写真 1、2 ●ピカチュウ:横浜支局訪問−−ポケモンGWまつりをPR ●次世代ゲーム機の技術を支える非営利団体――米クロノスグループ ●PS2『ナムコ クロス カプコン』開発者インタビュー ●待望の続編が登場 PS2『SIMPLE 2000 シリーズ Vol.81 THE 地球防衛軍2』 ●PS2ソフト『苺ましまろ』取り扱い決定!予約受付中! ●シリーズ2作がひとつに!! 『幕末浪漫 月華の剣士1・2』 ●Max Payneの開発元Remedyが,新作ゲームを発表 ●Kingdom Hearts II ●Tales of Legendia ●SD Gundam G Generation DS ●Tenchu: Shinobi Taizen ●Inu Yasha: Feudal Combat ●Sutudio Mebius、TOP絵更新 ・ぽよよんろっくさんの猫耳メイド絵ハァハァ ●[同人ゲー] とびつきひめ ・とびでばいんのプログラマ〜 ●[同人ゲー] 「スーパーマリサランド」の修正パッチVer.1.01 ■Explzh v4.48aβ (アーカイバ) ■秀丸エディタ v5.00β21 ■Fire File Copy(v4.1.0) (高速コピー) ■GetASFStream v2.1.1.0d (ASFダウンローダ) ■JpegAnalyzer v1.31β12 (破損JPEG修復) ■Winamp v5.09 日本語化キット 第2版 ■MediaPlayer Susie Plug-in v1.3.1 (susie用MMP) ■MPG2JPG 4.00β0 ■DVD2WMV 1.10β0 ■すっきり!! デフラグ v4.58.02 ■いじくるつくーる v7.36.10β ■極小バッテリーメーター v0.01 ■AutoGK 2.08β (ムービーコンバータ) ▲東芝、”平置き型”の裸眼立体ディスプレイを開発 ▲ビクター、HDDカム「Everio」に3CCDを搭載した新モデル ▲結婚したい年齢は33.1歳 明治安田研究所調べ ▲ヤフオクの詐欺師リスト ▲道路のトンネル照明にオレンジと白があるのはなぜ? ▲お前ら2ch語使わないでしゃべれんの? ▲「ツインテール」というのはオタク内だけの呼称だった? ▲五割増し ▲学生呼出 ▲トレス疑惑 ▲デンドロビウム ▲ウルトラマンコ ▲ドット絵職人 ・スゲー!!! ▲エウレカ絵 ▲ふしぎ星のふたご姫絵 1、2 ▲[FLASH] エスパーのみ ▲[動画] 光戦隊ソンシマン ・これって… ▲複線ドリフトを実際にやってみる ・これを再現した模様w ▲ANAユニフォームコレクション まとめサイト ▲タミヤ ミニ四駆メモリアルボックスVol.3、Vol.4ラインナップ ▲女優の横山智佐さん、因縁つけられを顔面殴られる ・(;´Д`)なんだそりゃ〜
|
[05/5/7(土)] ■ANAユニフォームコレクション■ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
mixiでPanyawoさんとPSPのお話。 お〜先日公開されたPSP自作プログラムってフリーの開発環境でつくれるのか! ということで、ウチもなんかやってみようかなとPS2Devなどの海外PSPデベロッパー系サイトを周り情報やツールを収集。 あ、できたw なるほど。まだフレームバッファに画像を直描きしかできないので、入力系や音は全く無し。 はよAPIが公開されないかなと。 MSSさんがCarriareのアレンジアルバムCD「Scratch」に参加したそうな。13曲目だそうです。 あら、このジャケ絵スゲーあいんさんの絵に似てるって本人じゃん!(爆) あれ〜でもこのゲームメーカーじゃないよな。 IRCを繋げ本人に問い詰めてみる。(ぉ あぁ〜何故かお声がかかったらしいw で、PSPのプログラム用に何かドット絵クレクレとおねだり(ぉ 先日、HDDが2台逝ってしまわれたそうで、ちょっと前のデータが残っていないらしい(;´Д`) 何か探してみる〜とゴソゴソ… キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! これは2年くらい前に見せてもらったことがある作品ですな〜イタダキマス!(・∀・)ノ あと最近のエロ絵を見えてもらったり〜 ショクーシュ(*´д`*)ハァハァ |
[05/5/6(金)] | |
明日、岡山に帰るわけだが少し時間があったので実家の近所を歩き懐かしむ。 幼稚園からの幼馴染の家へ行ってみた。 そしたら親父さんが庭に居てご挨拶。 「まぁ〜寄っていきなよ〜」 ってことでお邪魔させてもらう。 もう高校以来なのだが今、どうしてるのとか話をしたり。 幼馴染の友人はもう結婚して子供がいるそうな。 彼の弟は今年メジャーデビューしたサラブレンドというバンドのメンバーでした。 PVを見せてもらったら…あ、この曲聴いたことある! なんと〜本当にミュージシャンになったんだ。 10年くらい前にライブに誘われたことがあるが行けなかったんだよね〜。 いや〜昔の面影がないな(^^; そっか〜頑張ってるな〜 「飯食べていかないかい?」と言われご馳走になることにw 4歳までの頃しか覚えていない妹さんも今では18歳。 可愛く育ってますな。 4人で5時間も昔話やらで盛り上がる。 |
[05/5/5(木)] | |
昼起きて 二度寝 もう夜。 ネット巡回 飯 ネット巡回&TV流しながら、持ち帰った仕事をせこせこと。 |
[05/5/4(水)] | |||||||||||
★久々の気になりニュース (記事が古いです) ●MAME 0.96 (マルチアーケードエミュ) ・“OK”画面でのジョイスティックを左右に入力する動作の説明追加 ・「ポケットギャルデラックス」海賊版のグラフィックROM実装 ・V60 CPUドライバよりabort()呼び出しを削除 ・bioatackの当り判定修正とTaito SJメモリマップにRAM追加 ・「カロリーくん」の復号化とSega Z80暗号化コードのクリーンアップ ・「Dream World」の改良。[David Haywood] ・Macでのbeatmania系ゲームの問題を修正 ・「Vendetta / クライムファイターズ2」のチップ周波数を実際の基板に合わせて更新 ・Sega System 32ゲームのROMロードでエンディアンの問題があったのを修正 ・サンドアールのハングを起こしていたDSPのバグ修正 ・特定の条件でVDP1の水平解像度が倍になる可能性を追加 ・「ばくばくアニマル」のハックが不要になってたので削除 ・A-BusにROMデータがマッピングされるゲームでのプロテクト処理のバグ修正 ・SCUの細かな修正 ・サウンド読み込みのハングを避けるクイックハック追加 ・「ffreveng」と「astrass」のプロテクト用WIPコードも追加 ・Eolith製ゲームのエンディアンの問題修正 ・「ジョイフルロード」のグラフィック修正 ・新規サポート - X the Ball - Torus - ポケットギャルデラックス - Boogie Wing / ザ・グレイトラグタイムショー - Rohga Armour Force / ウルフファング - シュマイザーロボ - Treasure Hunt / サンドアール - プロ麻雀 極 S - Slick Shot (V1.6) - 龍龍 (Europe) - Golden Tee 3D Golf Tournament (v2.11) - サバイバルアーツ (World) - Progressive Music Trivia (Question set 2) - レイブレーサー (Rev. RV1, Japan) - リッジレーサー (Rev. RR2, World) - リッジレーサー2 (Rev. RRS2, US) - リッジレーサー2 (Rev. RRS1, Ver.B, Japan) - Atomic Punk (US) [Brian Troha] - Lup Lup Puzzle (version 2.9 / 990108) - ダブルウイングス - Lock-On 0.95u6 ・内部でのオーディットエラーレポートを改良 ・System 18/24ゲームの入力修正と、スタンダード文字列の追加 ・Exterminatorドライバ更新。フルメモリマップ実装、スピードハック削除、サウンドの問題修正 ・ES8712サウンドコア追加で「ヴァリアメタル」のサウンド実装 ・hachamfとtdragonのDIPスイッチ修正 ・「DJボーイ」のOKI周波数修正 ・flytigerのDIPスイッチ修正 ・「Shocking」の3面以降の背景修正 ・新規サポート - Choky! Choky! - Hollywood Action - ダイエットゴーゴー - パチンコセクシーリアクション2 - Space Fortress (Zaccaria) - Ambush (Volt Elec co-ltd) - Hoops '96 - ダンクドリーム'95 - N-サブ - ラフレーサー 0.95u5 ・u4で起きていたWindowsのみの入力系バグ修正 ・「ギャルズハスラー」のOKI周波数修正 ・DECO102ゲームの残りも復号化の解読 0.95u4 ・Namco製ゲームのC140のサウンドルーティング修正 ・「G-Loc」に正しいスプライトROM追加 ・msliderのゲームロジックバグ修正 ・srmp7用にV60のハック追加。いずれきちんとした修正が必要 ・「サバイバルアーツ」「ダイナギア」のDIPスイッチ修正 ・MESSからTMS9900の改良などを追加 ・「Nitro Ball / ガンボール」の背景修正 ・Deco 102ゲームの復号化初期版追加 ・「ポケットギャルデラックス」「キャプテンアメリカ」のDIPスイッチ修正 ・新規クローン - スペースインベーダー (Model Racing) - ポケットギャルデラックス (Euro v3.00) (not working) - テクモワールドカップ '94 (set 2) (not working) - Dream World - Choky Choky 0.95u3 ・6502コードを使ったNESゲームのクラッシュ修正 ・「グラディウス3」の表示領域をシンメトリカルに変更 ・「グラディウス3」のレイヤー2のX軸オフセット修正 ・ghoshunt/tutstombのDIPスイッチ修正。[Sonikos] ・「ラスタンサーガ」のROM名修正 ・入力ポートの読み込みを高速化 ・68000命令のいくつかについてサイクルカウントを修正 ・M90ゲームのDIPスイッチをクリーンアップ ・「Vs. Sky Kid」のDIPスイッチ修正 ・新規サポート - Flying Tiger - サンダードラゴン - ハチャメチャファイター - World Beach Ball Championship 1997 - オペレーションウルフ (World) - グレートソードマン (World?) - Sharpshooter (Rev 1.2) - Cascade (Avalanche 海賊版) - Catt / マジカルキャットアドベンチャー (Japan) - Hollywood Action - Power Spikes / スーパーバレー'91 (海賊版) - Aero Fighters / ソニックウイングス (海賊版)
●MAME 0.95 (DOS用MAME) ●Mame32v .96 (MAME32) ●MAME32 Plus! 0.95u5 (MAME32エミュ) ●ThunderMAME32jp VER.0.68_X'(2005.4.29) (日本語MAME32) ●MAME32FX 0.96 (MAME32) ●zetaMAME32 0.96 (MAME32) ●MacMAME 0.96 (Mac用MAME) ●X-WolfMAME 0.95 (Linux用MAME) ●Mameinfo.dat v0.96 ●History.dat v0.96 (MAMEヒストリーデータ) ●Catlist v0.95u6 (差分ROMリスト) ●MESS 0.96 (マルチアーケードエミュ) ●MAGE 0.22 (マルチアーケードエミュ) ●DAPHNE 0.99.6b (LDアーケードエミュ) ●ClrMamePro 3.64b (ROM管理) ●RomCenter v2.70 beta 7 (ROM管理) ●System16更新 (アーケード基板データベース) ●Nintendulator 0.955β (FCエミュ) ●パソファミ 1.5a (FC/GBエミュ) ●PocketNES 9.98 (GBA用FCエミュ) ・Changed screen position in scaled modes. ・Fixed some blending issues in the GUI. ・Lot of small changes. ●Goomba 2.2 (GBA用GBエミュ) ●VBALink 1.7.2L Second Edition β (GBAエミュ) ●VBA-rerecording 9 (GBAエミュ) ●VBAdvanceSE 0.10 (WinCE用GBAエミュ) ●iDeaS 1.0.0.4 (NDSエミュ) ●ZSNES April 11 WIP (SFCエミュ) ●PROJECT PC2E 2005.05.01 (PCEエミュ) ●Meka WIP 2005-05-02 (SC-1000/SMS/GGエミュ) ●Osmose 0-6-28 (SMSエミュ) ●Gens32 1.75 (MD/32X/MEGA CDエミュ) ●Gens32 Volitation (MD/32X/MEGA CDエミュ) ●SNESGT 0.200β8 r1 (SFCエミュ) ●Geiger's Snes9x Mark 9 r7 (SFCエミュ) ●SSF 0.07 alpha R4' (SSエミュ) ●Neo4All βTwo (DC用NG CDエミュ) ●NeoDC 2.3 (DC用NG CDエミュ) ●Xebra 05/04/13 (PSエミュ) ●SSSPSX 0.0.11 (PSエミュ) ●PSXeven 0.19 (PSエミュ) ●PCSX2 WIP (PS2エミュ) ・FFXスクリーンショット。お〜かなーり描画されてる ●Dolphin v1.03 (GCエミュ) ・ナルト3のスクリーンショット。スゲー! ●Bochs 2.2.pre3 (PCエミュ) ●88VA Eternal Grafx r050424 (PC-88VAエミュ) ●Mini vMac 2.6.1 (Macエミュ) ●NeoFlash! (NDS用FLASH) ●S98 Loop Search Support Tool (S98ループ位置検出) ●NSFplay 050503 (FC内臓音源NSFプレイヤー) ●MSXplug 050501 (MSXサウンドドライバーKSS/MGS/BGM/MPK/OPX/MBMプレイヤー) ●midimml 2.0 (MIDIファイル→mck MML) ●Zophar's Domain GYM Archive追加 (MDサウンドデータ) ・Asterix - And the Power of the Gods (22曲) ・Battle Master (6曲) ・Battle Squadron (4曲) ・Devil's Course (22曲) ・The Faery Tale Adventure (7曲) ・Gaiares (20曲) ・High Seas Havok (29曲) ・Lethal Enforcers (21曲) ・Lethal Enforcers II - Gun Fighters (23曲) ・Master of Monsters (8曲) ・Mega Net (2曲) ・Mega Turrican (26曲) ・Minnesota Fats - Pool Legend (32曲) ・Monster World IV (30曲) ・Mr. Nutz (15曲) ・Ms. Pac-Man (4曲) ・Side Pocket (22曲) ・Sword of Sodan (4曲) ・Virtua Fighter 2 (12曲) ・Wailalae Golf (19曲) ・Zoom! (14曲) ●GSF Central曲追加 (GBAサウンドデータ) ・Sonic Advance (55曲) ・Sonic Advance (71曲) ・Pokemon Pinball - Ruby and Sapphire (38曲) ・Pia Carrot 3.3 (30曲) ・Catnip Dreams Alpha - The Tech Demo (24曲) ・Puzzle Dungeon Advance (10曲) ・GT Advance 3 (20曲) ・Shin Kisaeki Monogatari (28曲) ●Personal Soundlog Place目追加 (PC88/98サウンドデータ) ・ソーサリアン 宇宙からの訪問者 ・殺人倶楽部 ・覇邪の封印 ・ギルガメッシュ・ソーサリアン (1曲 FIX) ・セレクテッド・ソーサリアン#2 ・セレクテッド・ソーサリアン#3 ・セレクテッド・ソーサリアン#4 ●GBA ROM 1957 - Killer 3D Pool (E) 1958 - Mr Driller 2 (U) 1959 - Yu-Gi-Oh Day Of The Duelist World (E) 1960 - One Piece Going Baseball Haejeok Yaku (K) 1961 - Dragon Ball Advance Adventure (K) 1962 - Hugo The Evil Mirror (U) 1963 - Tokyo Xtreme Racer Advance (U) 1964 - SpongeBob SquarePants - Volume 3 (U) 1965 - Cartoon Network Collection (U) 1966 - Disney Channel Collection - Volume 1 (U) 1967 - Yoshi's Universal Gravitation (E) 1968 - Super Robot Monkey Team Vol. 1 (U) 1969 - Smashing Drive (E) 1970 - Popeye Rush for Spinach (U) 1971 - Rockman Zero 4 (J) 1972 - Brother Bear (E) 1973 - Kessakusen Ganbare Goemon 1 and 2 (J) 1974 - Meitantei Conan Akatsuki no Monument (J) 1975 - Pac Man Pinball Advance (U) 1976 - Ochaken no Yumebouken (J) 1977 - One Piece Dragon Dream (J) 1978 - The Tower SP (J) 1979 - Pokemon Version Saphir v1.1 (F) 1980 - Pokemon Version Rubis v1.1 (F) 1981 - ESPN Winter X Games Snowboarding 2002 (E) 1982 - Minna no soft series Happy Trump 20 (J) 1983 - Mr Incredible (J) 1984 - Pokemon Version Saphir v1.1 (G) 1985 - Pokemon Version Rubin v1.1 (G) 1986 - Pokemon Emerald Version (U) 1987 - Killer 3D Pool (U) 1988 - The Proud Family Volume 1 (U) 1989 - Kingdom Hearts Chain of Memories (E) ●Xbox 360 Exposedの写真? ●打倒ソニーへ…MS新ゲーム機、多機能に ●坂口博信・鳥山明の最強タッグで送る次世代Xbox向けRPG『ブルードラゴン』発表 ●ナムコとバンダイ、経営統合を発表 ●バンダイ&ナムコ、バツイチ統合…コンテンツ技術強化へ ●バンダイ・ナムコ統合! 記者会見から気になる発言をピックアップ ●バンダイとナムコの統合会社、連結売上高5500億円目指す ●ハドソンがコナミ傘下、業績不振で経営再建 ●『マリオカート アーケードグランプリ』のロケテストが計3カ所で開催 ●Mario Kart Arcade GP ●GC『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』開発スタッフインタビュー ●「ファンタシースター ユニバース」スクリーンショットを更新 ●PS2『キングダム ハーツII』公式サイトオープン ●『ロマンシング サガ -ミンストレルソング-』は消化率約95%とほぼ完売状態 ●スライムもりもりドラゴンクエストII ●“PSP”をワイヤレスLANにつなごう! ●PS2『サモンナイト エクステーゼ 〜夜明けの翼〜』謎の登場人物を紹介! ●『サムライスピリッツ天下一剣客伝』ロケテストレポート ●「セガ竹崎のセガスタ日誌」は当面の間、更新を自粛します ●『クレイジータクシー』をフィーチャーしたアミューズメント施設がオープン! ●PS2『実戦パチスロ必勝法! 鬼武者 3』には『新鬼武者』の特典映像を収録 ●続々と判明するシステムを紹介! PS2『第3次スーパーロボット大戦α』 ●『MGS3』おもしろ迷彩シリーズに春の新作!? もっとも派手で目立つ「レインボー迷彩」 ●ナムコ、AC「MARIOKART ARCADE GP」ロケテストを計3カ所で開催 ●特別インタビュー「リッジレーサーズ ダイレクト・オーディオ」 ●アーケードで人気の「虫姫さま」を忠実に移植 PS2「虫姫さま」を7月21日に発売 ・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! ●虫姫さまフィギュア付きサントラ再販決定 ・え゛ー!!! ●「イース−フェルガナの誓い−」,発売日や初回特典内容が決定 ●Ys IV Mask of the Sun: A new theory ・やっぱダメそう〜PCE版がいいな ●『レゴ スター・ウォーズ』レゴブロックで描かれる宇宙規模の戦い! ●Gundam True Odyssey ●グランディアIII ●SSX 4 ●Vulcanus ●Dai-3-Ji Super Robot Taisen Alpha: Shuuen no Gingae ●鋼の錬金術師 神を継ぐ少女 ●Sengoku Cannon ●Urban Reign ●From Russia with Love ・なんかスゲー ●Twelve: Sengoku Fuushinden ●PS2『ドラゴンボールZ スパーキング』が2005年秋に発売決定 ●黄昏フロンティア「スーパーマリサランド」 ●任天堂キャラのペーパークラフト ●[ゲーム] HemoSTATION ・ブロックゲー。おもろい ■Explzh for v.4.47 (アーカイバ) ■Lunascape 2.1.0β3 (タブブラウザ) ■Donut Q19 test 12 (タブブラウザ) ■KIKI 0.83.0 (タブブラウザ) ■MDIWeb 2.44 (タブブラウザ) ■Castella 1.0.11.3 (2chブラウザ) ■えまのん r2005.04.30 (2chブラウザ) ■bbs2chreader 0.2.1 (Firefox 2chブラウザ化) ■DCさくら 2.30 (ダウンローダ) ■ダウンローダー雨 1.6 (ダウンローダ) ■ICQ 5.04 build #2321 (メッセンジャー) ■秀丸エディタ 64bit-Editionテスト公開(ゴールデンウィーク限定) ■Winamp 5.09 (MMP) ■KbMedia Player 2.39 (MMP) ・MIDI ファイル読み込みルーチンを少し高速化 ・対応しない拡張子のファイルをドラッグアンドドロップすると落ちるバグを修正 ■XBMC 02-05-2005 (XBOX用MMP) ■真空波動研 050308c test (WMP支援) ■TMPGEnc DVD Author 2.0.6.47 (DVDオーサリング) ■DVD2AVI 1.9 rc3 (VOB→AVI) ■VSO DivxToDVD Conv. 0.5.2b (AVI→DVD) ■Burn4Free 1.1.2.0 (CD/DVDライティング) ■Nero 6.6.0.12 (CD/DVDライティング) ■Burn4Free 1.1.1.0 (CD/DVDライティング) ■CopyToDVD 3.0.54β (DVDデュプリケータ) ■CloneDVD 2.8.2.1 (DVDデュプリケータ) ■Easy CD-DA Extractor 8.1.2 (CDリッパー) ■AnyDVD 5.1.1.1 (CD/DVDプロテクト解除) ■HSP 3.0β8 (スクリプト言語) ■MPG2JPG 3.54 (MPEG2編集) ■mixi豆テクニック集 ■フラッシュメモリをキャッシュにした省電力ハードディスク ▲auも携帯フィギュア ▲『ナイトライダー』シーズン2も日本語吹替対応でDVD-BOX化! ▲客室乗務員の歴代制服披露 デザイン一新で全日空 ▲ANAフィギュア争奪戦 羽田レポート ▲足がつったときのツボ ▲「ムーミン」の世界を再現した公園があった ▲全ページを動画で見られる!かなり飛び出す世界の絵本 ・ムービースゲー! ▲窒息寸前クマー ▲おっぱいビーム ▲「こんなハウルは嫌だ!」 ・ワロタ。他のネタも笑える ▲モリゾー ▲(`θ´) ▲7葉のクローバー ▲グンゼフェア ・ワロタ ▲「もうだめぽ…」(猫写真) ▲ここが快適だnya! ▲ギター絵 ▲ワルキューレ絵 ▲エウレカ絵 ▲レコたん絵 ▲蒼き流星SPTレイズナー OP挿入セリフ&次回予告集 ▲TBSアニメフェスタ2005 「びんちょうたん」 ▲タカラ「フルアクションサンダーバード2号」レビュー ▲ソリッドシアター「白詰草話」エマ 1/6スケールフィギュア ▲「機動戦艦ナデシコ DVD-BOX」 2006年早春発売決定! ▲DVDBOX「夢のクレヨン王国」公式サイトオープン ▲島本和彦『新装版 逆境ナイン(6) ドラマCD付き初回限定版』が発売決定 ▲映画『機動戦士Zガンダム-星を継ぐ者-』公開記念/劇場限定販売プラモデル ▲『月詠 -MOONPHASE-』 「葉月」の等身大(?)抱き枕 ▲「萌え」関連は888億円 浜銀総研が市場規模を試算 ▲「ハウルの動く城」 1500万人突破 ▲バンダイ カミロボ 昼過ぎ起床 飯食って ネットやって 昼寝 飯食って スロで負けて ネット巡回 ■5/4 札幌北区 (吉宗) 投資: 18K 回収: 0 収支: -18K 589Gくらいのと289Gで本日BB23ってのがあった。 289Gに座ったのだが大ハズレ!もう凄い演出だしチェリーや松が出るわりには全くボーヌスこねー! そして589Gの方はウチの後座ってサクBB4連。 やってらんねー(;´Д`) あ、どうでしょうリターンズやってる! え?どうでしょうクラシック? 今はそういうタイトルなのか!知らなかった。 しかもサイコロ4で岡山!!…スルーかよ。 「ミスター生き地獄」キター!!!w |
[05/5/3(火)] | ||
|
[05/5/2(月)] | |||||||||||||||||||||||||||||
|
[05/5/1(日)] | |
寝た。スゲー寝た。 |
● 05年 ● | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 04年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 03年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 02年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 01年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 00年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 99年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 98年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 97年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 96年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 95年 ● | |||||||||||
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |