 |
毎年恒例ナイナイの番組で年越し。
岡村大脱出のオチが見えた初詣に行くことに。
こちらも毎年恒例になった下北にある北澤八幡神社へ
今回のメンバーは、たらちゃま、にわぞうさん、うっちーさん、ウチの4人
なんですかこの長蛇の列は?!
いつもなら階段あたりから並んでいるのに今年は脇の路から並んでる! |
 |
やっと半分か。もう既に30分以上並んでる。
あと30分くらいか。(´-ω-`) |
 |
遂に頂上い到着!
お賽銭入れて一礼。ガラガラ…パンパン!
ナムナムナムー(違
完了! |
 |
お次は巫女さん撮影タイム!(ぉ
(*´д`)ハァハァ
おみくじ。
去年は大吉なのにスロでは大負けだったので(ぇー)中吉くらいがいいなと思って引いてみると… |
 |
ヤタ!(゚∀゚)中吉キター!!!
そんな悪いこと書いていないし、今年は良いことがありそうな予感 |
 |
一年間財布の中に入れて持ち歩いていた去年のおみくじを焼く。
あばよー! |
 |
朝。
こちらも恒例になった、たらちゃまお手製のお雑煮。
今回はいくらを買うのを忘れてので、いつもよりはちと物足りないかもしれないけど、全然(゚д゚)ウマー
つか、すっかりこの味に馴染んでしまいました。
雑煮は白味噌だろ!くらいにw |
 |
たらちゃまが福袋を買いに行くということで着いていきますた。
正月の下北駅。人少ねー
そういえば去年は雪積もってたなぁ。 |
 |
新宿ミロードへ |
 |
なんだ?めっさ並んでる!モザイク通りも越して…
どこまで続いているんだぁ? |
 |
最後尾。
謎の秘密エリアへ
それからも開店11時まで人が集まりこのエリアも埋め尽くす勢いになった。 |
 |
開店時間。コミケの開会アナウンスの直後やTDLのカウントダウンほどじゃないけど、ドドドー!っと早歩きで目的地へ向かう客達。
ウチたの目的地OZONEに到着。
残り少ないメンズの福袋(10,500エソ)を確保。ウチも勢いで買ってみたw
せっかく新宿まで出たので、HRD2用のHDDがないかアキバに行ってみることに。 |
 |
アキバに到着。
大きな店は通常営業らしい。
あぁ〜DOA4売ってるなぁ。
うげ!XBOX360の本体26Kエソかよ!
安っ!
それにしてもお目当てのHDD全滅っぽいなぁ。 |
 |
なにやら自販機を携帯カメラで撮っている女の子が。
あぁ〜おでんの自販機か!漏れも記念に撮影している女の子を撮影しておこう。あ、1組逃げたw |
 |
こちらは某店の閉店セール。
ときメモ?Σ(゚Д゚) |
 |
ゲマズ本店。なんかシャッターが故障したらしく元旦からなんかイケていない様子にょ。 |
 |
ラジオ会館へ
ましまろのフィギュア欲しいな。
ボークスへ。あ、元旦なのに店やってる!素晴らしき!
25日のドルパで限定発売されていた真紅の現物はなかった。
欲しいなぁ〜 |
 |
夜、吉野さんとたらちゃま3人で飯。
以前聞いた、新宿にある吉野さんオススメの
中華料理店上海小吃へ
なんと35歳までの3人なら飲み物持込自由!(ビールはダメらしい)
詳しくはホームページを見てくださいな。 |
 |
店内は特集された雑誌など沢山貼られてました。 |
 |
メニューはこちら。 |
 |
注文は吉野さんにお任せ。
麻辣火鍋という、しゃぶしゃぶの鍋が来ました。
後からなにやらいろいろ出てきましたよ。 |
 |
こちらは豚の血。
レバーみたいな感じ。 |
 |
こちらは羊の脳
ぎょわ〜!この前、人体の不思議展行ってきたばかりだからなぁw
もち食べるのは初めて。お味は?
…あ〜なんか、食感はタチみたいな感じ。味はなんだろ。これといった特徴はないけど味はある。表現しにくい。 |
 |
こちらは兎の肉
兎?!
なんだろ、鳥とはちょっと違うし…鯨?新食感でした。 |
 |
お店の看板猫ミミちゃん。
人懐っこくて可愛らしいですw
ずっとウチらのテーブルの下でマターリしてますたw
ミミちゃん。どうも、吉野さんが苦手らしいw
ん〜満腹!美味しかったですわ〜♪
かなり食べたし高いだろうなぁと思ったら…え?いいんですか?!
(T-T)どうもご馳走様でした。
ということで、上海小吃。良いお店です!
本場中国家庭料理が堪能できるお店ですよ〜
吉野さんありがとうございました! |