[…(^^;はいつか書くマークでし]
[最新日記]
[07/04/30(月)] 札幌3日目 | |
[07/04/29(日)] 札幌2日目 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
[07/04/28(土)] 札幌初日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
[07/04/27(金)] X360アイマス解析28 | ||||||
今年のGWの予定は 28日:札幌入り。特に予定なし。夜はすすきのでハァハァ?(ぉ 29日:午前はヨドバでデジカメを買う?夜はwakkieさん邸で集会 30日:未定。マジスパでも行こうかな 1日:昼から平岸。誰か一緒に飯でも。夜未定。 2日:昼から平岸。誰か一緒に飯でも。夜未定。 3日:戻り そんな感じです。札幌の皆様よろしこです。 つかまだ準備してね〜 そしてDirectX9 SDKをダウソちう。 いよいよDirectXだわ〜(*´д`*)土器土器 THE IDOL M@STER MASTER BOX IIに特典DVDに全曲固定カメラで全体の振り付けが見れる映像が収録されている。 これはかなり良い資料だ。 あぁ〜もうモーション再生までいきて〜〜〜! 明日から札幌なのでビデオ予約や荷物の準備やらであんまやってませんがマーケットプレースでダウンしたデータの解析。 CRCなのかギャップのようなものなのか、スクランブルのつもりなのか謎のデータが入っていることがわかる。 一応、法則性がわかったのでファイル抽出は出来そうです。 とりあえず手作業でファイルを構築してみた。
ちょっwww TVでビリーズ・ブートキャンプやってるwww (゚∀゚)サーコゥ!サーコゥ!ワンモアセット! 明日早いから。寝る。おやす。 |
[07/04/25(水)] X360アイマス解析26 | ||||||||||||||||||||||||
あふぅ〜。 やっとテクスチャの番号をデータから抽出して反映することができた。 あとモデルデータ入りのBNAファイルを入力すると中身を自動認識をしてポリゴン表示をするようにした。
現在このスクリーンショトのようにレッスンの部屋やステージの表示も可能になった。 ゲーム中では見れない観客席が見れたよ。 何もないがw
もう行けてそうですが、まだ真や伊織で一部対応しきれていないポリゴンのフォーマットがあるようだ。 次はそこを調査しなくてはならない。 今のところ確認した中ではテクスチャは最大3枚までレイヤーが持てる仕様っぽい。 一応、メモリ上には3枚分のテクスチャを読んでいるが合成の処理はまだ入れていないく1枚目のみを貼っています。 またアルファ入りのテクスチャに関しては自分の知識の問題でうまく合成ができなくアルファブレンドの処理はしていません。 次の課題は非対応のフォーマットを調査して対応。 アルファブレンドの対応 アクセサリーを着けれるようにする。 そんな感じかな。 そそ、久々にアイマスをオンラインで起動してアイドラの1話見ましたよ。 これは何?フルボイスなんですけどカタログデータと一緒に入っているの? それにしても実機映像は凄いなぁ。最終的にここまで行けたらな〜(遠い夢) 今日はシャドウマッピングについて軽くお勉強してみた。 |
[07/04/24(火)] X360アイマス解析25-2(ぉ | |
しまった。タイトルがmixiとズレしてしまったので25-2(;´Д`)ムリヤリ どうしてもテクスチャ番号が合わない。 またデータの見直し。 あ゛ぁぁぁーーーーーーーーーーーーーー!!! テクスチャ番号わかった!!! 昨日の計算方法は全くの無意味ですた(爆) なんだーGIDXファイルの番号やーん(;´Д`) せっかくマンドサクイ計算を入れたのになぁ。ザックリと削除。昨日の2時間はなんだったんだろう。 今はNUTファイルをBMPにしてから呼んでいるので紐付けができない。 BNAから直でモデルとテクスチャを展開するものをつくらないとダメだな。 まぁ最終的にはそうすることになるので問題ないけど。 あーやっと脱出。 BNAからの直展開は少し時間かかりそう。 今の機能を保ちつつフローを変更せねば。 ★今、ニコニコ動画のアイマスが熱い! ●あずさソロ「THE IDOLM@STER」 私服 ●美春雪「relations」私服 パンツもアルヨ ●美春雪「ポジティブ」ワンダーモモ ●萩原雪歩 「私は忍者?」 ●キーボードクラッシャーvs千早〜悪意のある編集〜 ●キーボードクラッシャーvs千早(第二戦)〜悪意のある編集〜 |
[07/04/23(月)] X360アイマス解析25 | ||||
疑惑晴れる。 テクスチャーなしの状態で見たとき、あれ?もしかして… は い て な い ? と思ったら黄緑のスパッツをはいてますたw
なんと、スパッツにアイマスのマークが!!! 見えない部分までの拘りに感動した! テクスチャーの番号を計算で出すようにした。 でも昨日わかったことをプログラム化しただけ。重ね合わせのテクスチャーが優先されるので、まだ使えない。 というか重ね合わせまで再現すればいい話なのだが…。 |
[07/04/22(日)] X360アイマス解析24 | ||||
でもそのおかげでなんとなくテスクチャ番号の特定方法が掴めてきた。 今の方法だと複数使用している場合は不明。 最初に定義している絵だけを割り出すことができる。 明日はこの辺を潰していきたい。 |
[07/04/20(金)] X360アイマス解析22 | ||||
このスクリーンショットは手作業でオブジェクトに対してのテクスチャ番号を定義しただけ。 元のデータから拾って貼っているわけではない。 あとハイライト用のテクスチャも貼っていないので質感が悪いねw ■次の課題 ・テクスチャ番号のデータ位置を特定して反映。 ・マテリアルのデータ解析 ・ハイライト用のテクスチャ合成 というところだろうか。 あとディスプレイリスト化しないとな。ちと重いかも。 |
[07/04/19(木)] openGL忘れてた | |
今日はポリゴン描画周りを書く。 マウスによるトラックボール操作、一旦NUTからBMPにコンバートしたファイルをopenGL用のテクスチャとしてファイルロードとコンバートをする部分。 ちとテクスチャの変換がマンドクサかったけど問題はここからだった。 テクスチャマッピングをやってるんだけど複数テスクチャの設定がうまくいかず一枚しか貼り付けられない(;´Д`) 貼り付けられるのは最後に登録した画像。 なんでや〜つーかわかってない。 glGenTextures()、glBindTexture()、glTexImage2D() あたりの使い方が間違ってるに違いない。 なんか良いサンプルないかなぁ。 glTexImage2D()に定義するテクスチャのイメージを登録後すぐメモリ開放しちゃダメ?(;´Д`) OpenGL本、昔買ったけどどこへ行ったのやら。 買ってくるしかないかなぁ。 とりあえず一枚ずつ貼った感じだとUVはあってるっぽい。 |
[07/04/18(水)] X360アイマス解析21 | ||||||
ちょwwwナムコさん! たまたまアクセスログを見てみたらナムコさんからのリンクが! しかもサブドメインが付いているので社内ローカルにあるページから?www どうも社内サーバーにあるブログからっぽい。しかも二箇所w どんなことが書かれているのか気になります。 もしよろしければmixi等でこっそりと教えて頂けますか?>Hさん(ぉ さて今日のアイマス解析はインデックス情報から頂点を呼び出すようにして面を構成。 nakfiv君の予想的中!素晴らしい! なんとかここまで来ますた!もうちょいだ〜〜 ただ、このデータ構成ではメタセコへの変換は出来ないかも?
今夜のグータンヌーボに戸田恵梨香たんが出てますた!(*´д`)カワエエー つか、録画するはずだったのに忘れてた!しかも寝てて頭の5分ほど逃したわ。orz まだ18歳かよ!若い!最近の若者とは違い落ち着いてるなぁ。ええ娘や〜 で、キッズステーションで毎週録画していた「地獄少女 ニ籠」を再生したら「鬼神童子ZENKI」に変わっていたwww 懐かしい〜〜〜!!! ばじゅらお〜ん♪ばじゅらお〜ん♪ |
[07/04/17(火)] X360アイマス解析20 | ||||
nakfiv君のおかげでデータ読み込みを改善。 昨日は怪しいキャスト方法だったのでBCC55でコンパイルできなかったが問題なくできるようになったよ! (゚∀゚)アリガト! 今日はなんとかインデックスからの読み込みをして面を出そうとしたがムズイ! もう少し読み込み時に最適化をしないとダメだなぁ。 そんな作業をしていたらオブジェクトデータのアドレス読み込み方を間違えていたことがわかる。 次のオブジェクトへのオフセット値があるアドレスが固定サイズのスキップではなかった。 どうしてもスキップサイズがわからず特徴のある数値を追って自動的に変動できるようにした。
|
[07/04/16(月)] X360アイマス解析18〜19 | |||
ここが座標や法線、UVではないか?という場所がわかったがlongからfloatのキャストがうまくいかず確認ができない。 が!nakfiv君の協力によりfloat変換ができますた。 Cがわかってない。orz これで数値が出せるようになったのでデータ位置が少しずつ見えてきた。 予想は間違えていなかった。
とりあえず頂点は頭の12byte共通なのでそれを拾って表示してみた。 この方法だとアクセサリーなども同じように表示することができる。 ネコミミパーツなど確認。 問題は面の構築だ。 インデックスを見ると数が足りない。 ベタでは持っていないようだ。 以前、PS版鉄拳3で挫折したところで、なんか嫌な予感が(;´Д`) とりあえず一つの山を越えられたよ。 今日のドラマ「プロポーズ大作戦」だっけ バックトゥーザフューチャー的な結構好きな展開のストーリーだ。 |
[07/04/15(日)] 仮面ライダーオシリーナ | |
まぁそんなわけで、らき☆すたOPをエンコしたついでに何かエンコしようかなと思い今回は"アノ方"も大好きな電王を選んでみますたw オシリーナは一瞬しか登場しないけど(;´Д`) 最初は1440x1080でエンコしたんですが、24フレだったんですね。 あと6Mbpsとまたケチったら、あんま画質良くなかったので1280x720p 24fps、5Mbpsに変更。 さて今日は14時頃から、ず〜〜〜〜っとTVの前に常駐してますた。 「もしもツアーズ」中華料理が食いたい! 「ザ・NIPPON検定」箱根に温泉旅行したい!おんにゃのこと(*´д`*)ハァハァ 「競馬 皐月賞」競馬はやらないけど、なんか毎週のように見てる。 「メントレG番宣」メントレは見る率高い。 「ちびまる子ちゃん」ハーモニカぶっ壊すとこだけ見た。 「サザエさん」肩車ウゼー。CMがウケる。 「平成教育学院」今日の漢検はいつもより読めたなぁ 「メントレG」みのさん超人。 「ガキの使い」まだかなまだかな〜♪って学研の歌やん!パクリめが! その間やったことはmixiと洗濯とエンコと食事くらい。 終わっとる。 そんな感じで今日はアイマス解析やってません。 なんか集中力がないです。 そういえば、「ゆめりあ」が見つかりません。 引越しのときどこやったかなぁ。 一度挫折してるが今ならテクスチャーのデコーダならつくれそうなヤカーンなのだ!モネ |
[07/04/14(土)] TH-65PX500無償点検完了 | |
先月不具合の無償点検・修理が発表され我家のTVも点検することに。 画面に異常はみられなかったので実際はパネルを固定するネジの交換だけでした。 後ろのフタを取り外してネジの交換。 約1時間くらいの作業。 これで寿命が延びるかな。 腹減った。そうだ昨日買ったケーキ食べよう(*´д`) アイマスのポリゴンデータを解析中なんですが… あー。甘かった。 全然ダメわかんない。 データを見たときに気づけば良かったんだけど数値がおかしい。 どう見ても座標値に見えない。 実際にfloatで見てもありえない数値。 先頭0x10と0x30に16byteの謎の数値がある。 もしかしてスクランブルをかけていてこれをXORするのか?とやってみたがどうも微妙。 いや〜XBOX360はディスクに暗号化をしているからゲームのデータには手を加えてないと思うんだけどなぁ。 インデックスはどうもみてもインデックス。これは正しいと思う。 座標だと思われるデータもデータ数とサイズの計算が合う。 とりあえずGLUTを使ってそのデータを表示させる関数をつくった。 GLUTお手軽にポリゴン表示できて便利だなぁ。 今日は疲れたのでこの辺でおしまい。 テレビ三昧。テレビからの熱風で暑い(;´Д`) めちゃイケスペシャル。 激しくワロタ!!!途中からだけど録画した。 ほしのあきエロイよ!!! つかグラビアアイドルなのに演技ウメー!!!www ウソじゃなくてマジでレギュラーになってほしいなw ゲームセンターCXネタワロタ。有野フィギュア欲しいな〜w 映画「海猿」 何度かTVで放送されていたので部分的に見たことはあったが今日始めて最初から最後まで見た。 なるほどね〜。漏れだったら寝ててもイタダキマス(ぉ ドラマ「ライアーゲーム」 内容はどうでもいい。 戸田恵梨香たんが可愛すぎるぅぅぅ!!!ハァハァハァハァ… ちゃんとハイビジョンで録画したYO!!! つか地震情報ムカツク!!!恵梨香たんにかぶってるよ! ということで毎週録画確定。 岡山・香川でらき☆すた放送始まった! フル画面だけど残念!アプコンか〜 アプコン具合がブルーレイ版AIRっぽい処理に見える。 キレイなのはキレイだけどドットが見えるなw |
[07/04/13(金)] X360アイマス解析15 | |
眠い! 帰宅してから22時まで寝てますた。 風邪とアイマス解析で体力的に(;´Д`)(ぉ るらさんも寝てたらしく、一緒に和牛しゃぶしゃぶ(大盛り)で妊娠(ぉ アイマスはアクセサリーのACCファイルからのファイル抽出処理が終りポリゴンデータを解析中。 ファイル抽出は一応中身を自動判別して拡張子を付け加えて出力する機能を入れた。 ポリゴンデータの解析は、まずダンプエディタでひたすら16進数を眺める。 気になるところのアドレスをメモ。 数値を出力するプログラムを書いてデータの並びを確かめる。 そんな作業をしています。 まだ詳細はわからないが大まかなところがわかった。 とりあえず現在わかったことをメモ ■NUDファイル(モデル連結ファイル) ・NUDファイルサイズ ・オプジェクト数 ・各オプジェクトのデータ開始オフセットテーブル ■オプジェクト ・インデックス数 ・インデックスデータ ・頂点・法線・UVなどのデータ数 ・頂点・法線・UVなどのデータ(サイズも判明。並びは不明) ここまで来たらあとは実際にポリゴン表示をして、どの値がどの役割をしているかを割り出すだけだ。 意外と早くポリゴンが表示できるかもしれない。 その前にポリゴン表示するプログラムを書かねば。 超久々にOpenGLのプログラムか。 HDRのHDDをバックアップしてフォーマット。 いつでもこいやー状態。 ハイデフ放送だったらPV3でキャプるぞ〜(ぉ その前に最近録画したリストをみると最後に録画したリストにずっきゅ〜んな赤ずきんが。 あ、確か最終回だっけ?と再生したら アニメ版「ブルードラゴン」ですたwww 番組は毎週録画でセットしているので後番になっても録画されていたという罠。 BSJで録画したんだけどアプコンですた。がっくし 作画は良いです。 OPの曲が全然合ってない。 なんで影山センセじゃないんだ! オラ、ワクワクしねーぞ! 5分くらい見て再生停止(ぉ その前に録画したのが「ネギま!?」 これも最終回だっけ? 再生・・・ なにこれ 「デルトラクエスト」? 90年代前半で終わったと思われた「剣と魔法」系っぽい。 ウチこういうのあんま好みじゃないんだよな。 いや、もう飽きたというのが正しいか。 今の若者にはいいのかなw ということで、はい消えた〜 その前がKanon 終わったはず・・・とりあえず再生。 「スレンダーシェイパー」 海外通販番組がハイビジョン録画されてた。orz 次! 「ロケットガール」 これは前に見たことがある。これを見ると「ストラトスフォー」とかぶるんだよねぇ 次! 「まほろまてぃっく」 つか最終回見たって前に日記で書いたような・・・ とりあえず何入っているかを確認。 「チョー振動!ブルブル燃焼ベルト!!」 「ス レ ン ダ ー シ ェ イ パ ー」 もういいよ。(;´Д`) そそ、最近好きなCMは「佐川急便」 3Dと2DのCGを使ったアニメーション。ブラー具合とかイイカンジ。 CG WORLDあたりで特集されそう。 |
[07/04/12(木)] 【期間限定】アイマスコンバータ Ver.0.02公開 | |
やっとAIX変換が完成したので、またmixiでこっそりと公開(*´д`) ●対応ファイル ・BNA (アーカイブ) ・SCB (シーンデータ) ・AHX (音声) ・AIX (他チャンネル音声) ・NUT (テクスチャー) ●変換ファイル ・bnaファイルを入力すると連結されているファイルを全て抽出します。 ・scbファイルを入力するとメッセージをテキストファイルにコンバートします。 ・ahxファイルを入力すると音声データをWAVEファイルにコンバートします。 ・aixファイルを入力するとアーカイブされている全トラックをWAVEに変換 (ソングファイルだと自動的に伴奏をステレオにチャンネルミキシング) ・nutファイルを入力するとアーカイブされている全テクスチャーを32bitRGBAのBMPにコンバートします。 さて次はポリゴン解析だ!!!(゚∀゚) いきなりハイポリを解析するのはムズイのでアクセサリーのローポリから始める。 アクセサリーデータACCファイルは複数のファイルが連結しているので分割ツール作成から入る。 これは自然に優しくないフォーマットだな。 関数の引数が増える。カコワルイ。 構造体にすればって感じ?(;´Д`) あー今日のドラマ。あんま来るものがなかった。 菅野ちゃんは好みなんだけどねぇ〜 日曜あたりから喉に違和感があり鼻水&くしゃみでございます。 今テレビで、ぐっさんの名古屋旨いもの巡りやってます。 あ〜最近、名古屋行ってないなぁ。 超うまそ〜(°▽、°) |
[07/04/11(水)] X360アイマス解析11〜12 | ||||||||
ここのところ、ず〜〜〜っと日記やニュースをサボっていましたがアイマスの解析にハマってしまいニュースやTVを全然見ていませんw かなりの時間を潰していますが、微妙に解析が進んじゃうので面白くて止められませんw 今のところはテキストやWAVE、BMPなど一般的なフォーマットのデータにコンバートするツールをつくっていますが、これは解析したデータを確認する為の自分用であり、このコンバータを一般公開するかはあまり考えていません。 最終的な目標はポリゴンビューワに画像や音声を再生できる総合ツールを出したいなと思っています。 コンバートしたデータの出力機能は考えていません。 ポリゴン解析はまだ手を付けていないのでどうなるかわかりませんがモーションはほぼ解析は不可能だと思っています。 もし解析できたらWin上で動くアイマスシミューレータなんかつくれちゃいそうですな! まぁそれは夢のまた夢の話ですが。 mixiではその解析状況を毎日書いていましたが本家日記の更新まで手が回らなかったっす。 今日はテクスチャー画像の解析が落ち着いたので久々に更新。 ってもほぼmixi日記の丸写し(ぉ
・BNA展開 ・SCB(シナリオ)からメッセージを抽出してテキストファイルに変換(シフトJIS変換はまだ) ・AHX(音声)からWAVEファイルに変換 ・AIX(歌音声)からWAVEファイルに変換(まだチャンネル合成機能は無い) ・NUT(テクスチャー)ファイル内の複数のGIDXファイルからBMPに変換(1/4/8bitアルファ付き16bitRGBとRGBA32bitに対応) ★これからの予定 ・AIX(他チャンネルADX)チャンネル合成機能(BGMをステレオWAVEファイル化) ・NUD(モデルデータ)からメタセコイア形式に変換 ・ACC(アクセサリーアーカイブ)ファイル展開 ・SCBのメッセージをシフトJISに変換 ・NUM(モーション)に挑戦? そんなところです。 寝る。 |
[07/04/10(火)] X360アイマス解析9〜10 | |||||||||||
|
[07/04/09(月)] X360アイマス解析7〜8 | |||||||||
夜。またスーパーでシャウエッセン買って来た。 しかも4袋(*´д`*) で、噂は耳にしていた「Lucky Star らき☆すた」のOP見ますた。 これはイイ!イイぞぉぉぉ!!! 作曲は、さきっちょさんらしい! 流石です! 2007年デムパソングNo.1になるのではないだろうか? 京アニ。どこまで行くのやらwww 調べてみたら岡山での放送は15日(日)AM2時からKSBの地デジで。 おせーよ!!! ハイビジョンかな?アプコンか? とりあえずOPをPV3でキャプチャー確定だな。 BS番組で検索したけど出てこない。ムカー!
|
[07/04/08(日)] X360アイマス解析6 | |
さらしるさんから教えてもらった、しょこたんが歌ってる「ロマンティックあげるよ」のPVがイイ! 今日も「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」のDVDオーサリングの続き。 結局8時間掛けてエンコしたDVDはボツ。 2パスVBRの平均8Mbpsでエンコしたんだけどセットの細かい電球が多いので圧縮率が低く画質に耐えられなかった。 固定ビットレート9.2Mbpsで再エンコ。 4時間ちょいで完了。 おお。少し画質が上がった。これからはこの設定だな。 さて、ここ最近はアイマスのAIXからWAV変換でほとんどの時間を潰しているのだが、やっと1チャンネルごとのWAVE変換までできた。 次は左右分離しているBGMのチャンネル合成だ。この処理が出来たらバージョン 0.2として公開予定。 最初に想定していたのはあまりメモリを使わないようにAIXからフレーム単位のADXをWAVEに変換しながらファイルに出力。 しかしフレームサイズがWAVE変換に適さなく、もしやろうと思ったらマンドサイ処理を入れなくてはならなく算数が苦手なウチは計算を考えるのが嫌なので、結局一旦ADXをメモリに展開してから更にメモリ上でWAVEに変換してファイルに出力という楽な流れに変更した。(ぉ 通常の曲を展開にするのに3Mbyteくらいメモリを使用することになる。 まぁいいかw それにしても展開後のノイズが気になる。DC用のADX展開ではダメなのか? うぐぅ。激しく肩がこったので寝る。おやす。 |
[07/04/07(土)] DVDオーサリング | |
14時頃起床。 スパカー2のKIDSで録画した地獄少女 二籠を見ながら洗濯。 あら次回最終回なんだ。 あゆや大塚愛のPV DVDを流しながらアイマスのAIX→WAVコンバータの続き。 あー細かすぎて伝わないモノマネ選手権のDVDそろそろつくらねば。 あ、HDDの空きがねー。 今度はHDD整理。時間が進むのは早いものでもう17時だ。 PV3で1280x1080iチャプチャー ファイルは65GBになったw 実は先日クレジットを使ってTMPGEnc DVD Author3を購入した。 今まではTMPGEnc DVD Author 2.0を使っていたんだけど字幕も入れれるようになったのとエンコーダが良くなったようなので購入してみたのだ。 PV3でキャプチャーした1280x1080iのDVファイルが直読み出来てNTSCの720x480iに変換してくれるようだ。これは楽。 音はAC3でエンコードできる。今までリニアPCMだったので映像に容量が使えて嬉しい。 で、オーサリング開始。 一応、一人一人チャプターをつけてメニューは10秒間の動画モードにした。 大変だったのが一つ一つを落ちる10秒間からの動画に設定することだ。 これはかなり肩こったわ(;´Д`) そしたらこんな時間。そして今日はまだ飯を食っていない。 腹減った。モスバーガーでも食いに行こうかな。 マックフライポテトも捨てがたい。 メニューも各ロゴをPhotoshopで抜き出したり我ながらマンドクサイことをしている。 編集が終わりエンコ開始。 残り…8時間。 終わるのは朝か。 |
[07/04/06(金)] X360アイマス解析5 | |
AIXの構造をやっと理解。 直でWAVE化をするのはちとめんどいがやってみようかなと思う。 とりあえず個々のチャンネル分解からですなぁ。 まだADXのフォーマットを知らないのでWAVE化はうまくいくかどうか(ぉ 今回は汎用性を無視してアイマス仕様でつくりまふ。(スペシャルな処理を加える) 今はテストで新曲を選ぶときの歌データを使って実験中。 とかちつくちて・・・とかちつくちて・・・とかちつくちて・・・ んーまた詰まり。 1曲だけなら正常に変換できるけど2曲目から途中でファイルが強制クローズされる。 何故じゃー! どうせまたしょうもないバグなんだろうな(;´Д`) バグ潰しがんがろ・・・。 23時。 うひーバグ取れた。 「魔法をかけて」をADXの状態で聴いてハァハァしてます。 次はWAVEへのデコードだ。 |
[07/04/05(木)] PS2リオパラ届いた | |
楽天から特典ポスター付きのPS2版「リオパラダイス」が届いた。暇見てやってみる ★アイマスコンバータの状況 AIX展開をつくってます。 思っていたより複雑。 デコードルーチンをトレースしながらデータを追いかけ中。 電器屋から電話。 TH-65PX500(プラズマテレビ)の無償点検の件。 何かあってからでは遅いのでパナに電話してくれと強制される。 電話をして聞いてみると今不具合が出ていなくても部品交換をするそうな。 サービスマンが来て一旦分解するらしい。 なんてこった。 あと不具合は製造番号からでは割り出せないらしいので購入者全員に連絡をしているようだ。 因みに電話番号はこのテレビの修理専用の番号だった。 |
[07/04/04(水)] アイマスコンバータ Ver.0.01公開 | |
とりあえずAHXがコンバートできたのでmixiでこっそり公開 ■機能 ・BNAファイル展開 ・SCBファイルからメッセージを抽出してテキストファイル化(まだシフトJIS変換はしていません) ・AHXからWAVEファイルに変換。(全セリフがWAVEファイルに変換可能) やよいかわいいよやよい AHXコンバートのバグが取れず4日間もかけてしまった。 次はAIX→ADX。余力があればAIX→WAV(アイマス仕様) そしてNUT→BMP&ポリゴン変換 |
[07/04/03(火)] 新世界地図 | |
もっと英語漬けもう出てたんですな。 本屋にセロやマリックなどのネタバレ本が売っていたので先輩が購入。 ハンバーガーが出てくるネタや水槽に手を突っ込むネタ、マリックのお金が手を貫通するネタなどかなりの数が載ってましたわ。 つかセロのネタはサクラ大杉!!!w わかってしまえば誰でもできそうだ。 問題は演技力! 「新世界地図」という番組の予告CMをたまたまみたので録画。 なぜかというと、その予告にUFOが! ここ10年くらいUFO特集ないからなぁ。 UFO・心霊番組好きとしてはみなければ! 有名な映像ばかりであんま新鮮味がなかったけど 最新のUFO映像など流れましたな。 さてアイマスは・・・進展なし。 今日は別な角度から検証するか。全然原因がわからん。 どこかの計算が間違えているんだろうなぁ(;´Д`) ポインタがうまく移動していないかもしれん。 でも一応吐き出す波形は近づいてきた感じ。 |
[07/04/02(月)] CG WORLD | |
アイマスの記事が載っているということで本屋へ 売ってねーーーーーーーー!!! 4件目でやっと発見。 これはいい資料だ。 美希のワイヤーフレームやテクスチャが載っている。 これからデータ解析をする上で大きなヒントになるだろう。 ■CG WORLD (29日発売) ●アミューズメント映像探検隊 アイドルマスター アーケードゲームからXbox 360への移植 で、アイマスコンバータまた詰まり。 AHXのデコード。 展開すると確保したメモリ領域より溢れてしまう。 音声波形を展開する終了条件がうまくいかないっぽい。 音はムズイなぁ。目じゃわからんからなぁ 今日はデバッグで終わりそうだ。 ユリア100式を読む。 ユリア100式欲しくなりますた。(*´д`) 早く開発されないかな。そして誰か漏れに買ってください(ぉ 現実的に考えよう。 そうだ! ユリア100式ごっこで。(ぉぉぉ |
[07/04/01(日)] アイマスコンバータ エイプリルフールバージョン公開 | |
さらしるさんからアイレムのページのことがメッセンジャーで届く。 しまった!すっかり忘れていたわ。 今年ネタページ作ってねー! てなことで去年のネタを2007年版として少し修正。 更にアイマスの発売前日から音データを手作業で抜き出してハァハァしてましが手作業では限界があるので先日から久々にプログラムを書いていた。 とりあえずBNAファイルからファイルを分割する機能を持たせたVer.0.1テスト版を今日一日限定で公開 エイプリルフールだからといってニセモノは出したくないのでねw 寝る。 今年は車検なのでその見積もりの打ち合わせやらで早起き。 昼からアイマスコンバータ。 メッセージはソースコードに中途半端な処理を残しながらシフトJISへのコンバートを断念。 FEFFを入れて、そのまま吐き出す形に(ぉ 現在はAHXからWAVへの変換部分を作成中。 完成したらメッセージから音声ファイルを割り出して好きなセリフがヌケるはず。 それが終わったらAIXからADX抽出部分かな。 ADXからWAV変換はAZUCOタソがつくっているのでそちらにお任せ。 AIXは歌部分で使用されています。 各キャラのアカペラと演奏の音声トラックに分かれています。 そしてやっと画像周りにいけるかな? テクスチャ→ポリゴンの順でやる予定。 そして事件が… 愛用していたデジカメFinePixZ2をズボンのポケットに入れたまま洗濯していまいますた!(;´Д`) 完全に沈黙! バッテリーは完全に逝ってるクサ。 電源アダプター接続をしたら一応電源は入るが液晶画面がもう腐ってる。 因みにメモリは生きてました。 写真の番号を見ると約4600枚撮影したようです。 お疲れでした(´Д`)ウワーン 次は「あゆはブレない」ルミックスでも買うか・・・。 |
● 07年 ● | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 06年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 05年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 04年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 03年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 02年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 01年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 00年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 99年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 98年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 97年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 96年 ● | |||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
● 95年 ● | |||||||||||
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |